-
池田彩さんが3月号宿題 母色30「考察!お母さんはなぜ、ペンを持つのか?」2月16日〆切でコメントしました。 8か月, 3週間前
すべてが価値になるから/マイナスな出来事もなんでもない日々も、特別なことも、すべて書くことで宝物になっていく。生きること。子どもたちと出会えたこと。日々の出来事は奇跡なのだと書くだけで感じることができる。書くことに出会えた私はとても幸せだ。
-
地域のつながりがあって、安心してあずけあえる環境があったらいいよね。
隣のお家がどんな環境なのか、どういう状況なのか、
子育て世帯だけではなく、高齢者のご家庭も含め、独身の方も含め
みんなまったく知らない場合が多い。もしかしたらお隣に住んでいるおばあちゃんが一人で困っているかもしれないけれど、
つながる機会もなければ、ともすれば、どうでもいい、関わるのは面倒だとすら思っている世の中。そんな世の中を少しでも変えられるのは、やっぱりお母さんだなって思います。
ニュースを見てどうしたらいいんだろう、わからないけれどって考えるお母さん。
それを発信してみることからはじめること。とっても大事なことだなって思います。
考えよう。つながろう。アクションしよう。
-
池田彩さんが第23話 口出しのタイミングでコメントしました。 8か月, 4週間前
スゴイ。お兄ちゃんの言葉が私にささりまくりでした。
ついつい目の前のモノゴトだけにとらわれそうだけれど、
こうして背景や流れをちゃんとわかるって大事なことですね。子どもは本当に先生だなと改めて思いました。
ありがとうございます。
-
池田彩さんが良いこと悪いことの規則性は無いんだね神様でコメントしました。 9か月前
尊い!!
-
池田彩さんが理不尽すぎるリコーダー騒動でコメントしました。 9か月前
最高やね!!
-
池田彩さんが2月折々おしゃべり会開催!でコメントしました。 9か月前
今年は走ろう♪
-
池田彩さんがれいくん、できるよ!でコメントしました。 9か月, 1週間前
間違いなくかわいい!
遠慮せず、た~くさんわが子自慢してください
-
池田彩さんがこんなはずじゃなかったのに!でコメントしました。 9か月, 1週間前
あーーー、もう。岸さんが話している様子が目に浮かんで私も涙が出てきました。
毎日毎日毎日子どもと向き合っているお母さんの生の声。
これこそが未来なんだと。大事なことに戻してもらえたと読んで思いました。
ありがとう。やっぱり行きたかったなぁ。
-
池田彩さんが話して、離して、放ってでコメントしました。 9か月, 2週間前
>想いが心から離れ、俯瞰して文字となって見られたとき、こんなに心が軽くなるのか!ということを「書く」ことで知りました。
これ、本当にわかります。
言語化するって本当に大事。
でも、どこでもかしこでも言語化すればいいかってそうでもなくって。
やっぱりこの場だからいいんだなって思います。
お母さんの愛がいっぱい詰まった場だからこそ安心して出せる。すごい素敵な場にいさせてもらっているんだなって、
改めて順子さんの記事を読みながら思いました。 -
池田彩さんが小さな宇宙、大きな夢でコメントしました。 9か月, 2週間前
息子の受験で行くのを断念しましたー。
熱量、レポートからも伝わってきました。
一緒に今度は味わいたいなー -
-
家族みんなからのメッセージ入りの可愛いお守り素敵です!!
力を発揮できていることを祈ります♡!
-
何がお兄ちゃんが喜ぶかって一生懸命に考えてつくってました。
一つの力になってたらいいな~。
-
-
あやちゃんの想い、胸にぐぐぐーっとせまってきたよ。
朝からありがとう。
しんちゃん頑張って!!!
しんちゃんが行きたい高校にご縁がありますように。
いっちゃんお手製の御守りも本当素敵。池田家の愛、しんちゃんにしっかり伝わってるね。-
ありがとう。
思っていたよりも、本人は緊張してなかったみたいで、
終わって迎えに行ったときは晴れ晴れしていました。どんな結果でも、これもまた一つの経験だから。
今、目の前のことに一生懸命に立ち向かっている息子に拍手だなと思っています。
-
-
可愛いお守り、いちか先生は本当に手先が器用!
息子君、子ども会議で優しくみんなに話しかけてくれた姿が印象的です。
後悔ないよう自分の力が出し切れますように!!-
ありがとう!!
子ども業界新聞で毎月Zoomをしていた経験は本当に彼の中で大きかったと思います。
あとは自分を信じて前に進んでいってほしいなー!!
-
-
ママはあきらめないよ。
私もこども達がどうなっても、彼らを信じてそばにいれる母になりたい。いちかちゃんのだるまさんにほっこり。
お兄ちゃんのチカラ、良い結果となりますように…! -
しんのすけくん、もう高校受験なのね!
一昨年横浜で会ったしんのすけくんは、あどけなさと大人っぽさが同居した、素敵な少年でした。
こども会議の時は本当にお世話になりました。「ママはあきらめない」
この言葉、心に刺さりました。
そうだよね、お母さんが我が子のことをあきらめたら、誰がこの子のことを信じてくれるのだろう?
あらためて心が引き締まりました。ありがとう。そして、しんのすけくんに桜が咲くのを心から祈っています。
-
-
池田彩さんが娘の行き渋りと私の生育歴でコメントしました。 9か月, 2週間前
里見さん、里見さんの気持ち、これまでのこと、教えてくれてありがとう。
抱きしめたくなりました。抱きしめていいかな。今度会った時に。
出会ってくれてありがとう。これからもいろいろあるだろうけれど、できることしかできんけど、
一緒に考えていこう。 - さらに読み込む





















池田さん。おめでとう。
素敵なバースデーでしたね。
今も、次のきびだんご制作中ですね。
がんばろ。
ありがとうございます!
美味しいきびだんごが出来上がりますように♪
あやさん、お誕生日おめでとうございます^_^いつもありがとうございます。出会いに大大大感謝です。
ありがとうございます。こちらこそ出会いに感謝(^^)/
これからもよろしくねー。
彩さん
お誕生日おめでとうございます!
一花ちゃんとお友達がサプライズで作ってくれたケーキの味は、ひときわ美味しかったことでしょう。
縄文時代の人々はゆったりとして時間をすごしていたはず。
せわしなく過ごしている私たちとは時間の流れが違うので、31年の濃い時間を過ごしたのかな。
まきさん、ありがとうございます。
きっと、ゆっくりとした31年。忙しい100年。
きっと、もっとゆっくり生きるを味わっていいんでしょうけどねー
彩さん、お誕生日おめでとうございます!いつもありがとうございます♪
一花ちゃんとお友達のケーキ、美味しそう!
お祝いしてくれる子どもたちがたくさんいるって、
いつもあやさんが笑顔の種まきをしているからですね。
一緒に生きる人たちがたくさんいるって豊かなことだなぁ✨
めぐみさん、ありがとうございます。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
一緒に生きる人たち!!あーーそうかって恵さんのコメント読んで嬉しくなりましたよー。