お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中村泰子

  • 中村泰子さんが親友とデートでコメントしました。 6年, 10か月前

    今週は子どもたちが、おばあちゃんちへ行っていて、独身気分で好き放題させてもらいました。毎日夜更かし
    子どもとおる方が、何気に健康的で規則正しい生活リズムだなぁーと気づいた41歳の夏

  • 中村泰子 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 6年, 10か月前

    必要😻とされるのは、喜びです。ありがとうございます🎶🎶

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 10か月前

    この間、親友と『はしご酒デート』してきました。

    目指せ7軒でしたが、7軒無理(´▽`)ククク

    5軒コンプリートしてきました。

    親友が作ったはしご酒mapを手にしてスタート✴

    久しぶりにまじではじけた。

    私、まだこんなに笑えるんだー(笑)♪
    って、思った。。。

    美味しいお料理とお酒で、あー、いい気分。最高だね。

    まっ。。

    最後はこんなんなったけど

    チーン(笑)[…]

    • うん。たまには良い。

      • 一年に一回のお楽しみにすることになり、親友と【はしご酒貯金】が始まりました(。-∀-)

    • 5件も回れるのが若いなって思いましたよ。
      大虎、中虎、小虎のどのあたりでしたか?
      場所を変えると楽しさは増すんですかね・・・(笑)

      • 飲み助の言い方に、【大虎】というのがあるんですね!一つ、知識人になりましたv(´▽`*)そうですねー。。。可愛い小虎くらいだと思っていますが(*^-^*)
        一緒に回った大虎友達に、午前3時まで付き合えた私は、もしかして、、、中虎かな?

    • 今週は子どもたちが、おばあちゃんちへ行っていて、独身気分で好き放題させてもらいました。毎日夜更かし
      子どもとおる方が、何気に健康的で規則正しい生活リズムだなぁーと気づいた41歳の夏

  • お母さんになって仕事面でのプラス

    ①押してだめなら引いてみな のさじ加減が分かるようになった。

    職場の人、お客様、取引先、等々 【人】との距離感が掴めるように少しなったかな。とんでもないイヤイヤ期や、赤ちゃん帰りで、子どもとぶつかり合ったからかなー。。よく言われるように【待つ】ってことがね、仕事でも生かされてる。相手側の心理が少し分かるようになったから。アサーションが楽勝になってきたよね。あと、【共感してこっちの言い分ちゃんと伝える】っていうテクニックも、皆さん自然と身に付いているのでは?

    そのせいか、自然とね、お母さんとして、復帰したらさ【クレーム対応役】に、今、なってます(* ̄∇ ̄*) まぁ、チームで動いているのもあって、上司や組織に守られてるから、クレームも『ばっちこーい!』って…[ 続きを読む ]

    • お父さんかっこいい!
      タスク処理早くなった、独身の私ぼーっとしてた、同じだなと思います。あと子どもが大きくなったからも。
      お母さんの視点を職場で求めてもらえるっていいですよね♪
      泰子さんは会社にもお母さん大学にも必要!!!

  • あはは!ニヤニヤ止まらない(。-∀-)こりゃこりゃ、参りました(´▽`)

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 11か月前

    問題です!

    秋月のレディガガは、どこにいるでしょう?

    何なんでしょう?

    この生まれつき3枚目キャラは(* ̄∇ ̄*)

    ※連投ごめんなさい💦

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 11か月前

    あ!発見!

    秋月のレディガガ!

    いやぁ、素晴らしいコスチュームに、素晴らしいバックスタイルです!

  • ありゃー!!??聴けなかったですか((T_T))

    田舎の広い空の下、伸びやかに歌う子どもたちの まっすぐで何より楽しげな歌声、聴けなかったですかー(だいぶ、親バカですが(笑))

    でも応援ありがとうございます✨

    台風。。。すぐ!避難します うちの家の前の山にこないだの豪雨で、とんでもない谷が できてしまい、、雨がひどいと多分、土砂が家にやって来ます。。。┐(´~`;)┌なので一目散に逃げますね

  • 中村泰子さんが落書きでコメントしました。 6年, 11か月前

    聖子さんも旦那さんも上手!!こりゃ遺伝ですね~

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 11か月前

    9月9日にあるカワイ音楽教室主催の【歌フェス】に向けて目下練習中の子どもたち

    お散歩中も練習にいそしんでいます🎵🎶🎶🎶🎶

    話は少し変わりますが、うちの長女ふうちやんが、お友だちの妹ちゃんの手を、お友だちのお姉ちゃんが、うちの次女ゆうくちゃんの手を繋いでるのが、私のほっこりポイント★
    屈託なく自然とこういう関係性を築けてる彼女たちが、ほんと偉いなぁって思う。

