-
週末から次女が風邪をひいて、幼稚園はお休み。
3日間ほど、末っ子息子も巻き添えになり、引きこもり生活。
今日、やっと幼稚園に行けたので、私と息子は、前から行ってみたかった自然保育『森のようちえん』の体験へ。
車で5分ほど走るとすぐに海が見える。
同じ一歳児のこども、お母さんたちと一緒に海でピチャピチャ。
危険がないよう最低限の声かけで、こどもたちのやりたいことを自由にやらせ、基本的には親が見守る。[…]
-
枠をはめたがる大人社会が子どもをみんな同じ枠に押し込めて、子どもを窮屈にさせています。
せめて親だけは大きな枠の中で、危険がない限り自由に遊ばせてやりましょうよね。
森の幼稚園はそんな方針だからこそ、ある意味今の時代に必要な幼稚園だと思います。
子育て仲間ができると、週末にそんな体験を親子でルールを決めてできますよね。-
普段の公園だと、色んな考えのお母さんがいるので、様子を見つつ迷惑になりそうなことは止めることが多いですが。
今日会ったお母さんたちは、見守るというスタンスが一緒なので、とても過ごしやすかったです(^ ^)
興味のアンテナが敏感な今の時期を、思う存分楽しませてあげたいなと思いました。
-
-
縁有ってその地にたどり着いたのですね。 お母さんは地域で育てられます。 先ずはお母さんから地域を探検してみましょう。
同い年ぐらいのお子さんを見つけたらラッキー。 お子さんと仲良しになってみては?
そしてその地域の特徴も知ることが大切かな。 その内にママ友ができたり、お母さん業界新聞で交流ができたら最高ですよね。
子連れの親子は安全です。 誰かが声かけしてくれます。 好きな場所を見つけたら、定時におとづれて居るとチャンスが来ますよ。
お弁当や飲み物、お母さん業界新聞を忘れずに!-
子どもを連れているだけで、たくさんの人に温かい声をかけてもらいます。
どんどん、探検してみようと思いました(^ ^)
お母さん業界新聞忘れずに!がポイントですね。
ありがとうございます!
-
-
先々週、仕事で初めて横須賀へ行きました!
外国の方も多く、ウェスタンな飲食店もたくさんあって、賑やかでめっちゃ好きになりました!
用件終わってすぐに帰り、ブラブラできませんでしたので、近々、長男と行こうと思ってます!中央駅のフリーピアノで、hideの曲を弾いてみたいです。
恐れ多くてできませんが
-
-
先日、子宮ガン検診に行ってきました。
末っ子息子の妊娠初期に検査して以来なので、約2年半ぶり。
ずっと行かなきゃなぁ〜と、思いつつも、目の前の用事を優先し、先延ばし先延ばし。
思い切って予約電話をするも、午前中は当分いっぱいで、午後なら空いてます!と。
午後だと、子ども3人連れて行くのか〜面倒だな〜
旦那の予定を確認してまた予約とり直そう…と一瞬そのまま電話を切ろうと思いましたが、
じゃぁ午[…]
-
脇門比呂子さんが【7月号宿題MJ30】2019夢宣言「お母さん、あなたの夢は何ですか?」でコメントしました。 6年, 2か月前
お母さん業界新聞が横須賀中に広まり、NHKからの取材依頼がくる!
こども達3人と一緒にインタビューを受ける(^ ^)
そこで、娘が「うちのお母さん、スゴイんです!」と自慢する! -
おかげさまで、たくさんの方に来ていただき、大盛況で終えることができた『ママイロフェスタ』
全国のお母さん大学生の応援の声も、とても、嬉しかったです!
ありがとうございました!(^ ^)
書きたいことは山ほどあるけれど、今日はもうヘロヘロなので、ひとまず簡単なご報告ですみません。
本当にたくさんの方に支えられてやることができたイベント。
人とのつながりに感謝した1日でした[…]
-
脇門比呂子さんがイベント直前で相当バタバタしてるらしい横須賀チームでコメントしました。 6年, 2か月前
なんだこのやり取り!?笑
武道館予約する方法調べておくね! -
明後日、
16日は横須賀支部主催、『ママイロフェスタ』の本番!!
今日は最終打ち合わせ〜。
ここどうする?
これやってなくない?
これも必要だよね?
やっぱり、これもやりたい、付け足したい!
あれ、人足りなくない?!!
