-
日曜日、小学校のバザーがあった。
午前中は日曜参観。
午後からバザー。バザーがあったり、体育館でゲーム遊びが出来たり、食品の出店が出たり。
PTA総出のイベントだ。
子ども達は班行動で、子ども達だけで回遊する。
お小遣いを500円渡した。私は食品の出店担当でずっとそこに居た。
長男の様子は分からなかった。家に帰ると、長男から「プレゼントがあるよ」と渡された。
バザーで買ったらしい、[…]
-
携帯電話で撮影した動画が溜まってデータ容量を圧迫してたので
データ整理をした。
消すのは勿体ないから、パソコンへ移動。
作業途中に、再生を押してしまう。あー、かわいい!!
特別な記録映像ではない。
毎日を切り取った動画たち。
中には、子どもたちが勝手に撮影したものもある。そこには、日常がたくさん詰まっていて。
いとおしくてたまらない。数年後、数十年後。
これを見たときに大切な大切な宝物になるだろうな。 -
錫婚式。
結婚十周年。
紆余曲折、あったりなかったり。なんだかんだで十年が経ちました。
子ども達が居てくれたからこそ、もったのかもしれないし。
でも子ども達含めて、夫婦なんじゃないかと思ったり。記念に、錫製のペアグラス。
これで乾杯。
それと小さなケーキ。
7等分してみんなで食べた。
子ども達が誰の誕生日?と言うから結婚記念日だよと教えてあげたら
結婚記念日おめでとー!と言ってくれた。[…] -
朝起きたら「おはよう」って言う。
顔を洗って、朝ごはんを食べる。
「いってきます」と出掛ける。
「ただいま」と帰ってきて。
夕飯はきちんと座って食べる。
寝る前には歯磨きをして。
「おやすみなさい」と布団へ行く。
当たり前のこと。
当たり前のことを、子どもがしていないとき。
させてやれていないとき。
情けなくて仕方なくなる。
元気で笑って居てくれればい[…]
-
三男とも(3歳)のぶすくれた顔(笑)
小憎らしくてムカつくときも多いけど、ころころ変わる表情には楽しませてもらってます。
嬉しいとき楽しいとき。
ご機嫌ななめなとき。
★この顔が好き!選手権
-
最近、諸々ストレスがたまっております。
お疲れさまのビールはかかせませんねっ。
と、冷蔵庫を開けるもビールがない。がーん。
一人静かにショックを受けていたらば、次男たいち(年長)に「ママー、みて!」と言われる。
「みてみて、ビール!」
それは、良い感じに泡立った麦茶。
たいちにもらって、美味しく頂く。
「ぷはー!おいしい!」
手作りのビール、最高だね!
- さらに読み込む
みんな、一つ一つそれぞれのペースで成長していっているね~ちゃんと。
それをちゃんと感じて受け止めて、あだっちゃんステキだな~って思うよー
甘えるのを成長って言うのは変かなと思いつつ。
でも頑張り屋さんなしょーたにとっては大きな成長で。
ありがとうございます(*^^*)