お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

天野智子

  • 少しずつでいいから着実に、
    ほんとそうですね。
    つい他の地域と比べて焦ってしまうのですが、
    保守的な愛知の地で、コツコツと歩みを重ねていきたいです。
    神澤さん、久しぶりに会えてうれしかったです☆
    名古屋の神澤、岡崎の天野、で、楽しくやっていきます☆

  • 箱根駅伝です!
    毎年テレビで観ていますが、神奈川に住んでいた時に一度だけ鶴見中継所まで見に行きました。
    選手たちの箱根に賭ける思い、他の駅伝とは違う特別感、
    想像しただけで胸が熱くなります!

  • レポートありがとうございます!
    会の雰囲気がとても良く伝わってきて、私もそこにいたかのような気持ちになりました。
    やっぱりお母さん大学は素晴らしい!
    種まいて、芽が出て、根っこが伸びて、茎が伸びて、幹になって、蕾がついて花が咲いて実がなる。
    そしてまた種ができて・・・
    まさに、お母さんと子ども、太古の昔から繰り返されてきた命のつながりそのものですね☆
    私も愛知でこつこつ種をまいていきます!

  • えー(笑)
    転がってるやつにしたら、なんの会だかわからない(笑)

  • 天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    愛知県岡崎市、12月の折々おしゃべり会を開催しました。

    毎回お借りしている中日新聞岡崎支局さんにて。
    今回は8組のご参加!
    本当にありがとうございました♪

    まずは黙々と折々・・・

    折ったあと、配布先別に仕分けして、
    いつものおやつタイム。
    12月なので、紙コップや紙皿をクリスマス仕様にしました☆

    今回は、
    ・岡崎市で今年度初めて実施された秋休み「キッズデイズ」について
    ・産後[…]

    • お疲れ様ですー!
      折々おしゃべり会、楽しいですよね。
      転がってる写真最高!
      こっちがキャッチの方がいいかもよ(笑)

    • 少しずつでいい、着実に知ってもらい新聞や折々会でつながる安心の母と子の会になればいいんです。
      新聞を感じてもらう、その新聞は母の全体像を感じられる良さがあるとね。
      神澤さん、フットワークあるからそこが魅力ですし、経験も積み重ねていて面白いお母さんになっていく様を
      感じられて私もまた会いたいです。

      • 少しずつでいいから着実に、
        ほんとそうですね。
        つい他の地域と比べて焦ってしまうのですが、
        保守的な愛知の地で、コツコツと歩みを重ねていきたいです。
        神澤さん、久しぶりに会えてうれしかったです☆
        名古屋の神澤、岡崎の天野、で、楽しくやっていきます☆

  • うれしかったですー!
    5月にひとりで始めた活動だったけど、
    本部のバックアップと、地域の皆さんのおかげで、
    この半年で少しづつ広がってることが本当に嬉しい!
    これからも楽しんでいきましょー!

  • 夜の折々おしゃべり会!
    いいですね!
    一年に一回くらいはやろうかな☆
    にしても横浜の夜景はいつ見てもテンション上がるなあ♪

  • 天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 9か月前

    岡崎市北部地域交流センター「なごみん」の機関紙2019年12月号に、
    お母さん大学岡崎が紹介されました!

    お話をいただいたのは、夏のこと。
    たまたま「なごみん」に用事があって行ったら、
    スタッフの方に声をかけられ、

    「天野さん、お母さん大学岡崎のことを取材させていただきたいのだけど、いいですか?」

    ももも、もちろん!よろこんで!

    そして、9月の折々おしゃべり会に来ていただき、そこで取材を受[…]

    • 紹介されるって、嬉しいですよね!
      見ていてくれた人がいるんだ!って思えますね。
      お母さん大学生、
      みんなで楽しく活動していこうー!

      • うれしかったですー!
        5月にひとりで始めた活動だったけど、
        本部のバックアップと、地域の皆さんのおかげで、
        この半年で少しづつ広がってることが本当に嬉しい!
        これからも楽しんでいきましょー!

  • ああっ、かわいい☆
    確かに「遊ぶ=なにかする」という価値観にとらわれているのは大人の方かもですね。
    とにもかくにも、我が子が楽しく過ごせたならそれが一番ですね♪

  • かしわ、って方言だったんですか?!
    名古屋も「かしわ」言います!

