息子よ、それは一般的には
最近、プロジェクターの電源を自分で入れたい坊ちゃん。 通常はYouTube以外が最初に選択されていることが多いので、リモコンで電源をつけるだけで終わるのですが、今日はYouTubeが選択されていたのでYouTubeまで自...
母ゴコロ最近、プロジェクターの電源を自分で入れたい坊ちゃん。 通常はYouTube以外が最初に選択されていることが多いので、リモコンで電源をつけるだけで終わるのですが、今日はYouTubeが選択されていたのでYouTubeまで自...
母ゴコロ最近、私の気分をあげるために、主人がいて、お出かけする時はイヤリングをつける。 そうすると、すかさず坊ちゃん、「ママ!キラキラかわいいねー」と褒めてくれる。 ここで、ポイントなのが、主人より先に気づくこと。さすがです!笑...
母ゴコロ我が家の嬢ちゃん、私がご飯中はよく泣くので、ご飯中はおもちゃを持たせて、お椅子に座っています。 (朝、晩は子どもを先にご飯を食べさせて、私は後から1人で食べています。) おもちゃが落ちて「あっ、、、」みたいな顔をする嬢ち...
母ゴコロ最近、ずり這いが板についた嬢ちゃん。 縦横無尽に動き回る。 ねんねの時は、坊ちゃんと嬢ちゃんとの間に母がいる。 嬢ちゃんは、夜のねんねの時、授乳でそのまま寝ずに、静かに少しウゴウゴする。(坊ちゃんは生粋のパイボーイで添い...
母ゴコロ我が家のパパと坊ちゃんのおむつ替えのやり取り。 「くさっ!坊ちゃん臭いよー」 「くさくないよー、げんきのしょーこだよ」と両者笑いながら話している。 我が家のパパと坊ちゃんの恒例のやり取りであり、「うんちが出るのは元気の証...
母ゴコロ我が家の娘は家を出ると、齢7ヶ月にして「めちゃくちゃお利口さんだねー」と言われるほど、手がかからない。母が近くにいなくて、他の人がみていても泣くことはほとんどない。 外の顔はいい子なんです。 実は、かなりの策略家である。...
母ゴコロ我が家の坊ちゃんは、寝る時は、だいたい、絵本(7割はトーマスの分厚い図鑑)を持ってくる。 そんな坊ちゃん、今日は珍しく「アンパンマンつれてくる!」と。 珍しくというよりは初めての出来事で、母は「?」で頭が埋...
母ゴコロ1人遊びも好き。みんなと遊ぶのも楽しそう。 小さい子とも遊ぶのも、大きい子や大人と遊ぶのも楽しそう。 中で遊ぶのも、外で遊ぶもの楽しそう。 電車、乗り物、踏切、音楽、歌、お絵描き、シール、、、。最近は、虫や花も。 あげれ...
母ゴコロ先日、家族4人でゲームセンターに行った。 そこで、2歳の息子でもできそうな、お菓子のクレーンゲームがあり、プレイさせてみた。 結果は、小さいおやつ3つ。 おやつを手にでき、「とれてよかったねー」と母と父が息子に言っている...
母ゴコロ最近、坊ちゃんの技に母は効果抜群でくらっています。 「マーマー」と本を持ってやってくる坊ちゃん。 「んー?」とソファに座って、嬢ちゃんの授乳中の私。 「となり、すわってもいーいー?」と坊ちゃん。 「うん、どーぞー(そんな...
母ゴコロ今日は朝寝コースだった、坊ちゃん。 そういう日は、だいたいの確率で昼寝返上で遊び倒すので、夕方がかなり機嫌が悪い。 母としては、「寝ればいいのに」と思いながらも、彼は体力がついてきたのもあって、「眠いけど、まだ遊べるから...
母ゴコロ坊ちゃんのおもちゃのお買い物セット。 坊ちゃんは、これをお店屋さんみたいに、ひたすら名前を言いながら並べていくのがお好き。 「りんごジュース!このまえ、のんだねー、ごくごく」とりんごジュースを並べる。 ハンドソープは「ゴ...
母ゴコロ連投になってしまいますが、、、今日は2人とも早く寝たし、嬉しかったので、もう1投稿。 これは今日、児童館に遊びに行っていたこと。 児童館にこんな木の人形のおもちゃがあるのですが、これで遊んでいた時の話です。 「これ、ママ...
母ゴコロ我が家の小さなヒーローは困っている人を助けてくれる。そして、人に寄り添ってくれて優しい。 我が家の嬢ちゃんはかまってちゃんで、誰も相手してくれなかったり、あるいは、まだずり這いできないので、おもちゃが遠くにあると泣き喚く...
母ゴコロ今日は、主人が休みだったので、息子の推し活に付き添いながら、家族で近くをお散歩をしてきました。 息子の推しは信号機と電車と踏切!! 今日は、「おさんぽ行くよ!電車見に行くよ!」と声をかけると、すぐにトイカメラを持って「し...
母ゴコロ私は、ここで「推しの面白い投稿、かわいいと思う投稿を発信する!」と、あまりマイナス投稿をしないように心がけているのですが、今日は特に我慢の限界、、、。ごめんなさい、、、。 今日は、珍しく夜中、嬢ちゃんが欲しがったので、夜...
母ゴコロ2人目妊娠中は、私も頭がボーッとしていて、引っ越してきたばかりなのと、坊ちゃんも興味津々な時期だったのでとどまる時間が短く、あっちにいき、こっちにいきで、児童館で会っても他のママさんとゆっくり話せる機会なんてほぼなかった...
母ゴコロタイトルで誤解するかもしれませんが、宗教のお話では全くありません!笑 むしろ、私は無教徒です! 私は昔から人に頼るのが苦手なタイプです。 なので、「誰かに頼るくらいなら自分でやります」って感じで生きてきました。 いい意味...
母ゴコロ昨日は、母の日でしたねー 母になって、初めて母の日をしてもらいました。 息子と旦那で、お出かけしたと思ったら、お花を抱えた息子と、私への手紙と、ちょっといいオヤツを手にした旦那が家に帰ってきました。 息子が「これとこれ」...
母ゴコロ2人とも自宅でみている我が家では、嬢ちゃん昼寝時に坊ちゃんとの1人対1人の時間があっても、嬢ちゃんとはなかなかない。 本日、坊ちゃんはお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にいっぱい走り回り、早めのご就寝。 嬢ちゃんは昼寝がなかな...