-
安達真依さんが行ったり行かなかったりは「素の自分」と「がんばっている自分」とのバランスをとりたいからじゃないのかな(小3息子、学校に行ったり行かなかったりの記録vol1)でコメントしました。 7年, 2か月前
揺らいでしまうの、めっちゃわかります。
でも、何となくでも「行かない理由」を見つけられた彩さんはすごいと思います。すごいことだと思います!
そして、そんなお母さんがいることは、しんちゃんにとって安心に繋がると思います。 -
最近、色々と忙しくて余裕がない。
仕事は5月末の総会に向けて残業続き(週2日だけど)
仕事じゃない日も、PTAやら何やらで空いてる日がない状態。
夕方、帰ってきたらバタバタで夕飯を作る。
作り上げて「ご飯だよー!」って言っても誰もなかなか来てくれない。
それにまたモヤモヤしてしまう。仕事の疲れと、気持ち的なモヤモヤと。
色んなことが重なってるんだろう。
家にいると何にもやる気がしない。
それもまた、スト[…] -
安達真依さんがちいさなちいさなごめんなさいでコメントしました。 7年, 3か月前
キュンキュンしました?
爆発が激しすぎて、周りからどう思われているやら、冷や冷やしてしまう自分がいます。
しょーた自身には、あんまり心配してないかなあ。 -
安達真依さんがちいさなちいさなごめんなさいでコメントしました。 7年, 3か月前
ありがとう(*^^*)
このまま中高生になっても爆発してたら手に負えないなあと怖くなったりもするんだよね。
でも、爆発してる姿すらかわいいけどねえ(笑) -
小学2年生の長男しょーた。
思い通りにいかないとき、頭ではわかってても気持ちを上手く整理できなくて爆発することがよくある。
昨日の夜も、宿題が上手くいかないと喚いて叫んで、私も疲れていたので放って2階に上がった。
しばらくして降りていくと、しょーたは落ち着いてるみたいだった。部屋を片付けて、ソファに座る。
すると、しょーたが「ママ、来て」と隣の部屋へ私を引っ張っていった。
なんだろうと思っていると、小[…] -
-
先日、小学校の運動会でテント運びにトラックが足りないと聞いて出せますよと名乗りをあげた。
実家が農家のため、軽トラがある。近くだし、あまり使っていないから借りるのは簡単。
軽トラを借りて、テント運びの手伝いをした。運動会が終わり、軽トラを返しに行かなきゃなと思いつつ、タイミングを逃していたら、子供会の廃品回収があった。
ちょうどいいや、と使うことに。
廃品回収は2年目だけど、軽トラを使うのは初。回収ルー[…]
-
うちの近所にピザ屋さんがあって、横を通る度に、たまには食べたいな~と思ってた。
でもなかなか食べる機会がなくて。今日は、姑さんが花見で不在。
夫は仕事で帰りが遅い。内緒でピザを頼んでみた。
夫のご飯は後で作ろう。料理がしたくないとかじゃなかったんだけど。
ただ、なんだかたまにはいつもと違うことがしたくて。
子ども達と私だけのピザ。ま、子どもがバラしそうですけどねー。
お母さん大学[…]
-
やっとこさ歯医者に行きましたらば、親知らずの横が虫歯になってるから親知らずを抜きましょうと言われ。
みちゃくちゃ痛かった!!怖かった!!
いやもう親知らず抜きたくないですぞっとします。 -
しょーたが入れてくれた珈琲は格別だ。
インスタントだけどね。
小学生になって、もうポットでお湯を注ぐのも自分でできるかなってなって。
急須でお茶を注ぐことから始め。
じゃあ、珈琲も入れられるよ!ってなって、入れ方を教えた(インスタントだけどね)そうしたら、「コーヒーのむときはいってね!ぼくがつぐから!」って言ってくれるようになった。
誰かに入れてもらった珈琲は美味しいね。
幸せだ。[…] -
私は三兄弟の末っ子。
少し年が離れているからか、兄弟仲は良い方だと思う。姉や兄が聞く音楽を聴いて好きになったり、一緒にライブに行ったり。
姉や兄がしていた部活と同じ部に入ったり。
姉と同じ学校に行ったり。姉からは疎ましがられ喧嘩していた時期もあったけど、大人になって一緒に仕事をするようになったりと、良い関係だ。
だから、兄弟は仲良くしてほしいと思ってる。
我が子の三兄弟。
これからどんな風に[…] - さらに読み込む
お母さん業界新聞でつくっているのかと思ったよ。
お母さん業界新聞のてるてる坊主だったら、ぜったい晴れるよ。
いやー、お母さん業界新聞は、もったいなくってぐしゃぐしゃに出来ないですよー!!
ありがとう!がんばる!!