ヤギさん公園
週末に子どもとどうやって過ごそうか悩みませんか? 子どもができてお金を使わずにどう楽しむか、無料イベントに敏感になりますね。 今回は、家からも近い城島町青木島にある「ヤギとうさぎの公園」に行ってきました~♪ 河川沿いに何...
週末に子どもとどうやって過ごそうか悩みませんか? 子どもができてお金を使わずにどう楽しむか、無料イベントに敏感になりますね。 今回は、家からも近い城島町青木島にある「ヤギとうさぎの公園」に行ってきました~♪ 河川沿いに何...
1歳1か月になる息子の愛称は「まーくん」である。本名は昭和のおじさんのような名前なので、今の可愛らしい時期には「まーくん」でちょうど合っていると思っている。 しかし、夫はなぜが「ごん太」と呼ぶ。 時々「ごんち」とも呼ぶ。...
1歳になったばかりの息子。 まだ「ママ」「パパ」などの単語らしき発話はないのだが、「あ~あ~」「う。う。」でも十分に本人の気分は伝わる。 1歳前から指差しがよく出るようになり要求や本人の注目が手に取るように分かり、コミュ...
初めて子どもが生まれた時は、毎日が新鮮で全てが記念日だった。娘の『~ができた日』は毎日の成長日記に記録していた。 そんな記録も1歳半の保育園入園と私の仕事復帰で一旦日記の記録は終わり。だから、それからの娘の成長記録は母子...
4歳の娘は平日の朝はたいてい機嫌が悪い。 「ママと一緒に起きたかった!」から始まり、 「保育園行きたくな~い」「リンゴ(おやつ)を先に食べたい~」「スプーンがない!」 「スープ(味噌汁)はいや!(あきた)」「なんか座りに...
1週間の幕開けです。 娘の登園後、帰宅して玄関前の草取りを始める私。 息子は日陰に座らせていたら、いつの間にか横に座ってる。 石を口にくわえる息子。 『食べれんよ。美味しくないやろ?』と声をかけながら、息子は口から出すの...
『初投稿は自己紹介でね🎵』と言われて…投稿フォームを開いたが、何を書こうか、話そうか、考える。 まさしく、私の性格を反映している。 「とりあえず行動でも不器用なタイプ」である。 30歳で結婚、出産して、今...