お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

竹林光未

  • 竹林光未さんが宿題MJ30◆わが母に言われた言葉でコメントしました。 6年前

    【うちはうち!よそはよそ!比べない】
    ホントに口癖のように言っていました。
    幼い頃飲食業を営んでいた両親。鍵っ子で育ち土日の休みはなく、家族で旅行というのがなかった。友達からは家族で遊園地、動物園へ行ったという話をよく聞いて「どっか行きたい!」と何回も言っていました。
    その時、毎回この言葉でした。

    今となればその気持ちがよくわかるし、どんな場面においても大切なことだなと思います。
    子育て、結婚生活、家族や友達関係など何事も他人と比べがちな世の中ですがこの言葉が脳裏をよぎり「私らしく」をモットーに日々過ごせています。

  • 凄いです!自分の心身のことをよく把握していて、ミルクに切り替え子育てに専念している。そこはお母さんの直感ですよ!
    きっと子供達がその道を選んだんですよ!
    劣等感に押し潰されることもわかります!「私は、私なんて…..」って思うことばかりですよね!
    でも、これが私です!天野さんの子育てエピソードいいじゃないですか!
    このエピソードも子供達が大きくなったら話すネタですね!

  • 竹林光未さんがビーチサンダルと僕でコメントしました。 6年, 1か月前

    子供の足の成長早いですよね!兄たちもすぐ靴をボロボロにして帰ってきます。

  • 竹林光未さんがビーチサンダルと僕でコメントしました。 6年, 1か月前

    来年は本人の意思で色を選ぶと思うとまた楽しみです。
    色んなところで成長ですね。

  • 竹林光未さんがビーチサンダルと僕でコメントしました。 6年, 1か月前

    げんべい楽しいよね!迷っちゃう!

  • 感動と楽しさイイですねー!!私もいろんな感情が入り交じった生活を送ってます。
    お母さんだから味わえる感情なんだと一人になったとき改めて感じてます。
    男の子の予期せぬ行動にも毎回驚いてます。ホント鍛えられてますよね!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 1か月前

    2歳2ヶ月の三男。

    夏のあいだずっと履いていたビーチサンダル。

    どこへ行くにもビーチサンダル。

    自分でサッと履けるから。兄貴たちのペースについていくにはこれが都合がいい。

    ストライダー乗るときもこれ。

    おかげで爪先部分が磨り減ってヤスリでもかけたかのようにアーチになっています。

    角がない。笑

    ここまで履きつぶしてくれるとビーチサンダルも喜んでるだろうね。

    来年は絶対に履けないサイ[…]

    • もはや横須賀キッズの必需品 げんべいサンダル!!色選びも楽しいですよねー!

    • ワンシーズンで履きつぶしてくれる。 相当の運動量ですね。
      指でしっかりと挟んで 裸足感覚で履く ビーチサンダル。足の健康には優れものですね。
      はき心地も良かったのでしょう。 来年はどんな色を選ぶのでしょうね。
      コンガリと日焼けした足にグリーンのサンダルはカッコイイ!

      • 来年は本人の意思で色を選ぶと思うとまた楽しみです。
        色んなところで成長ですね。

    • 小さな、かわいいビーチサンダル。

      もう、来年は、ひと回り、大きくなるのでしょう。

      • 子供の足の成長早いですよね!兄たちもすぐ靴をボロボロにして帰ってきます。

  • 竹林光未さんがママの取り合いでコメントしました。 6年, 1か月前

    同じです!
    子供たちの話が全部かぶってきます!ホントどうしてイイかわからないですよね。
    「さっきの話なんだった?」って聞いた時は「忘れた!」って言われます。
    この現状が「兄弟がいる我が家の物語」だからイイんだと開き直ってます。笑
    この状況もうまいこと子供たちでやりくりしていくのも、成長だと。笑
    聞ける時に1つのキーワードだけでも聞けてたらイイと思います。言ってくる時は元気で問題なしです。何も言わなくなったときが1番怖いかなーって思ってます。
    みんなお母さんのことが大好きですね!素敵です!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 1か月前

    日々子供の行動、言動に注目しネタ探しをしている私。

    日常すぎて見過ごしていた食のこと。

    我が家の3兄弟は牛乳が大好き。

    水、お茶感覚でガブガブ飲みます。

    1週間に2回ぐらいの買い物だったけど、最近では2日に1回ぐらいで買い足すペース。

    明らかに飲むペースが速い!!