    あはは↓歌詞がアヤフヤで、歌が止まっちゃったね[…]

    • 動画は、私のパソコンでは見れなかったけど、
      ふうちゃんたちの歌声が聞こえてきそうです。

      ふうちゃんも、すっかりお姉さんになりましたね。

      そのうち、お母さん大学サイトに投稿したらダメと言われる日が来るので、
      今を楽しみにしています。

      台風19号が、九州に接近しているので、気をつけてください。

      • ありゃー!!??聴けなかったですか((T_T))

        田舎の広い空の下、伸びやかに歌う子どもたちの まっすぐで何より楽しげな歌声、聴けなかったですかー(だいぶ、親バカですが(笑))

        でも応援ありがとうございます✨

        台風。。。すぐ!避難します うちの家の前の山にこないだの豪雨で、とんでもない谷が できてしまい、、雨がひどいと多分、土砂が家にやって来ます。。。┐(´~`;)┌なので一目散に逃げますね

  • ラストの歌詞が『僕らの色で未来を作ろう』なのだけど、グッときますねえー(о´∀`о)
    ほんとに、あなたたちが未来を作るんだからね!って、目頭熱くして伝えますが、みんなキョトンです(笑)

  • 歌フェスに出るという一つのことに全力で楽しみにいっています

  • あはは。ステージママ張り切ってまーす

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 11か月前

    9月9日KAWAI音楽教室主催の【歌のフェスティバル】に向けて絶賛練習中の7人の子どもたち。
    曲は、ゆずの【イロトリドリ】

    こないだは、みんなで、衣装作りをしました。

    曲名に合わせて、みんな好きな色で好きなようにトリを飛ばしていきます。

    さあ!みんなぁ!本番に向けてファイト~😆

    • わぁ、楽しみですね。
      デビューは、いつ?

      ステージママ、がんばって。

    • 自分たちで衣装作り、いいですね♪

    • 楽しそう!!
      全力な感じ、好き!(笑)
      あぁー、そして子どもたちの演奏聴いたら泣きそう!
      RENさんは絶対泣くだろうけど、私も想像してもう泣きそう!(笑)

    • ラストの歌詞が『僕らの色で未来を作ろう』なのだけど、グッときますねえー(о´∀`о)
      ほんとに、あなたたちが未来を作るんだからね!って、目頭熱くして伝えますが、みんなキョトンです(笑)

  • 中村泰子さんがお寺deルーシーダットンでコメントしました。 6年, 11か月前

    今回のプログラムは、妊婦さん向けじゃないそうで、参加できないそうです

  • キュッキュッキュッ。磨いてみました。お母さんの心。アンテナも。ありがとうございました。

    今のところ。。。。とんでもない世界にいるけど、子どもたちにも異常なし。今日も三姉妹笑ってる。それ見て旦那も笑ってる。もうすぐ孫が遊びに来てくれるっておじいちゃんおばあちゃんたちも、元気に笑ってる。大丈夫、大丈夫。とんでもない世界にいるかもだけど、歴史や教育は時々ねじ曲げられるかも知れないけど、今、口にしたものには、他の国では使用禁止になってる添加物が入ってるかもしれないけど、、、。良かった。みんな、笑ってます。

    というわけで!モヤモヤしとる場合じゃないので、とりあえず明日から始まる私のお盆休みには、冬野菜収穫に向けての土作りをするために畑を耕すことにしました。
    自分の食べるもんは、自分で作る…[ 続きを読む ]

  • 中村泰子さんがお寺deルーシーダットンでコメントしました。 6年, 11か月前

    耳に気持ちいいとは素敵な表現✨
    先生に確認とれ次第またお返事します

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 11か月前

    今度これ、します🙋一緒に夏のケアしましょう♪

  • ああっ、良かった!私が変わり者だからこんなこと発信してしまうかと思ったけど、分かるって言ってもらえて、安心しました。
    『色々あるさー、でも、明るく参りましょ~✴』ってしていれば、良いのかなー。。。。
    色々あるさ、そりゃあるさ!でも、子どもを可愛がって愛し続けてれば良いのかな。。
    でも、子どもを思えば、私の場合、おじいちゃんが作る野菜は食べるな、売られてる野菜も食べるな、外食するな、市販のもの食べるな、ジュース飲むな、飴を食べるな、お菓子もダメ。スタバなんてもってのほか!ってなるし。。節度あれば与えて良いと言われても節度、普通にしてて保たれないもんなぁ。。
    。。結局、、、

    出されたものは大きな声でいただきますと言って『あー!美味しい』って言いながら食べて、毒を外に出せる体に何とか…[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む