ぶんぶん振り回されてみようじゃないか。
大人の階段を一気にあがりはじめた末っ子の一花(小6) 背の高さも私を追い越し、言うことも大人びてきた。 学校でトラブルを抱えていても、詳細はあまり言ってくれず、もどかしいけれど、これも順調な証拠なんだろう。 学校に行きた...
母ゴコロ大人の階段を一気にあがりはじめた末っ子の一花(小6) 背の高さも私を追い越し、言うことも大人びてきた。 学校でトラブルを抱えていても、詳細はあまり言ってくれず、もどかしいけれど、これも順調な証拠なんだろう。 学校に行きた...
母ゴコロ先日ハハコモエールのプレゼントに庄分酢の万能酢をいただいた。酢造り300年の福岡県大川市の江戸時代創業のお酢の蔵元。 末っ子をクローズアップして母ゴコロを綴ったが、わが家には、末っ子の他に、自立した上ふたりの息子を除いて...
母ゴコロ塾から帰宅した末っ子受験生。 リビングに顔を出し、唐揚げをつまみ食い。 「うますぎっ! 柔らかっ! なんで?」 お酢の瓶を指差し私はこう言い放った。 「これだけ」。 すると間髪入れずに末っ子が 「エグっ!」っと返した。 ...
母ゴコロフリースクールに通う長男(中3)。 フリースクールの活動の一貫でイベントにキッチンカーの出店をしたりする。 先日、たまたま私の仕事で行ったイベントと長男が出店したイベントが重なった。 「え、絶対こんでよ(来ないで)」とい...
母ゴコロ夏休み終了間際の宿題対応、運動会実施の有無。 年に数回、子どもの関連の行事でドキドキすることがあります。 昨日は娘の運動会。直前まで降雨があり実施が危ぶまれていました。 数日前から学校でも雨の予報があったことから 「運動...
母ゴコロ長男からドライブ行きたい!とお声が掛かり、まだ夕飯終わってないものの”まぁいいや”と2人時間のスタート。 日が短くなり夜との境目を一緒に堪能していると、 「みて、バナナの形してるおつきさま!」 と長男が指を指して教えてく...
母ゴコロ5歳になった息子から 「ママ死んでほしい」とニヤニヤしながら言われた。 口調からして軽くふざけて言ったというのはわかったが、なんと反応するのが正解かなぁと脳みそをフル回転させて無反応になってしまった。 すぐに「嘘だよ〜」...
母ゴコロ久しぶりに ラジオを触る機会がありました。 普段はあまり手にすることがないラジオ。 最近はアプリで聞けるようになっていたり するもんだから ラジオというものが なくなっていると 思っていました。  ...
母ゴコロ今日は芋掘りイベントに出かけてきました。 母は元農業女子の血が騒ぐ。娘を抱っこしてでも、もう、やる気満々で挑みました。 さて、子どもたちはどんな反応をするかな。 母とやる気のベクトルが一緒だったのが嬢ちゃん...
母ゴコロある晩、母と子3人でお風呂に入っていたら、 4歳の娘が「もうあがる」と言った、 脱衣室に移動する娘を見て、 息子も「う!う!」と出たそう。 私は自分の髪を洗い始めてしまい、 息子の体拭きがまだできない。 「待って~」と言...
母ゴコロ「ごはんたのしくない」と言われてしまいました。 先日、パパがいる時に、好き嫌いだったか、マナーだったかで、息子がパパに注意を受けた。少し時間を空けて、私が気になったので、部屋にパパがいる状態で息子に「ごはん食べるの楽しい...
母ゴコロ今日は、末っ子ともの誕生日。 家族で外食して帰宅。 ケーキを食べようか、とハッピーバーズデーの準備。 そこから、私のイライラメーターが上がり出したのだ。 声をかけても動かない男子たち(夫含む)。 ケーキのろうそくに火をつ...
母ゴコロ夕方の出来事をこちらに書いたのですが 娘が帰宅後に書いた日記があります。 それはこちら。 タイトル「お母さん、しげき強め」 私のお母さんは「しげき」をあたえる人です。 今日の夕方、お菓子屋さんに行きました。 店長の田窪さ...
母ゴコロ早いもので10月も最終日。娘は明日の運動会を前に連日の猛練習。母は過ごしやすい季節になったこともあり活動量多め。父はいつも通り満員電車での通勤に遅くまで仕事。 頑張る日々にささやかなご褒美をと近所のお菓子屋さんに買い物へ...
母ゴコロ初めまして。10月にお母さん大学に入学しましたみずしまちさとです。 我が家は、思春期通り越してイチ大人としての付き合い方ができるようになってきた(そうじゃない時もいっぱいあるけど)大学3年生の長男を筆頭に、やきもきした受...
母ゴコロ先週末、親戚の結婚式があった。長女と次女はフラワーガールに任命されており、当日やり方を教わる事に。 ところが、2人は緊張してやりたくないとグズリ出してしまった。私は焦りと、これまた機嫌の悪い長男への対応でゆっくり2人と向...
母ゴコロ先週末、娘が実家に急遽お泊りすることとなり生まれた「ワタシジカン」 自宅にはポツンと娘の歯ブラシが留守番をしていましたが それ以外は変わりはなく。 自分の夕食の準備に、乾いた洗濯物たたみや普段は娘が担当しているお風呂掃除...
母ゴコロ今日は息子の1歳の誕生日♡ 私もお母さん1周年! 1年間頑張ったなぁ 第1子なので、何もかもが初めて。 子育てが大変なのは分かっていたけれど、今まで見ていたのはごく一部だったんだと思いました。 毎日24時間一緒なのは話が...
母ゴコロ言葉がゆっくりな2歳末っ子 週1回の親子教室に通い始めて2ヶ月がたった 毎月末はお弁当デー 小学生組を朝送り出すと、末っ子の推し活タイムが始まる。 うたのお兄さんとお姉さんをみてルンルン! それをみながら家事をする。 ワ...
母ゴコロ我が家にあるめちゃくちゃ分厚いこれ。 これ何かと言うと、息子と娘の各々のエコー写真から1歳まで写真。笑 息子の時に、仕事もしていなくて、せっかくもらうエコー写真をどうにかできないかなと思い作り始めたのが、きっかけ。 その...