-
中村さん
本当に、よくがんばったね。
一時、辛そうなRENさんもいたと思うけど、
乗り越えたね。それは、わが子がいるから。
ふと、RENさんが、3歳まで仕事もせずに、子育てしていたら
どうしていたかを想像してみた。
きっと、畑で野菜をつくり、
子どももために、服を縫い、
毎日、子どもたちと真っ黒になって、はしゃいでいたかも。でも、仕事復帰したRENさんは・・・・
なんか、同じようなこと、やっている。つまり、仕事をしても、せんでも、RENさんは、
わが子のために、生きているって、ことじゃない?と、勝手に想像してしまいました。
-
藤本 裕子さんがマイ3歳児神話 厚木のそがさんの場合でコメントしました。 6年, 3か月前
子育てのブラックホールに入っていた曽我さん。
でも、いろいろな人との出会いから、抜け出せましたね。
それは、曽我さんの中に母力がちゃんと息づいていたから。地域には、今、曽我さんと同じ子育てのブラックホールの中でもがいている人がいる。
曽我さんの経験が、誰かの役になる日が来ると思います。曽我さんの苦しかった日々を喜んではいけないと思うけど、
そんな日を乗り越えたからこそ、
今の曽我さんがいると思います。苦労したり、悩んだり、それが人間です。それが、お母さんです。
その苦しさは、曽我さんの母なる勲章ですよ。それにしても、写真がかわいくて、たまりません。
曽我さん、まだまだ、これから先、いろいろなことがあると思いますよ。
その一つひとつを乗り越え…[ 続きを読む ] -
藤本 裕子さんがちっご版4周年記念日。でコメントしました。 6年, 3か月前
安藤さん
報告、ありがとうございます。
>いや、わたしが楽しかったのは当日だけやない。
そうですよね。
この日を迎えるまでも、大変だったと思いますが、
その大変さが、当日の喜びに変えてくれます。ペンを持つことの大切さが、ちっごのたくさんの人に伝わったと思います。
本当に、忙しい中、ありがとうございました。毎年1回??
しっかり、その言葉、キャッチしました。
自然なカタチで、みんながふれあえる場をつくるって
お母さんの心だからつくれる。大切なことは見えないけど、来てくれた人たちには、伝わっていると思います。
本当にありがとうございました。
これからも、お母さん大学ちっご、そして、池田さんのサポートをよろしくお願いします。…[ 続きを読む ]
-
お母さん業界新聞4周年イベントは、
最高のイベントになったようですね。みんなの笑顔を見れば、わかります。
お母さん大学ちっごらしさが、あふれています。
新聞をつくり続けて4年、
その間に、池田さんや、仲間たちが、深く大きくつながった。
それが、活動した結果の産物ですね。本当にお疲れ様でした。
報告を、ありがとうございます。 -
藤本 裕子さんがカバンの中から出てきた買い物リストでコメントしました。 6年, 3か月前
金額枠と、おつり枠まで書いてあるよ。
なかなか、しっかりしている。
女の子だね。
-
藤本 裕子さんが横須賀支部〜4月折々おしゃべり会〜でコメントしました。 6年, 3か月前
脇門さん
早速、報告、ありがとう。
そして、ごくろうさま。子どもたちが、重い新聞を運んでくれたんだね。
900粒のお母さんの心が、横須賀に広がりますね。昨日だったのかな?
ごめん、私も手伝いに行けばよかったね。
走水に桜を見に横須賀でした。NHKも、TBK・・・・いや、TVKです。
そのうち、オファー来るかもよ。そしたら、横須賀中のお母さんに、お母さん大学のことが伝わるね。
そしたら、横須賀のお母さんたちが笑顔になるね。それが実現する方法、今度、教えます(笑)
-
藤本 裕子さんがちゃっかり息子の初めてのお使いでコメントしました。 6年, 3か月前
はじめてのおつかいに、ドキドキ、うるうるしている坂元さん。
息子は、ちゃんと計算もできて、ママをドキドキさせるはじめてのおつかいを演出!
この勝負、息子の勝ち!
けど、せっかくだから、はじめてのおつかいらしく、心に残しましょう!