     

    毎月1回ある資源回収のために牛乳パックをためています。今まではそんなに気にしていなかったけど、数えました。

    さて[…]

  • 川の字見事だよね!
    ホント出会いにもたくさん感謝だわー(^-^)

  • 守らせてもらいます!焼き鳥とお寿司ってサラリーマンって感じですよね。笑

  • そうなんです!喧嘩が凄いんです。でも、成長の足跡って素敵ですね!色んな出来事を楽しんでいきます。

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 2か月前

    これぞ見本!!川の字で寝る3兄弟。

     

    たくさん泣いて、悩んで、落ち込んで、たまに笑って、またクヨクヨ悩んで……なんだか未消化が続いた夏の日々でした。

     

    26日の私の誕生日の日。

    私が3人の子供を生んだ時のことを思い出しながら、私の母親も私を生んでくれたんだ。と改めてここに命があることに感謝をしました。

    「今日はママの誕生日なんでしょー?」

    「ケーキ食べたい」

    「ローソ[…]

    • 男の子ばかり3人の寝顔を見ながら、昼間をあれこれ想像しました。
      さぞかし夏休みもあって毎日がにぎやかな日々で、ぐったりするのは誰だろう・・・と。
      3人で喧嘩もしたり遊んだりの中で成長の足跡もね。
      誰の誕生日かわからないというのも微笑ましいですね。

      • そうなんです!喧嘩が凄いんです。でも、成長の足跡って素敵ですね!色んな出来事を楽しんでいきます。

    • 3人の寝顔を見たら、みつの宝があると思いました。

      この宝を、竹林さんは、ずっと守っていく人

      いや、守らせてもらえる人。

      誕生日は、焼き鳥と寿司。

      いいじゃない!

    • 寄り添って川の字!
      とっても可愛い^_^
      ひろみちゃんママ!
      ひろみちゃんを産んでくれてありがとうございます!
      お陰でひろみちゃんに出逢えました(*^^*)

    • 毎日が特別な日。 いい時間をお過ごしですね。

      三人の息子さんが相手では、当たり前の日常が時別なほどドラマティックなのでしょう。

      三人の川の字の寝顔を見れば、ひるまの喧騒も微笑みに変わりますね。

      これからも沢山のドラマを微笑もながらお過ごしください。

  • 竹林光未さんが私、肝がすわったでコメントしました。 6年, 2か月前

    カッコイイ!どんと構えた感じ!イイですねーこれぞ肝っ玉かあちゃんですね(^-^)

  • 竹林光未さんが21:00の待ち合わせでコメントしました。 6年, 2か月前

    女子会イイね!夜会!潮風ベタベタわかる!笑
    お風呂もゆっくり入ることないからね!満点!!

  • これめっちゃ美味しそう!!我が家でも作ってみる!

  • 本当に何も作りたくないとき。
    「ダブル大豆丼」
    豆腐をぐちゃぐちゃに潰し、そこに納豆を投入。
    醤油を好みの量入れて味付けして混ぜる。
    それをご飯にぶっかけて、海苔でもトッピングして完成。

    山芋みたいにトロトロネバネバです。
    食欲ないときもサラッと食べれます。

  • 竹林光未さんがこういう休日が大好きでコメントしました。 6年, 3か月前

    干してるのか汚してるのかみたいなね。笑
    でも、この楽しんでる姿見ると他に何もいらないって思いますよね!共感共感!!

  • るりちゃんお疲れ様でしたー!
    そのみんなの視線わかる!温かい声をかけてもらえてホントすくわれるよね!そして、私もそうやってたくさんのお母さんに声をかけていきたいとも思うよ!!

    その場面想像できるから私も泣きました。笑
    喉が痛くなってくる感じ。笑

  • 悔しいですねー!!気合い入ってますねー!!書(字)その時の人の心を表す鏡と言われます。悔しさが溢れでてます!
    「眠い中洗濯して準備したのになんでー!!?」って感じですね…..
    しかし、かなり達筆です!!

  • さらに読み込む