お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    同じ花火でも

    書き方、タイトル、

    ぜーんぶ違う( ´ ▽ ` )ノ

    面白いなぁ

    クレヨンの引っ掻き絵 しんのすけ

    タイトル:きれいだった花火

    紙コップ、スポンジ、指を使って描くカレン

    タイトル:花火ヒュードッカンババババーン

    ダイナミックな姉カレン

    細やかな弟しんのすけ

    2017年 夏休みの筑後川花火大会

     

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    筆文字を活用して、

    何かやりたいなぁと考え中( ´ ▽ ` )ノ

    一日一言、

    感じたこと、

    響いたこと、

    書いていけたらなぁ[…]

    • 素敵な言葉、素敵な筆文字アートですね♪

      佐々木先生の著書、暖かいですよね。
      お亡くなりになってしまって残念です。

      • お会いしたことありますか?
        思い立ったが吉日なんだと、
        改めて佐々木先生が亡くなられたことで感じました。
        お会いしたかったー!!

        • お会いしたことないのです…

          私も別なお世話になった方で、お会いするのを迷っていたら会えなくなってものすごく後悔しました。

          いろいろ制約がありますが、思い立ったらすぐ行動!したいですね。

    • 言葉もいいけど、

      池田さんの字がいいね。

      書きながら、池田さんの心に

      この言葉が染みていくよ。

    • 池田さん

      佐々木先生の本をまっすぐにしてみて。

      メディアの中の本の画像を選択して

      編集すればいいよ。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    我が家は5人家族。

    でも、今年の思い出の1枚はコレ!

    4人。

    長女カレンは別行動。

    今日も近所の温泉に来たけれど、4人。

    長女カレンはお友達の家にお泊まり。

    一人ずつ、こうやって別々になっていくんだなぁ

    一人ずつ。一人ずつ。

    母は、、、

    さみしいぞーー

     

     

     

    • 減っていくって、ほんと、さみしいですよね。
      でも、お母さん大学の友だちは増えてきてて。
      素直にうれしい。

    • だから、今が大事。

      池田さんのように、今を大事にしてきても、
      やっぱり、寂しいよね。

      だからこそ、たくさんの今を、思い出にしてね。

    • 早く楽になりたいと思っていたころの日々が、実は振り返った時一番大事な時期であったこと。
      そのことにいつ気が付くか?
      今でしょ!の林先生の名言は素晴らしかったってそちらじゃなく、
      気がついて今を充実している彩さんが素晴らしいです。

      私はこんな風にお母さんが発信する記事を読んで、過去を思い出して幸せを思い出せるのが
      とても嬉しくて、だからまだ寂しくはないです。
      ありがとう~。

  • 池田彩さんが校正のコツ ①でコメントしました。 7年, 11か月前

    おー!!勉強になります!!

  • 池田彩さんが父とケンカでコメントしました。 7年, 11か月前

    ケンカできるっていいなぁって今は思います。

    私の母はあまりいろいろ言わない人なので、
    ケンカしたことがこれまでなくて、、

    父はその反対でいろいろ言ってくるので、
    私もたーくさん反抗してきました(笑)

    今、弟が鬱状態にあって、、、
    母曰く、あまり感情をぶつけ合ってこなかったことで
    自分をさらけ出すことがなかなかできない性格になってしまい、
    それが一番原因なんじゃないかと話してました。

    父も長女の私にはいろいろ言ってたのに、
    末っ子の弟には優しかったんですよねー。。

    今、どうのこうの言っても仕方ないけれど、
    私が子どもたちと言い合いしてるのを帰省中に見て
    「こういうのが大事だったんだよね」としみじみ言ってましたよー。

    ケンカも吉。

    その時…[ 続きを読む ]

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    少年の翼ではじめて4泊5日家を離れ

    旅に出てきた長女カレン(少5)。

    満面の笑顔で帰ってきた。

    夜ごはんを食べながら、

    旅での話に熱が入る。

    友達ができたこと

    聞いたこと、見たこと、感じたこと、

    食べたもの

    私も聞いていて嬉しさ100倍

    私の親もこんな気持ちで私の話しを聞いてくれていたのかな?

