- 
	
	
岸千尋さんが新年初。母ドラ(集中する)でコメントしました。 9か月, 3週間前
私のこと!!?って思って吹き出しました!
ギリギリで必死。
こうやって一緒に共有できるから頑張って参加しようと思えるし、これも貢献!
予習して自分なりの落とし方するけれど、縄司さんがこんな風に書いてくれるから気持ちも上がるー!
集中!夜の部頑張るぞー! - 
	
	
岸千尋さんが2月号宿題母色30「洗濯エトセトラ」1月19日〆切でコメントしました。 9か月, 3週間前
 - 
	
	
岸千尋さんが我が子の成長ぶりに母感動。でコメントしました。 9か月, 3週間前
帰省お疲れ様でした!
小さな2人を連れて、田中さんは本当に、本当にすごい!!!私も2年前、親戚の不幸があり6歳と3歳を連れて妊娠6ヶ月で初めて飛行機に乗ったんです。
3歳の次男がわんわん泣いて、こんな思いをするなら乗るのをやめよう…と避けてきたけれど。
田中さんの記事で、得られるものがあるぞー!とエールをもらえました!可愛い2人の記事、楽しみにしてまーす!
 - 
	
	
岸千尋さんがいただきます警官の出動でコメントしました。 9か月, 3週間前
ほっぺぇーー!!!!
いただきます警官可愛すぎる♡
ちなみにわが家には、ドア閉め警官がいまーす!笑 - 
	
	
 - 
	
	
岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 3週間前
母の背中を見せるんだ!/母ドラ
 ドラッカーの月一の勉強会に参加して、早15回目!  私が母ドラに参加しようと始める前の気持ちは…        自分と家族、これからどうしていきたいのか、心配や不安になることがあった。  声をかけてもらい、今しかできないことをやってみよう!と思ったことがきっかけでした。             簡潔に参加 […]- 
	
	
	
「くよくよしたお母さん卒業証書授与」します!
いつもみんなを励ましてくれる岸さん。
緊張して夜ドラに参加した私を励まし、夫に「母ドラ」をポジティブなものとして認識させてくれました。
ぜんぜんくよくよしてないです。なので卒業証書を授与します^^「マイナスも価値になるよ!」そんなこと言われたら、大人の私でも嬉しくなるから、息子さんたちはもっとそう思うはず。
私も娘にそう伝えたいです^^ - 
	
	
	
子どもたちは、お母さんの姿を見てるよ。
遊んでばかりの下の子たちにも、ちゃーんと伝わってるよ!
ちゃんとメモして、実践しているのがすごいよ。
しっかり、学んだことは岸さんの中にしみこんでると思うよ。
一緒に学べて本当にうれしい。ありがとね! 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
岸千尋さんがドタバタな朝は愛おしいでコメントしました。 10か月, 3週間前
ドラッカー的には成果を上げるための時間記録ということで!←いいわけ!笑
マイナスが価値になるということで!←いいわけ②いつか上手くこなせるようになる朝も、今しかないこの瞬間を愛おしく想いながら、残していきたいよね!
半田さんの朝もぜひ♡読みたいよー! - 
	
	
岸千尋さんがドタバタな朝は愛おしいでコメントしました。 10か月, 3週間前
楽しく読んでくれてありがとうございます!
4人とも最高!のコメント、めっちゃ嬉しい!
長男にあんなに急いだのに、靴がさ〜って話したら、ふって笑いながら、…ドンマイ!って言われて笑いました。慰め方が雑になってきた!笑 - 
	
	
岸千尋さんがウゴキダス、久留米 〜美鈴序章〜でコメントしました。 10か月, 3週間前
わくわくがずっと伝わってきてました!
小さな子どもたちを連れて大変だけど、自分の気持ちも上げているところも素敵!美鈴序章〜!何部楽章になるのか♡
楽しみにしてますっ! - 
	
	
岸千尋さんが盛りだくさん過ぎる1日でコメントしました。 10か月, 3週間前
動画での野中さん艶やかな素敵な雰囲気でした♡
あの牛乳ぶちまけた写真撮ったお母さん?
お母さん大学って子どもを怒らないように教えてくれる場所?って言われたお母さん?って思ったのは私だけですか!笑
初めまして!知ってるよ!のくだり、私ともぜひいつかやってくださいねー!登壇もお疲れさまでした♪
 - 
	
	
岸千尋さんがドタバタな朝は愛おしいでコメントしました。 10か月, 3週間前
とにかく分単位?いや、秒単位でドタバタしていて。
定点カメラで映像があったら、アフレコ入れたいくらいです。
母が頼りないくらいが、子たちしっかりするのかも。
さくちゃんのおかげで毎日事件が起こり、振り回されておりまーす。 - 
	
	
岸千尋さんがドタバタな朝は愛おしいでコメントしました。 10か月, 3週間前
頼もしさが見え隠れする上2人も、数年前は、
ビッチビチ跳ねる鮮魚の長男と、静かに危険なことする次男で、公園に連れていくと右と左に走り出す子たちでした。笑
末っ子の動きを止めるためには、テレビをつける手があるんだけど、それをすると上2人がつられて動きが止まるというリスク付きです! - 
	
	
岸千尋さんがドタバタな朝は愛おしいでコメントしました。 10か月, 3週間前
ありがとうー!
すっかり末っ子に振り回されてて、ふとした時に笑いが込み上げて来る…!
わが家も、上の子あっしーしつつ、下の子脇に抱えわちゃわちゃ走り回り始めたぞ。。 - 
	
