朝の道、見守る背中
学区外の支援学級に通う息子。入学から1年4ヶ月もの間、毎朝車で送っていました。でも、高学年や中学生になってもずっと送るわけにはいきません。いつかは一人で登校できないと困ります。 そう思い、先生と相談して、この2学期からバ...
学区外の支援学級に通う息子。入学から1年4ヶ月もの間、毎朝車で送っていました。でも、高学年や中学生になってもずっと送るわけにはいきません。いつかは一人で登校できないと困ります。 そう思い、先生と相談して、この2学期からバ...
「おこづかい、ほしいんだけど」 と言われたので、小2の息子におこづかいを始めることにしました。 お金のトラブルについては、事前にしっかり話し合ってからのスタート。 (最近は学校でも安全教育の一環で教えているので、「わかっ...
小2の息子は、料理のお手伝いがしたいお年頃。以前から自分専用のエプロンを欲しがっていたのですが、なかなかいいのが見つからず、作るかなぁ…と思っていた矢先のこと。 マルシェでハンドメイドの子ども用エプロンを見...
ある日、息子とふたりで「学校ごっこ」をしました。小学校2年生の息子が先生役、私は児童役。 私がプリントを解くフリをしていると、先生役の息子がニコニコしながら、こう言いました。 「おっ、いいね!よくできてるね!」 その瞬間...
はじめまして!東京都八王子市在住、小学2年生男子の母の小山和泉と申します。 5月9日(金)、とらんたんで「ハハコモ手帳」に初参加してきました。 MJプロの松山美奈ちゃんに誘われた時も「面白そう!行く行く!」と秒で返事し、...