    親になるって、お母さんになるって、

    嬉しさが何百倍にもなるっ[…]

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    もうすぐ、

    4泊5日の少年の翼から

    カレン姉さんが帰ってくる。

     

    夜、カレンを思い出しては、

    シクシク泣き出きだしたり、

    「カレンちゃんはなんで帰ってこないの?」と

    聞いてくるイチカ

    ケンカもたくさんだけど、お姉ちゃんの存在の大きさを改めて感じた5日間でした( ´ ▽ ` )ノ

    久しぶりに家族揃っての夜ご飯。

    たーくさん食べれるようにと

    から揚げを下ごしらえし[…]

    • 見送りも楽しいけど
      お迎えで子どもの安心した顔を見れるの
      たまりませんよね❤
      いちかちゃんも将来こうして
      行くんだろうなぁ

    • この日のお母さんのから揚げ、
      かれんちゃん、忘れないね。

  • 池田彩さんが旅立ちの夏でコメントしました。 7年, 11か月前

    藤本さん

    これまで学校ではなかなか自分から手をあげ
    何かを発表することとかがなかったカレンでしたが、
    今年に入って変化してきました。

    グループのリーダーになってみたり、、
    今回の沖縄にも行ってみたいと自ら言ってきたり、、

    海外留学の話(中学になったら私が行かせたいのですが、、)も、
    これまでは絶対に嫌だと言っていたのに
    オーストラリアに行ってみたいなどと話をするようになり、

    成長していくんだなー、変化していくんだなーと実感中です。

    子どもたちに負けないように、母も成長していきたいですね。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

     

     

     

     
    長女カレン、
    少年の翼4泊5日の沖縄へ旅立っていきました。
    不安もあるだろうけれど、
    ワクワクの気持ちが溢れているのが
    体全体から伝わってきた。
    行ってらっしゃい!!
    こんなにも力強く

    行ってらっしゃい!と声をかけたのは

    小学校入学以来かもしれないな。

     

     

    • カレンちゃんの後ろ姿に、力を感じるよ。
      戻ってきたカレンちゃん、楽しみね。

      お母さんも母力、あがるよ。
      わが子が先生。

    • 藤本さん

      これまで学校ではなかなか自分から手をあげ
      何かを発表することとかがなかったカレンでしたが、
      今年に入って変化してきました。

      グループのリーダーになってみたり、、
      今回の沖縄にも行ってみたいと自ら言ってきたり、、

      海外留学の話(中学になったら私が行かせたいのですが、、)も、
      これまでは絶対に嫌だと言っていたのに
      オーストラリアに行ってみたいなどと話をするようになり、

      成長していくんだなー、変化していくんだなーと実感中です。

      子どもたちに負けないように、母も成長していきたいですね。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    夫の実家、久留米市田主丸に帰省してきました。
    久留米市田主丸は

    北部豪雨で大きな被害を受けた朝倉市と隣町。

    主人の両親ともに、

    現在の住まいは田主丸だけれど朝倉市出身。

     

    「ここら辺ではお盆に必ず出すんだよ」と

    朝倉や浮羽、田主丸の郷土料理「いもがら」を出してくれました。

    「いもがら」はサトイモの芋茎を調理したもの。

    サトイモの芋茎なんて、

    これまで食べたことがない。[…]

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    FBのタイムラインにあがってくる

    過去の投稿。

    3年前の夏休みの様子があがってきて、ハッとした。

    忘れたくないのに、忘れてた。

    3年前

    イチカ7ヶ月

    シンノスケ4歳

    カレン7歳

    当たり前だけど、

    ちっちゃい!可愛い!サイコー!

    どんどん大きくなる子どもたち。

    「ママ」と呼ぶ声も少しずつ変わる。

    忘れたくないのに、

    忘れてしまっていることばかり。[…]

    • なんてかわいいいっかちゃん。

      カレンちゃんも、しんちゃんも。

      そう、だから、今年の夏休みも、大切に。

      私も、孫たちと思いでつくらないと。。。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    実家に帰省中、

    息子に

    「ママのほんとの名前は何?」と聞かれた。

    要は旧姓が知りたいということ。

    私の旧姓は山本だ。

    「山本彩」で30年間暮らしてきた。

    さらに息子が「おばあちゃんは?」と母のことを聞くので、

    おばあちゃんは今は「山本晶子」さんだけど、

    もともとは「原田晶子」だったんだよと話した。

    ふと不思議になった。

    今でこそ、夫婦別姓もあるけれど、[…]

    • お母さんのルーツだね。

      しんのすけ君、なかなかいい質問をしてくれましたね。

      写真も、いいね!