なーんて、とにかくバタバタ。
大丈夫か?!横須賀支部?!!笑
みんな真剣。
こども達も[…]
-
関東も梅雨入りですね。
天気予報を見ながら、折々おしゃべり会の日は雨が降らなきゃいいなぁ〜
参加したいと思ってくれても、雨の中の外出は子連れのお母さんには大変。
また来月にしよ!なんて思ってしまうかも…
それに大事な新聞が濡れたら嫌だなぁ‥
毎日の洗濯物の心配に加え、
そんな事を思いながら週間天気予報を見る私は、すっかりお母さん大学の優等生ではないだろうか!!?
なーんて(^ ^)[…]
-
素敵な会だあ♪
文章からも、そのあったかい雰囲気が伝わってきます。
はじめた会った同士でも、話が弾む、
子どもたちもわちゃわちゃ、
ほんと理想的ですね!泣くのをこらえてる女の子、ほんとかわいい☆
息子よ覚えておけ!、にウケました(笑) -
お~、いつの間に、こんなに大所帯に!
楽しそうね。
>すっかりお母さん大学の優等生
自分で言わない!!(笑)
新聞を折々しながら、いろんなことを話して、
いろんなことを感じて子どもたちは、けんかしたり、泣いたり、笑ったり、
最高の時間です。新聞を大事に思ってくれて、本当にありがとうございます。
手伝いに来てくれた皆さんにも、感謝、感謝!
まもなく、イベント。
きっと、素敵な一日になりますよ。
報告、ありがとう!
-
-
脇門比呂子さんが次男の飲んだミルクの量でコメントしました。 6年, 2か月前
この記事だけで、すごい意味のあることになったよ!!!
ミルク缶がバックのイラストも、想像できる!!!
出会った時は首もすわったかすわってないか?位だったのにね、いっちゃん大きくなったなぁ。 -
脇門比呂子さんが講演会は突然に【4】~岡崎イベント裏話でコメントしました。 6年, 2か月前
お、、おもしろい!!!
怒涛の日々だったことが想像できます!!
でも読んでてワクワクドキドキ!
私も1歳児の子がいるので、大変さもわかります!
中日新聞の取材も私も受けさせてもらいました!
ほんとお母さん大学に入ると、普通のお母さんなのは変わらないのに、すごい経験しますよね!
続きも楽しみです^ – ^ -
脇門比呂子さんがわたしのイベント準備でコメントしました。 6年, 2か月前
うんうん、まみちゃんは書き物関係たくさんお願いしちゃったから、本当に大変だったよね。
なのに、嫌な顔1つせずニコニコこなしてくれてありがとう!
私も昨夜の深夜に魚の色ぬりしてたら、奇抜な魚たちになった!!
魚足りないかな…と心配になり、新聞紙で立体カメもつくってみた!笑
あと一週間楽しみながらがんばろー! -
脇門比呂子さんが嫌々期はアップデート中でコメントしました。 6年, 2か月前
毎日アップデートされて、バージョンアップ!
ヤンチャ度アップ!!
母さんついていけませーん! -
脇門比呂子さんが講演会は突然に【1】~岡崎イベント裏話でコメントしました。 6年, 2か月前
わぁ〜.藤本さん青柳さんのやりとりが目に浮かぶ!
TUBEライブ?!笑こーゆう裏話だいすきです!
続き楽しみにしてます(^ ^) -
脇門比呂子さんが体調悪いのに、食欲はあります。でコメントしました。 6年, 2か月前
あはは!2人のやりとり面白い!
そしてそして、藤本さんおつかれさまです。
元気になってきたなら良かったです!
若者メニューはすごい効果ですね(^ ^)
私も何日か喉が痛く怪しかったのですが…イベント準備に追われているので、寝込んでられない!
気合いで治りつつあります!
横須賀もいよいよです(^ ^)たのしみです! -
脇門比呂子さんが子連れ記者が行く。初「静岡版」表紙取材!でコメントしました。 6年, 2か月前
部長、1日のお仕事に満足して、美味しいアイスクリームだったことが伝わる一枚です(^ ^)
いや〜ナイスショット!!
一日お勤めご苦労様でした! -
本当にお疲れ様でした!!
1人での準備色々大変だったと思います。
大盛況の様子が伝わり私まで嬉しくなりました!
横須賀も来週イベントです!
一緒にこれからそれぞれの地域を盛り上げていきましょう^ – ^ - さらに読み込む
たくさんの工夫されたイベント紹介、楽しく読ませていただきました。
子どもが興味を持つようにという視点があって、魚釣りという手作りの発想は
手間のかかることを楽しく仕上げていく様子を想像しました。
マッサージもいいな~、リラックス間違いなし!