-
藤本 裕子さんが本人の力を信じて送り出す、しかできないでコメントしました。 6年, 3か月前
長男と歩いた道を、再び娘と歩く。
ダブルで楽しめますね。
切ない母の心も、春色です。 -
藤本 裕子さんが夜更かしボーイvs寝かしつけ絵本でコメントしました。 6年, 3か月前
おもしろくて、ワクワクしたんだね。
それとも、お母さんの下心が、わかっているのかな? -
お母さん大学のキャンパスは家庭だから、
そう考えると、3人目を出産する神澤さんは、
お母さん大学から金メダルをもらえるくらいですね。
田村さんも、3人目、どう? -
藤本 裕子さんが【レポート】1日お母さん大学in愛知キャンパスでコメントしました。 6年, 3か月前
お母さん大学のキャンパスは家庭だから、まもなく出産する神澤さんは
不登校どころか、本当は誰より、まじめなお母さん大学生ですよ。
次の日直は、3人のお母さんの神澤さんですね。 -
藤本 裕子さんが1日お母さん大学 愛知キャンパスでコメントしました。 6年, 3か月前
そうそう。こっちアップして、シェア!
いいね。 -
昨日は、全労済×お母さん大学の「一日お母さん大学in愛知」だった。
日直を担当してくれた神澤瞳さん。
WEBで交流していても、会うのははじめての神澤さんなのに、
懐かしく思えたのは、不思議。やっぱり同級生だから?WEB上の神澤さんより、本物の神澤さんのほうが、
大人な感じがした。日直という大役だったけどさしたる動揺を見せず、
自己紹介では
「お母さん大学生ですが、不登校気味なので、
今[…] -
藤本 裕子さんが24歳児!新幹線ねつ再び!でコメントしました。 6年, 3か月前
何歳になっても、好き!があるって、素晴らしいことです。
新幹線の旅、尾形さんも便乗すれば? -
藤本 裕子さんが【お母さん大学in愛知】とっても楽しかった!でコメントしました。 6年, 3か月前
天野さん
昨日は、お疲れ様でした。
お会いできて、うれしかったです。帰ってから、お母さん〇〇を、息子に聞いてくれた。
その言葉が・・・・息子さんのジョークで、現実に戻されましたね(笑)。
いいんです。お母さんは、鬼になったり、天使になったり、婆になったり
それでも、わが子は、お母さんが大好き!さて、大事なことは、これからです。
愛知が盛り上がるかどうかは、天野さんと、神澤さんにかかっています。一日お母さん大学が終わり、ほっとしている二人だと思いますが、
大きな宿題が残っているかもよ。そう、虐待の報道に、かわいそうと心を痛めるだけではなく、
母親としてできること、たくさんあります。みんながそんな気持ちになったら、世の中…[ 続きを読む ]
-
藤本 裕子さんが【レポート】1日お母さん大学in愛知キャンパスでコメントしました。 6年, 3か月前
神澤さん
疲れているのに、本部より先に報告記事、ありがとう!
初めて会うのに、初めてでない、不思議な感じ。お腹の赤ちゃんも、昨日は、いつものお母さんと違って
お母さんがドキドキしているから、子宮の中で落ち着かなかったと思います。今日は、ゆっくりしてください。
本当に日直、ありがとうございました。
-
藤本 裕子さんが全国版入稿! 今月号、破って捨てられないか不安です。でコメントしました。 6年, 3か月前
こっそり、机にしまってください。怖い。
-
藤本 裕子さんが1日お母さん大学 愛知キャンパスでコメントしました。 6年, 3か月前
神澤さん
今日は、朝早くから、日直、お疲れ様でした。
ママが緊張して、お腹の赤ちゃんが、暴れないか、心配しましたが、
神澤さんが落ち着いて、マイクを持っていたから、安心しました。
でも、疲れたよね。
お陰様で、無事に終わりました。
本当に、本当にありがとう。 - さらに読み込む
ゆかりちゃん ありがとう
私も みんなに出逢えて良かった!
これからも 親子共々 よろしく です(笑)
こんなにステキに書いて下さり、恐縮です。
滅多に乗らない新幹線に乗って 久しぶりの名古屋で 少し迷子になりながら 丸っと1日 名古屋を楽しんで来ました。
我が家の先生達も 楽しかった と言ってくれました。
でも 子供たち以上に 私が楽しかったです。
新しい出逢いもあり、行って良かったです。
ありがとうございました。
あっ! 参加するのは 事前に分かってしまうんだろうな ってのはなんとなく分かってました。藤本さんから連絡来た時には 「やっぱりバレてしまうんだ…」って思いました(笑)