-
藤本 裕子さんが高知版新年会の持ちよりメニューの中に茶色いものが。。。でコメントしました。 7年, 10か月前
貴重な味噌。
少しだけど、どんな味噌より、価値あるね。私も新年会、行きたかった。
誘ってよ。
-
藤本 裕子さんがお母さん業界新聞ちっご版 2018年1月号 1面のご紹介でコメントしました。 7年, 10か月前
記事の一つひとつがドラマであり、お母さんのこころ。
取材を受けてくれた人、コラムを書いてくれた人、すべての人が、マザージャーナリストです。
お母さん業界新聞が、他の新聞と違うのは、そこです。
ちっごの皆さんが、どんどん笑顔になりますように。
-
藤本 裕子さんが2018年☆初投稿!でコメントしました。 7年, 10か月前
近藤さん。
3日坊主・・・・・3日坊主・・・・3日坊主でも、続けることが大事。
これは、私のモットーで、新聞づくりは、3日坊主の私が、
もうすぐ30年になります。
ストイックにはできないけど、3日間だけは、めちゃ集中!
今年も、よろしくお願いします。
-
藤本 裕子さんがラピスラズリのような色の実・リュウノヒゲでコメントしました。 7年, 10か月前
きれいねx。
宝石みたい。
-
藤本 裕子さんが断捨離?それとも懐古?でコメントしました。 7年, 10か月前
みっこさん
整理すると、いいことありますね。
母子の会話が、月日とともに、蘇ってきましたね。 -
藤本 裕子さんが偏見を持たないということでコメントしました。 7年, 10か月前
安藤さんのお母さんが、安藤さんを偏見なく育てた。
だから、安藤さんは人に偏見を持たない人になった。
そして、安藤さんの娘もそうなる。そう考えたら、何気ない日常が大事なんだよね。
私がお母さん大学をやっている理由は、
日本中のお母さんが、お母さん大学生のような人たちだったら
いい社会になるだろうなと思うから。だから、お母さん大学生を増やすことが大事なの。
そのために、新聞をつくり、
お母さん大学のサイトを日本一にしたいのも、
お母さん大学生が増えたら
ちょっと、ダサい言葉だけど、未来が明るくなるなと。お母さん大学生って、どんな人。
フツーのお母さんです。フツーにわが子を愛し、育てる人。
それだけでいいんだよ。その愛があれば、わが…[ 続きを読む ]
-
藤本 裕子さんが高知版新年会羽織を羽織ってお出迎えでコメントしました。 7年, 10か月前
女子3人???
あ、いや、確かに3人でした。
かわいい。
-
藤本 裕子さんが冬の庭に狂い咲き?の花海棠でコメントしました。 7年, 10か月前
きまぐれなのか、気候の変化を驚いているのか、どっちにしてむ、咲いてくれたんだね。きれいです。
-
藤本 裕子さんがお母さん大学がつくった子どもでコメントしました。 7年, 10か月前
笑えるようで、笑えなくて、やっぱり笑える記事。
これから、お母さん大学がつくった子どもたちがどんどん増えたら
子ども業界新聞ができるかも。
お母さん業界新聞より、クレバーな新聞社になりそうだなぁ。
楽しみ。
私、ついていきます!!
-
藤本 裕子さんが高知版出産お祝い味噌プロジェクトの畑で250グラムの大豆を収穫!!でコメントしました。 7年, 10か月前
スゴイよ。
一粒一粒、大切に大豆を育てることが、まさに子育て。その想いがあれば、高木さんのプロジェクトは成功します。
-
藤本 裕子さんがぬっくぬくなお布団の中で。でコメントしました。 7年, 10か月前
がんばっているね。
その姿、わが子が見ているよ。
寝てても、ちゃんと見ているよ。
- さらに読み込む


















