歴史は繰り返す。わかっちゃいるけど止められない。
久しぶりだった。 年長の息子に、話が全く通じない。 3才、4才の始め頃までは、眠くなるとよく大荒れ。 眠いから、いろいろと行動が遅くなって、最終的に遊ぶ時間がなくなる。 「時間がない!」 「もっと遊びたい!」 「時間戻し...
母ゴコロ久しぶりだった。 年長の息子に、話が全く通じない。 3才、4才の始め頃までは、眠くなるとよく大荒れ。 眠いから、いろいろと行動が遅くなって、最終的に遊ぶ時間がなくなる。 「時間がない!」 「もっと遊びたい!」 「時間戻し...
母ゴコロこちらは、私の反省記事。 島っこ留学、素敵な体験だけに終わらず。 「個人的には勉強中は子どもなしが良い」 というよりは 「3歳児イヤイヤ期のお子と、オンライン講座に集中したい母との共存はなかなか困難、かつ冷静でなくなっ...
母ゴコロ私は息子をくん付けで呼ぶときと、呼び捨てで呼ぶときと半々くらい。 自分が子どもの頃は、呼び捨てでしか呼ばれたことがなく、親からちゃん付けで呼ばれている友達を見ると愛されてる感じがするな~とか、甘やかされてるのかな~とか、...
母ゴコロわが家に、カレがやってきたのは昨年の夏。 ずっとずっと会ってみたかった。 噂は知っていたんだ。すごいヤツがいるって。 いよいよ出会うチャンスがやってきた。 3人の子どもたちがミニバスをはじめ… オマケに長年...
母ゴコロこの世界にうちの家族しかいないのでは?と思えるほど、秘境のようなキャンプ場に行ったときのこと。 子どもたちを先にシャワーに入れて、私はのんびり後から入ればいいやと思っていたら… お財布には100円玉が3枚しかないことに気...
お母さん業界新聞『ダジャレーヌちゃん 世界のたび』 文:林木林 絵:こがしわかおり 303BOOKS/1650円 ダジャレーヌちゃんは、だじゃれとおしゃれが大好き。空飛ぶトランクのトラさんと仲良しの小鳥・コトリンと一緒に...
母ゴコロ私は看護師だが、その半分を管理職として過ごした経験がある。 内示を初めてうけた時は泣いて嫌がった。3年経過して、ため息ばかりついていた。あっという間に10年経ち、子育てと管理職の両立に悩み、結局鬱になり辞めた。その後も、...
母ゴコロうちには毎日みんなを笑顔にしてくれる小さなコメディアンがいます。 この日はチャーリーチャップリン。 息子は海苔が大好きで、小さくちぎったものを器用に一枚ずつ掴んで食べるのですが… あ!鼻の下にくっついちゃった!!! ちょ...
福岡支局9月30日(火) 英語でおしゃべり会開催しました 2組の親子 うちお一人はご新規 英語多めでびっくりした!と感想を頂いたのですが その方は事前に上野さんの新聞記事を見てとても気に...
母ゴコロ久しぶりに三男がおねしょ。 次男が朝方起き、ここ濡れてるんだけどあっくん触ってみてと。 隣の次男坊の布団でおねしょ。 三男は、全然起きず爆睡中。 朝起きて、次男が三男に対し「あっくんおねしょしたでしょ。俺の布団に」 &n...
母ゴコロある晴れた秋の日。 駅までのいつもの道を急いでいると 前方にお母さんと1歳…そうね1歳10ヶ月くらいな(個人の感想です)小さな小さなおともだちがおててをつないで歩いていました。 おともだちはなにしろ、自分で...
母ゴコロ約2年前、思い返せば娘の心臓手術の直後、母ドラ1期生にぜひ受けてみて!とすすめられて手にした赤いドラッカーの本。 今思えば、まだ術後療養中で娘を見ながらの参加をよく決心したなと自分を褒めたい。が、決心したところで、すべて...
母ゴコロ洗濯が好きだ。 工程が多いし、面倒くさい。 だけど面倒くさいからこそやっぱり好きだ。 娘が12歳になり、洋服や体操服がたくさん汚れることがなくなってしまった。 楽にも感じ、相反して寂しくも感じるのはわたしだ...
母ゴコロ洗濯物といえば、いつしか旦那が担当となったわが家。 A型で几帳面、効率重視の旦那が干す洗濯物は、バランスよく配置されているので、乾きがよい。 毎日2回、朝晩と大量の洗濯物をテキパキとこなし涼しい顔で出勤する旦那。夜は夜で...