	
岸千尋さんがあちちゃんの中心で愛をさけぶでコメントしました。 10か月, 4週間前
あきちゃん元気になってよかったねー!ってパパと話してたら、そばにいたあきちゃんを抱きあげて、もう離さないんだからー!!!!ってぎゅーってしてて。
兄たちもそうだけど!パパもしっかりその中に入ってるなと!笑
あちちゃんの満面の笑顔!最幸♡
私もまた遊んでもらおーっと! - 
	
	
岸千尋さんが私の時間でコメントしました。 10か月, 4週間前
楽しかったね〜!
はるちゃんと母時間を過ごした貴重な日!
充実した中で、子どもたちへのお土産選ぶ姿が素敵だったよ♡ - 
	
	
岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 4週間前
ドタバタな朝は愛おしい
 登山部の活動日だったこの日。  6時に慌てて起床  前夜、子どもたちの寝かしつけでそのまま寝落ちをしたのだ。  部屋を温め、お湯を沸かし、洗濯物をまわしつつ、朝ごはんを用意。  荷物や靴を引っ張り出し、身支度を整えていたら7時だった。  子どもたちが寒くてなかなか起きてこない。  起きて〜!と半ば叫びなが […]- 
	
	
	
これこれ!今しか書き残せないリアルの時間!!
いっぱい書いて!ネタ満載!
小さい三人育児にドタバタしていた自分が愛おしく思う日がくる!
母ゴコロBOOKまとめてて、本当そう思ってる!
かけがえのない時間だよ!
私は植地さんのようにアッシーのような存在に一歩踏み出した〜(笑)- 
	
	
	
ありがとうー!
すっかり末っ子に振り回されてて、ふとした時に笑いが込み上げて来る…!
わが家も、上の子あっしーしつつ、下の子脇に抱えわちゃわちゃ走り回り始めたぞ。。 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
タコ化よくありますね笑
そして最後の大きなミスも、大事な予定がある時に限ってやらかしますね、、
長男くん次男くんが頼もしすぎて!大きくなるとそんなに頼もしくなるんですね。お疲れ様でした!!
- 
	
	
	
頼もしさが見え隠れする上2人も、数年前は、
ビッチビチ跳ねる鮮魚の長男と、静かに危険なことする次男で、公園に連れていくと右と左に走り出す子たちでした。笑
末っ子の動きを止めるためには、テレビをつける手があるんだけど、それをすると上2人がつられて動きが止まるというリスク付きです! 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
どこでもドアで岸家の朝に舞い込んだかのような臨場感たっぷりで読ませるじゃなーい♪♪所々子どもたちが優しくてかわいくて。そしてちゃんとママを振り回してて!めっちゃ愛おしいね。
そんな朝を味わってるちーちゃん✨
さいこーだ!- 
	
	
	
とにかく分単位?いや、秒単位でドタバタしていて。
定点カメラで映像があったら、アフレコ入れたいくらいです。
母が頼りないくらいが、子たちしっかりするのかも。
さくちゃんのおかげで毎日事件が起こり、振り回されておりまーす。 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
ハラハラ キュン ハラハラ キュン でめっちゃ感情が忙しかったですw
めちゃくちゃ前のめりになりました(笑)
四人とも最高です!!!- 
	
	
	
楽しく読んでくれてありがとうございます!
4人とも最高!のコメント、めっちゃ嬉しい!
長男にあんなに急いだのに、靴がさ〜って話したら、ふって笑いながら、…ドンマイ!って言われて笑いました。慰め方が雑になってきた!笑 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
物語の中に引き込まれたような気持ちで読みましたー!みんなかわいい!日常の些細な瞬間を切り取って残しておくのいいですね♡
- 
	
	
	
ドラッカー的には成果を上げるための時間記録ということで!←いいわけ!笑
マイナスが価値になるということで!←いいわけ②いつか上手くこなせるようになる朝も、今しかないこの瞬間を愛おしく想いながら、残していきたいよね!
半田さんの朝もぜひ♡読みたいよー! 
 - 
	
	
	
 
 - 
	
	
	
 - さらに読み込む
 





















過去記事もコメント欄までしっかり読んじゃいました笑 我が家も息子は速脱ぎセット売り。この時期に、濡れた長袖を返すのがひぃ~冷たい!!と毎朝なってました(泣)私も明日からそのまま干そー笑笑
それにしても、小さな洗濯物は見てるだけで可愛いなぁ♡本当こんな時期もあったのになぁ…笑
岸さんー!!まるで我が家の事かと思って、ウンウン頷きながら読みました。
うちの子たちもセット売りで脱皮ののち、そのまま洗濯機に投げ入れるので干す時の手間がかかることかかること!!ポッケのハンカチも日常茶飯事ですし、時には使用済のマスクが入ってて洗った後に気づいたり(^_^;)
そうか、そのまま干してしまえばいいのか(笑)
いいこと教えてもらいましたwww
岸さん、私も懐かしい初心の気分を思い出させてもらいました!
あの可愛らしい服を干していた頃が無性に懐かしい。
でもきっと130cmの服を干している頃も、少しすると懐かしくなるんだろうな~
「靴下裏返しのままなら洗わないよ」といつも鬼発言ですが、少しは優しく言えるように今年の目標増えました!
かわいい洗濯ものですね♡
私も上の子の服がそろそろ子ども用ハンガーでは小さくなってきて、ちょっぴり寂しくなってました。
子ども用ハンガー、張り切ってステンレスのにしたのに…何か使い道ありますかね(笑)