    • 歴史を感じます。

      >歴史と社会と女

      深いですね〜。

    • ほんと、そうだよね、と思って読みました。
      このことに気づき、書き留められただけでもスゴイことだよね。
      しんちゃんの感性に感心します。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    末っ子イチカ(3歳)と話してると

    よく

    「それ、いっちゃんがママのお母さんだった時?」と聞かれることがある。

    むかし、そのまた、むかし、

    いっちゃんがママのお母さんだったんだねぇ。

    なんだか納得することがたくさんある。

    きっときっとそうだったんだろうなぁ。

    可愛い可愛いお母さん。

     

     

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    お盆で熊本の実家に帰省しています。

    今年の帰省はちょっと特別。

    「おやこdeカンリンバ」でお世話になった

    旅の音楽家マリオとはるちゃんが熊本入りしたこともあり、お泊りに来てくれました。

    夜ごはんの後は二人の演奏会。

    そしてみんなで花火。

    子どもたちは大好きなじいちゃん家に、

    大好きな音楽家マリオとはるちゃんが来てくれて大騒ぎ。テンションが上がりっぱなし。

    私はいつもは私に[…]

  • 池田彩 さんと 高木真由美 さんのプロフィール写真高木真由美 さんが友達になりました 7年, 11か月前

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    ここ最近の悩み

    お姉ちゃんカレン

    お兄ちゃんシンノスケ

    求めてくるスキンシップをそのまま受け取ってあげれない

    末っ子イチカには無条件でくっついていられるのに、

    大きくなってきた子どもたちを

    前のように

    抱っこすること、

    くっつくこと、

    手をつなぐこと

     

    になぜか違和感を覚えてしまう。

    だから、ついつい

    「暑い」とか言って離れてしまう。。[…]

    • わかるわかる!末っ子はいつまでも赤ちゃん感覚だけど
      大きくなるとこっちも照れたりブレーキがかかったりしました。
      男の子の場合は特に、あまりひっついてはダメかな、とも思うし。
      きっと上の子は寂しい思いをしたと思います。
      ひっかかりなく、自然とそのままが続くのが一番だけど
      なかなか難しいですよね。反省いっぱいです。
      その分、たよりにしてることや認めてることを
      伝えたらいいんだろうけど、それも難しい。
      子どもの成長を寂しく感じてしまうのも
      母の醍醐味なのかも。

    • 受け止め方って、いろいろあると思うよ。

      そんなふうに思っている池田さんは、十分、素敵だと思うけどな。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    ディズニーのアニメ

    小さなプリンセス ソフィアが大好きなイチカ(3歳)

    将来はソフィアになることが[…]

    • 手づくり。
      しかも、お兄ちゃんが。
      一番の宝物だね。

      しんのすけ君、最高!

    • 本当にそう思います。
      手作りの威力って、魔法です。すごい!

      最近毎晩毎晩折り紙を折りながら、さいっこうに幸せそうな娘の笑顔に癒されながら、わたしも幸せになります♡♡

      プレゼントはこどもと一緒に手作りがいちばん!
      しんちゃんからのプレゼントに、いっちゃんも幸せやったろうなぁ♡♡喧嘩がしばらくないかも?(笑)

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 11か月前

    8月8日末広がりの日

    朝倉郡筑前町立 東小田小学校の

    家庭教育学級にて

    「みそまる普[…]

    • わぁ。楽しそう。

      みそまるは、本当に子どもたちに人気。

      池田さんも、かわいいよ。

      近藤さんも、ありがとうございます。

    • 池田さん、近藤さん、おつかれさまでした!
      小学校でできるなんてうれしいですね。
      ミソマザー、がんばりましょう♪

  • 池田彩 さんと 編集部 矢吹康文 さんのプロフィール写真矢吹康文 さんが友達になりました 7年, 11か月前

  • 池田彩 さんと 金子涼子 さんのプロフィール写真金子涼子 さんが友達になりました 7年, 11か月前

  • さらに読み込む