お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

飯田琴

  • 飯田琴さんが今日は何の日でコメントしました。 2日, 18時間前

    平田さん、はじめまして。
    祖母も絶対に繰り返してはいけないと言う思いで、孫である私達に話してくれたのかなと思っています。
    しっかり伝えていかないとですよね。

  • 飯田琴 さんが新しい記事を投稿しました。 3日, 18時間前

    今日は何の日 8月6日は広島に原爆が投下された日です。 私の祖母は被爆者で、よく原爆の話をしてくれました。子どもの頃は何となく聞いていて現実味がなかったのですが、大人になって思い返すと想像できないくらい大変な思いをしたのだなと思います。 中学生くらいになると戦争の話を聞くのが恐いと思うようになりました。お盆の時 […]

    • 飯田さん、初めまして。
      福岡県久留米市在住の平田 沙織です。

      子ども達のこれからのためにも、戦争・原爆を繰り返してはいけないと伝えていくことはとても大事なことですね。

      • 平田さん、はじめまして。
        祖母も絶対に繰り返してはいけないと言う思いで、孫である私達に話してくれたのかなと思っています。
        しっかり伝えていかないとですよね。

    • はじめまして、飯田さん。

      私も1年半前、広島にいました。そして、出身は長崎です。
      主人は広島ですので、この時期になると、親2人はとてもソワソワします。
      タイムリーなことに、「他の県ではこの日は登校日なんだろうか?平和学習ってあるんだろうか?」という話をしました。
      「もしなければ、私たちがちゃんと伝えなきゃ!」と広島、長崎での学習を検討していたところです。

    • 学校でも平和学習はしますが、なんだか子どもたちの心に届いているだろうか…と思うことがあります。身近な大人からの話が一番心に残ります。ぜひ、伝えていきたいことですね。

  • 飯田琴 さんが新しい記事を投稿しました。 1週間前

    親子で初ステージ 7/25.26にだっこフラでステージに立ちました。 今までステージで踊った経験はあるけれど、親子ではもちろん初めて!! 踊っている私達も笑顔、赤ちゃんはまったりいい気持ち、観客の皆さまも笑顔でとても素敵な時間でした。 毎回練習に行くのがとても楽しみで、なんて良い経験をさせて貰えてるんだろうと思ってい […]

    • 琴ちゃんが、だっこフラを教えることにも
      興味を持ってくださっていて嬉しいです!
      バレエをやってらしたから、体幹がしっかり
      していてナイスフラでした!
      控え室で撮った2人の写真が素敵で使わせて
      いただきました♡

    • これかも一緒に踊りましょう!!

  • 飯田琴 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月前

    自己紹介 だっこフラ はじめまして だっこフラ1期生の飯田琴と申します。 8か月の男の子がいます👶 育児は大変だと思っていたけれど、想像以上に大変でした。 寝られない、体力もたない、自分の時間ない、いろんなことが不安…。 ですが、「すぐ大きくなっちゃうよ」と周りからよく言われるので、大変でも今の可愛い時期を笑 […]

    • いい写真ですね。

      飯田さん。お母さん大学初登校(投稿)、おめでとう!

      出会えましたね。

      このお母さん大学は、お母さんっていいなと思える大学です。
      もう、十分にいいなと思っていると思うけどね。

      でも、出会えたんですよ。
      だから、めいっぱい、楽しんでください。

      ペンを持つ母時間が、未来につながるよ。

    • 横浜の植地です!
      初投稿(登校)おめでとうございます!!

      いつもニコニコ笑顔が素敵な飯田さん。
      だっこフラとの相性がいいのか、お子さんもいつもスンっと、寝てますよね!?
      勇気を出して、とらんたんに来てくれた飯田さん、素晴らしい。
      だっこフラの伝道師になってくださいね〜〜!

    • 初登校おめでとうございます!

      琴ちゃんの笑顔大好きです。
      あの笑顔をぜひ25日26日のステージで
      思う存分出しちゃってください。

    • 飯田さん

      初日にお手伝いさせてもらいお子さんを抱っこした田端です。幸せな時間でした。
      子育て真っただ中の時は、早く寝てくれないかなと思って抱っこしていましたが…

      飯田さんもすでにお気付きのとおり、子育ては想像以上に大変!でもそれ以上に、幸せがあります。それはお母さんにしてもらえた時から一生続きます。

      今を楽しむことも、もう知っちゃいましたね。
      抱っこフラの1期生の皆様とお子さんの成長がすごく楽しみです。

    • 飯田さん

      はじめまして

      横須賀の金子です。

      写真を見るとみなさんの笑顔が素敵で
      こちらも笑顔になりました。

      笑顔は笑顔を呼びます。

      ステージでは思い切り笑顔弾けちゃってください。

      みなさんを応援しています。

    • ようこそ、お母さん大学へ。編集部の青柳です。
      「すぐ大きくなっちゃうよ」「今が一番いい時よ」と、つい言っちゃう私です。
      だって本当に、こんな瞬間って今だけです。
      ママとボクだけのの世界。きっとこれ、一生ものの写真になると思います。

      これから、どんどんペンを持ってください。
      それが、子育ての日々を懐かしむ私たちにとって、
      幸せのおすそ分けになりますのでよろしく!