  • 平井さんすごい!
    「やりたい」という想いが、ここまでの行動に結びつき、
    そして見事にやり遂げる、
    そのパワーと強い想いに感動しました!
    「できるかできないか」じゃなくて「やるかやらないか」、
    まさにその言葉を表していますね。
    本当に素敵です☆
    あらためて、お疲れ様でした!

  • 天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 10か月前

    12月の折々おしゃべり会のご案内です☆
    お母さん業界新聞を各施設やお店などに配達してくださる方募集!
    「記者の活動までは難しいけど、新聞折ったり配達することはできるよ☆」
    という方、ぜひお越しください!
    折々おしゃべり会とは、
    お母さん業界新聞を折りながら参加者の皆さんでのんびり交流するゆるーい会です。

    初めましての方も、
    みんなで新聞を折ることですぐに打ち解けられますよ♪

    途中参加途中退出自由ですので[…]

  • 天野智子さんがプリン事件!母の怒り…でコメントしました。 5年, 10か月前

    私も、同じ立場だったら絶対同じように怒ってます!
    でも第三者として傍から見ると、そこまで怒らなくても・・・と思わなくもないけど、
    いや、でも、私も絶対怒ってると思う、うん。
    これやったらあれやって、そしてこうして・・・みたいに、
    頭の中で常に段取りしてるんですよね、お母さんって。
    それが崩れると、一気にメンタルも崩れるというか。
    なんてことしてくれるのよー!ってなる。
    ほんとお疲れ様です・・・(;A;)

  • 天野智子さんが私なりのエールでコメントしました。 5年, 10か月前

    私もよく忘れる!
    バッグの中にはいつも入れてるのに!
    あとから「あー!」って思うことしょっちゅう・・・

  • 天野智子さんがおにいちゃんのまねでコメントしました。 5年, 10か月前

    ありがとうございます☆
    かわいいけど、お兄ちゃんの持ってるものをすべてほしがるので、なかなか大変です(笑)

  • わたしはねこ族かなあ~
    夫も同じ気がします(笑)

  • 天野智子さんがおにいちゃんのまねでコメントしました。 5年, 10か月前

    微笑ましくもありますが、ハラハラの方が大きいです(笑)
    今はまだ6歳の年齢差がかなり大きく感じますが、
    いずれ大人になった時にどういう関係になるのか、今から楽しみです☆

  • 天野智子さんがおにいちゃんのまねでコメントしました。 5年, 10か月前

    お兄ちゃんが大好き過ぎて、何もかもを真似するので、
    お兄ちゃんは若干うっとうしそう(笑)
    でもなんだかんだで仲良し兄弟☆

  • 天野智子さんが毎日が宝物でコメントしました。 5年, 10か月前

    ツミさんありがとうございます。
    義母のおかげだなあと思います。
    息子達はみな40代になっていますが、
    「あの子たちが小さい頃はね」
    と話してくれる姿を見てると、
    息子達が巣立ってからは、こうしてたくさんの宝物を思い出しながら生きていくんだな、と。
    だから今のうちにたくさん貯めておかなきゃも思いました。

  • 天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 10か月前

    次男1歳10ヶ月。

    とにかくお兄ちゃんの真似がしたいお年頃。

    お兄ちゃんが本を読めば、ボクも読む(真似)。

    お兄ちゃんが寝転べば、ボクも寝転ぶ。

    お兄ちゃんがトランポリンで飛べば、ボクも飛ぶ(真似)。

    お兄ちゃんがトイレに行けば、ボクも行く。

    とにかく、同じことをしたい。

    お兄ちゃんの帽子とホイッスルと水筒持って、学校に行く真似。

    お兄ちゃんが食べているお菓子も欲[…]

    • 可愛い―あるあるですね~
      お兄ちゃん大好き!っていうのが伝わってくるなー

      • お兄ちゃんが大好き過ぎて、何もかもを真似するので、
        お兄ちゃんは若干うっとうしそう(笑)
        でもなんだかんだで仲良し兄弟☆

    • お兄ちゃんが気になるのですね。真似っこ遊びから色んな事を学んでいるのですが、気分まで7歳は親をハラハラさせますね。
      どんなご兄弟になるのかな? 可愛くて楽しみですね。 ほっこりほっこり!

      • 微笑ましくもありますが、ハラハラの方が大きいです(笑)
        今はまだ6歳の年齢差がかなり大きく感じますが、
        いずれ大人になった時にどういう関係になるのか、今から楽しみです☆

    • かわいいですね

      • ありがとうございます☆
        かわいいけど、お兄ちゃんの持ってるものをすべてほしがるので、なかなか大変です(笑)

  • さらに読み込む