-
藤本 裕子さんが大きくなった背丈を感じるときでコメントしました。 7年, 9か月前
お母さんの手の中で、眠る幸せ。
わが子にそんなにみとれていないで、
歌を歌ってあげてください。
眠っていても、お母さんの声は聞こえているよ。
-
藤本 裕子さんががんばれ!地域版編集長 お母さんになっても私らしく、自分を大切にでコメントしました。 7年, 9か月前
久保田さん
娘さんが書いてくれたんだぁ。
書体って、大事なんだよ。
いい感じ。すごく、いいと思う。娘さんが、チームになってくれたら、百万母力の新聞だよ。
-
藤本 裕子さんががんばれ!地域版編集長 お母さんになっても私らしく、自分を大切にでコメントしました。 7年, 9か月前
新聞もかわいいけど、久保田さんも、かわいいお母さんです。
青柳さん、編集長の写真も、入れてくれたらいいのに。
-
藤本 裕子さんが折々おしゃべり会はみんなが欲してる!でコメントしました。 7年, 9か月前
お母さんの心がいっぱいのお母さん大学生がいるからだよ。
その場所は、お母さん大学のキャンパスね。
-
藤本 裕子さんが新聞折り込み作業&井戸端おしゃべり in筑前町~町議員さんも~でコメントしました。 7年, 9か月前
かわいい子。
マジック、おいしい?
>お母さん大学を創設した藤本裕子さん
創設していないって(笑)
でも、あるんだよね。
近藤さんの心の中に。
3万人の中にいる近藤さんがいる場所が
お母さん大学のキャンパスだよ。
-
藤本 裕子さんが三人のお母さん歴二ヶ月になりました!でコメントしました。 7年, 9か月前
もう2か月。
かわいくて、たまらないでしょ。
ふたりもアシスタントがいて、お母さん、幸せね。
しばらくは、目が回る忙しさだと思うけど、今を、楽しもう。
-
藤本 裕子さんが「地域で子どもを預けられますか?」全労済×お母さん大学「一日お母さん大学in広島」報告でコメントしました。 7年, 9か月前
池田美穂さん
久しぶりに、赤ちゃんを抱っこして、幸せになったでしょう?
お母さんたちが、地域で子どもをちょっと預ける人もいないと言いましたが、
預けるという発想もなくて、
迷惑かけちゃいけないと思っているんだよね。赤ちゃんをだっこさせてもらえるだけでも、幸せになるというのに。
来年、宇和島に行ったら、宇和島支部をつくってね。
-
藤本 裕子さんが雪集めをしながら登園!でコメントしました。 7年, 9か月前
めったに降らないのだから、しょうがいよ。
-
藤本 裕子さんが13日(火)15:50~「毎日放送 ちちんぷいぷい」で大阪版のことが放映されますでコメントしました。 7年, 9か月前
楽しみね。録画お願いしますね。
-
藤本 裕子さんがいろんなお母さんと出会う大切な時間は私の元気の源。でコメントしました。 7年, 9か月前
池田さん
お母さん新聞折々おしゃべり会で、池田さんも元気になっていますね。
誰かのために新聞を折りながら、お母さんたちがつながる。
それだけで、なんだか、母力が上がる。
スゴイね、お母さんたちの力って。
-
藤本 裕子さんが「地域で子どもを預けられますか?」全労済×お母さん大学「一日お母さん大学in広島」報告でコメントしました。 7年, 9か月前
広島の参加者は、みんないい感じの人ばかりでした。
大半の人が、私の話ではなく、みそまるに興味があって参加らしく
私が前座のようでした。娘に負けて悔しい。
でも、数人のお母さんが、
お母さん大学という言葉の響きにワクワクしましたと話してくれて
それは、うれしかったです。
だから、私たちは、女子大生ですと話したら、みんな笑顔に。
女子大の中に、広島大学名誉教授の渡辺先生が学生として参加。
赤ちゃんから、ご年配の方まで、いろいろな世代の人が集まって
お母さんを感じたり、みそをまるめたり
そんな中で、みんながまあるく、つながっていくのだと思いました。
日直の檀上さんは、これから、お母さん大学広島支部として、がんばると宣言!
そし…[ 続きを読む ]
-
藤本 裕子さんが折りおり&おしゃべり会in南薫を初開催!でコメントしました。 7年, 9か月前
安達さん
折りおり会&おしゃべり会の初開催!
ご苦労様です。
やろうと思ったきっかけが、つながること。
そう、それが一番大事。
地域がつながることで、子どもたちを守れます。
子どもが育つ町をつくるのも、お母さんの仕事。
- さらに読み込む


















