-
金子涼子さんが成長の芽を折ってしまった(。>д<)でコメントしました。 7年, 2か月前
大丈夫、高木さんだけではありません。
って慰めになっていませんね。
他のことに集中していると、足元の花芽が潰されていて
「あちゃー」なんてこと私もよくやってしまいます。
トマトは元に戻らないけれど
子どもの芽は麦みたいに強いのでは
踏まれるほど強く育つんじゃないかな・・・ -
金子涼子さんが元の家主さんをお招きしてのお茶会でコメントしました。 7年, 2か月前
古民家にしっくりする家具や小物
受け継いだ物の歴史とともに暮らす楽しさ。
ゆったりした時間の流れが感じられて
なんと豊かな暮らしでしょう。 -
金子涼子さんが初めて「田役(たやく)」に参加してきましたでコメントしました。 7年, 2か月前
のどかな風景・・・
高木さんみたい。
なんて思いました。 -
金子涼子さんが根っこが生きていたから・・・でコメントしました。 7年, 2か月前
蕾が好きな近藤さん、ふっくら蕾が
可愛い花になりましたね。
植物は正直です。
一生懸命手入れしたことに答えてくれる。
花が咲くだけで、幸せな気持ちになりますね。 -
金子涼子さんが「あまどころ」と「なるこゆり」でコメントしました。 7年, 2か月前
高木さん
ナルコユリとアマドコロの違いは花のつき方ではありませんでした。
名前から勝手にそう思い込んでいましたが、本当は茎の違いだそうです。
間違って教えてしまいごめんなさい。
ナルコユリは茎がツルツルで、茎を真横に切ると断面が丸くなります。
アマドコロは触ると引っかかりがあり、切ってみると断面は角張っています。
どうやらこの茎の違いでどちらかわかるそうですよ。
早速調べたら茎が角張っていましたので、うちのはアマドコロで間違いないようです。 -
金子涼子さんが絶対に入るな!と言われていた子ども部屋で行われていたことでコメントしました。 7年, 3か月前
すごい!
元のよりぐっと可愛い色合いだし、
雰囲気があったかくなってる。
自分でこんなことするのにも
きっと勇気がいったろうな・・・
素晴らしいです! -
黄色のクロッカスに始まり、白の花桃、1月に狂い咲きしたピンクの海堂も
再度花を咲かせ、一気に春めいた庭に山野草が咲き出した。不思議な姿のオダマキの花
斑入りの葉と、白い花が可愛いアマドコロ
地味だけれどランの一種エビネ
亡くなった義母が愛した花たちだ。
毎年咲くこの花を見ては義母を偲び
庭を残してくれたことに感謝する春。 -
金子涼子さんがお母さん芝居へ行こうでコメントしました。 7年, 3か月前
2018年3月31日千秋楽の『砂塵のニケ』の公演をもって
現青年座劇場は一旦閉館したんですね。
何かの記事を読んでいて、今頃知りました。
「お母さん芝居へ行こうプロジェクト」も10年前・・・か。
これからも尾形さんの観劇情報楽しみにしています。 -
金子涼子さんがキッチンカーがみんなの街へみそまるを届けます*ミニチュアサイズですがでコメントしました。 7年, 3か月前
またまた真心さんに驚かされました!
とうとうみそまるがキッチンカーに・・・?
よ〜く見るとミニチュア!?
すごく可愛くて、楽しい。
リアルにこんなキッチンカーができたらいいなぁ。
次はミソガールもお願いします。 -
金子涼子さんがお母さんに、なったよでコメントしました。 7年, 3か月前
今日押入れの整理を思い立ち
ガサゴソと出し入れしていたら
娘の27年前の13センチの靴が出てきました。
すると吉村さんのお母さんのとっておいた靴の話が・・・。
うちはまだ孫はいませんが、そんなことになったら嬉しいな。
と思いつつ、吉村さんのお母さんが喜んでいる顔が浮かんで来ました。 -
金子涼子さんが早く投稿しないと桜が散っちゃう「サクラみそまる」完成!でコメントしました。 7年, 3か月前
春バージョンも作ってくれんですね。
みそまるお重、リアルにあるといいかも。
みそまるの本、いつこんなミニブックが
創刊されたの?とびっくり!
クオリティの高さに2度びっくりです!
いつもながらにすごい! -
金子涼子さんがベイビー梅の実&芍薬でコメントしました。 7年, 3か月前
池田さんの庭にもたくさんの種類の花が咲きますね。
カサブランカも咲いてくれますように・・・
私も今朝ヤマユリが15センチほど伸びていることに気づきました。
ここのところ毎年1輪花を咲かせます。
レンギョウにカロライナジャスミン、黄色の花は元気が出ます。
春は楽しいですね! -
金子涼子さんがベイビー梅の実&芍薬でコメントしました。 7年, 3か月前
今日庭に出ると上手に鳴いていました。
多分私が怪我して庭仕事をしていなかったせいで
聞いていなかったのかも。
それにしても今日も暖かくて良い天気ですね。 -
金子涼子さんがベイビー梅の実&芍薬でコメントしました。 7年, 3か月前
シマトネリコ・・・って初めて聞いたので調べてみたら
涼やかかな印象の常緑樹ですね。
木漏れ日が美しそうです。
ミモザも黄色い花が愛らしい木。
吉村さんも植物が好きなんですね。 - さらに読み込む
色んな種類の花たち・・・素敵です。
お花好きな金子さん。
素敵なお庭ですね♪
すずらん、つつじ、あやめ、大好きです!!
植物って、本当にエネルギーをもらえますよね!
素敵な写真、ありがとうございます☆