10月の転入ファミリーおしゃべり会
10月の転入ファミリーおしゃべり会は「ゆるっぽ」さんが遊びに来てくれました! ゆるっぽさんは久留米に転入してきたお母さんが子供たちを自由に遊ばせたいと、同じ思いをもつお母さんと立ち上げたゆるーい集まりとのことで、開催も不...
母ゴコロ10月の転入ファミリーおしゃべり会は「ゆるっぽ」さんが遊びに来てくれました! ゆるっぽさんは久留米に転入してきたお母さんが子供たちを自由に遊ばせたいと、同じ思いをもつお母さんと立ち上げたゆるーい集まりとのことで、開催も不...
母ゴコロ三男誕生日 6歳になりました。 誕生日プレゼントは、なにがほしい?と聞くと神社が欲しい!!と。 おもちゃを想像していた私は、ビックリしました。三男は、言うことが違うなーと。 神社とシーサーが欲...
宿題お母さん業界新聞では、 半径3メートルの世界を大切にした、子育ての日常を発信しています。 衣食住、子育てのあたりまえの日々の中に、 たくさんの宝物が眠っているからです。 こんな動画を見つけました。 「最愛の6500日」 ...
母ゴコロ本日、末っ子とも(小5)が宿泊訓練でお泊まりに。 夫が急に外食しようと言い出した。 ん?なぜ末っ子がいないときに外食? (外食って家族揃って行くもんじゃないの?) どうやら夫は、偏食な末っ子がいないときに普段食べないとこ...
母ゴコロ資格の講座を受けている私。 受講中、「あー、これ、お母さん大学にぴったりな気がする」と思ったので、学びのお裾分け。 倉橋 惣三さん、近代保育を創り上げた人の言葉。 子どもが帰った後で、朝からの...
母ゴコロここのところ小3の娘がおしゃれに夢中です。おしゃれの手始めはネイル。思い返せば1年生の頃にネイルを買ってほしいとせがまれ、買っては見たものの、その後は放置。ところがここのところ、買い物に行く度にテスターを使って色チェック...
母ゴコロ我が家は2歳、0歳児姉妹。 お母さん大好きっ子の長女と授乳後の就寝がルーティーンの次女。 次女はしっかり授乳の時間が取れればあとは1人で寝れるタイプなので、比較的手がかからない。 しかし、2人一緒に寝かしつける時、この授...
母ゴコロ最近、休みの日でも、子どもと母はすることが別々。 成長して来ると、手がかからないので、一緒に何かするとかも減って来た。 次女が退屈して、こんな感じのことを言った。 「ママ最近、面白みがない。 遊び心がなくなっちゃたなー。...
母ゴコロ息子6歳、ピカピカの1年生 小学生になると一気に言葉遣いが悪くなった 息子「何だよ、くそばばあ」 私「くそばばあ?じゃあもう一緒に寝ない」 息子「それはやだ!」 一年生の最初の方こそ、1人で寝る!という日もあったけれど、...
母ゴコロ父が終活をコツコツしている。 最大のミッションは数年かけ、話し合い、段取りをつけて、父の生まれ育った九州から東京へ、お墓のお引越しをした。 仏壇が置かれ、お墓も新しく近所に出来た。 孫たち8人は、じいじの家に集まると和室...
母ゴコロ一旦、お休みだった講座が、また始まるのでここで2回目の島っこ留学報告。 島なので、なかなか遊ぶ場所がない。 そんな坊ちゃんの現お気に入りは、アンパンマンの三輪車でお散歩。 すぐ近くに漁港があるので、そこまで行く。 漁港に...
母ゴコロフットサルレディース教室に時間がある時に参加しています。 30~50代の女性が集まりフットサルをします。 パスの練習などをし最後は試合。 本気になり、転んでしまい。。 久しぶりに転んだ。 恥ずかしいという方...
母ゴコロ今年の風邪はなかなかしぶといです。処方薬を飲んでも、一定時間が過ぎるとまた痛みがぶり返す。熟睡も難しい日が早5日過ぎました。日曜日の朝、だましだまし起床。朝食準備の前にたまっていた仕事をしていると娘も起床。彼女がおもむろ...
母ゴコロ我が家のはらぺこ怪獣、嬢ちゃん。 ご飯の次に大好きなもの、それは、はみがき! 歯ブラシを見せたら、ニコーッとして寄ってくる。 これ実は「はみがきが好き」ではなく、 「歯ブラシについた、バナナ味の歯磨き粉が好き」なのである...
母ゴコロ旅行、翌日。 娘がいつも以上に可愛い。 ほっぺたが赤い!熱い! あー、これは怪しいな…と思い、病院へ行くと案の定、りんご病。 ほっぺたが赤くなる頃には感染しないので、保育園に行っても大丈夫とのことだけど、旅行翌日だったの...
母ゴコロ1泊2日の弾丸万博旅行に行ってきました! 9月30日の来場者数は20.9万人。そんな中でもなんだかんだ楽しめた万博! まず第一の関門。新幹線。 いつもより早く起きて予定の時間に乗れるか心配だったけど、無事にクリア。 乗っ...
母ゴコロ9月28日(日)21時~22時半、 母ドラ2期生の成果報告会を行いました! 一人5分という短い時間でしたが、 皆さんの学びの深さが伝わり、大切な言葉がたくさん飛び交った時間でした。 報告してくださった皆さん、本当にありが...
母ゴコロ来年出産予定の娘と買い物 行く前に色々 下調べして リストアップして お店へ いるものと値段と好みと 色々考えてたらなかなか すすまない どれがいいのか 私の時の経験なんて全く 約に立たない 知らないものもいっぱい 迷う...
母ゴコロ『ないしょよ』 なんて言いたくないけど 言わなきゃ気持ちが落ち着かないので 言うけど 『ないしょ』なんて出来るのか不安な 3歳児への『ないしょ』の アイスクリーム
母ゴコロ年長の次男が「秋はたぬきだね」と言った。 たぬきが特に好きな訳ではなく、たぬきの話をしてた訳でもない。唐突なたぬきの登場を不思議に思っていると、 「葉っぱの色が、黄色からだんだん茶色と黒っぽくなるから、秋はたぬきの色」だ...