-
金子涼子さんがベイビー梅の実&芍薬でコメントしました。 7年, 3か月前
いつの間にか実をつけていましたが
ちっちゃいのでベイビーとしました。
植物も精一杯生きていて可愛いですよね。 -
金子涼子さんがベイビー梅の実&芍薬でコメントしました。 7年, 3か月前
鶯は恥ずかしがり屋なのか、なかなか姿を見せず・・・
声だけは聞くことが出来ますが。
でもまだ今年は聞いていないなあ〜 -
金子涼子さんが横須賀「おうちカフェ」でコメントしました。 7年, 3か月前
うっ、おいしそ・・・
なかなか参加できないけれど
今度こそ行きます!
って20日は編集作業が待っている。
みんな早く原稿出して〜 -
金子涼子さんが自動車の6ヵ月点検でのショールームでかかる「さくら」の歌に耳を傾けてでコメントしました。 7年, 3か月前
高知の桜開花予定は明日とか?
トップらしいですよ。
ニュースで聞いて、
1番が大好きな高木さんの顔が
浮かびました・・・ -
金子涼子さんが水道水の塩素も嫌う究極の味噌仕込み 仕込み編1でコメントしました。 7年, 3か月前
貴重な体験をされたんですね。
そんな厳選素材で作った味噌は
どんなお味がするんでしょう。
できあがるのが楽しみ! -
金子涼子さんが国際宇宙ステーションの軌跡でコメントしました。 7年, 4か月前
高木さん
すごい〜!
特殊なカメラでしょうけれど
こんな写真が撮れるんですね。
宇宙ステーションに居る人は
どんな気持ちで外から地球をみているんでしょうか。
それにしても星も多く見えますね〜 -
金子涼子さんが地域をつなぐ新地域版 くるめ西国分版誕生♪でコメントしました。 7年, 4か月前
同じ地域にお母さん大学生が
4人もいるとは心強いですね。
それぞれの個性を持ち寄って地域版づくり。
ペンを持ったみなさんがつくる
これからが楽しみです! -
金子涼子さんが【あつぎ版】2月号、配布中です!でコメントしました。 7年, 4か月前
おっおっ!
配紙が乱れてきているぞ・・・
印刷している時
うまくいくかどうかドキドキしますよね。
印刷したてのインクのにおい
刷り上がりの暖かい新聞
手渡す時も楽しみですよね。 -
金子涼子さんが八尾にあるおいしいパン屋さん、トントンレミーさんに新聞を置いてもらっていますでコメントしました。 7年, 4か月前
パン大好きです。
知らない土地に行ったら
そこにあるパン屋さんに入らずにはいられません。
色々なパンを食べ比べてみたい。
このパン屋さんにも行きたいなぁ〜。 -
金子涼子さんが子どもを産み育てることは世の中で一番の大事業ですでコメントしました。 7年, 4か月前
宇賀さん
お疲れさまです。
創刊前から話題になっている
お母さん業界新聞大阪版
たくさんの方から反響もあったようで
うれしい限りですね。
創刊号も頑張らなければ
と気を引きしめました! -
金子涼子さんが大きくなった背丈を感じるときでコメントしました。 7年, 4か月前
ゆったりゆらゆら、しあわせタイム。
そんな時間を過ごせる今を大切に・・・
子守唄の『冬景色』
人によって歌が違いますが
なかなかな選曲ですね。 -
金子涼子さんがケータリングパーティでコメントしました。 7年, 4か月前
見た目にも綺麗なお料理ですね。
美味しそ〜
リア充満喫していますね。 -
金子涼子さんがのたろんフェアに出店します。楽しみます。でコメントしました。 7年, 4か月前
田中さん
今日は応援に行けないけれど楽しんできてね。
たくさんの人に出会えますように。
昨日は貴重なアドバイスありがとう! -
金子涼子さんが梅にふきのとう、春はもうすぐそこ!?でコメントしました。 7年, 5か月前
うちの梅はけっこうな老木で
昔はたくさん収穫できましたが
最近では不作な年が多いです。
高木さんのところより早く咲きましたが
あわてんぼうな梅は12月に咲いていましたよ。 - さらに読み込む
芍薬も咲くお庭、とっても華やかですね。素敵です。
引っ越した家の玄関先に、シマトネリコが植わっているのですが、
ミモザにしたいなぁ…なんて妄想をした今年の春です。
シマトネリコ・・・って初めて聞いたので調べてみたら
涼やかかな印象の常緑樹ですね。
木漏れ日が美しそうです。
ミモザも黄色い花が愛らしい木。
吉村さんも植物が好きなんですね。
もう、梅の実がついてるんですね。(^o^)
うちは、まだ、みたいです。
かわいいですね。
ベイビー梅の実ってタイトルいいなあって思いました。(^○^)
いつの間にか実をつけていましたが
ちっちゃいのでベイビーとしました。
植物も精一杯生きていて可愛いですよね。
金子さんの記事に季節を感じます。
写真を見ていると、鶯の声が聞こえてきそうですね。
鶯は恥ずかしがり屋なのか、なかなか姿を見せず・・・
声だけは聞くことが出来ますが。
でもまだ今年は聞いていないなあ〜
今日庭に出ると上手に鳴いていました。
多分私が怪我して庭仕事をしていなかったせいで
聞いていなかったのかも。
それにしても今日も暖かくて良い天気ですね。
我が家の裏庭には黄色のレンギョウが満開です。
そして表庭にシャクヤクの芽が出ているのに昨日気がつきました。
カサブランカのも土の中から芽を出し始めています。
でも厳しい寒さで枯れてしまったのがないかな・・・エンゼルトランペットはその可能性があるかもしれません。
カロライナジャスミンの黄色の花芽が今年はたくさんついていそうです。もうすぐかな。
池田さんの庭にもたくさんの種類の花が咲きますね。
カサブランカも咲いてくれますように・・・
私も今朝ヤマユリが15センチほど伸びていることに気づきました。
ここのところ毎年1輪花を咲かせます。
レンギョウにカロライナジャスミン、黄色の花は元気が出ます。
春は楽しいですね!