-
元気が1番
我が家にもインフルエンザがやってきました。 長男よりはじまり、次々と。私は平気だと思っていたのですが、うつってしまいキツかった。。 次男坊だけが元気に過ごし、突然泣き出しどうしたのと聞くと、ママが元気なのがいいと泣いており。。私も高熱頭痛が辛く、一緒に涙しました。 旦那がぼそっと、俺が風邪ひいても悲しんでくれなかったのになと言い。。 子どもたちは、母に優しく嬉しかった。やっぱり元気が1番だと感じました。
-
則武さん
高熱インフル〜辛かったですね〜でも、優しい子どもたちの想いに触れることができて、プラスな出来事になりましたね。
あー、私ひとつ思い出しました〜
長男が高校受験の前夜、過去最強に辛かったインフルエンザのことを。
旦那と2人で高熱に苦しみ、どっちが夕飯を作るかで揉めて、結局ジャンケンで決めたことを〜うどんを茹でるのがあんなに辛い作業とは思わなかったなぁ。-
元気が1番だとつくづく実感しました!
-
-
則武さん大変でしたね、、
子供たちはやっぱりお母さんの笑顔が1番大好きなんですね!お子さんが心配してくれたり優しくしてくれるのはきっと則武さんが普段お子さんが体調を崩した時に同じように接しているからですね。
-
自分が苦しんでる時に優しくされるとたまらないですね。ウルウルしてしまい。私も優しくできてるのかなー。旦那が風邪をひいたときは何故かいらっとしてしまう私です。。
-
-
次男坊〜!!!
いつも明るくて元気いっぱいな愛くるしい次男坊が涙したと知って、はるちゃんも涙したって知って、抱きしめたくなった!!!!
回復して何より!
則武家は元気いっぱいが、合ってるよね〜♡-
急に泣き出して何かと思ったら嬉しい事を言ってくれて。2人で泣いたよ~
-
-
-
則武 春香さんがあちちゃんの中心で愛をさけぶでコメントしました。 7か月, 3週間前
あきちゃん中心!!兄ちゃんたちもあきちゃんのことが可愛いんだね!!なんだか、ほっこり癒される~。昨日もあきちゃん可愛かった。チラチラ目が合いニコニコしてくれて
-
-
楽しかったね〜!
はるちゃんと母時間を過ごした貴重な日!
充実した中で、子どもたちへのお土産選ぶ姿が素敵だったよ♡-
とっても充実~✴️ちーちゃんもいて安心感あり、楽しい1日になったよー!ありがとう!
-
-
則武さん、早い!記事!
楽しかったですね〜〜。
なんか岸さんにつられて、うどん食べながら、「はるちゃん」と呼んでしまった。ふふふ。
また一緒にいきましょう〜!
あの企画も、あの企画も実現できるように、GOGO〜〜!-
とても楽しかったです!是非、はるちゃんと呼んで下さい笑。またみんなで行きたいー!そして、MJ受ける決意をし、できたら対面での日をねらっておりますー!
-
-
楽しみにしてたもんねー!天気の良い日に行けてよかったね♡
少し離れても、子どもを想う母時間もまたいいよね!-
アキトのいない時間。みんなでゆっくりお話ができまた新鮮で充実していたよー。ほんと、天気がよくてよかった!
-
-
-
夏のお祭りと冬のお祭り
毎年行っていた宮ケ瀬ダムのイルミネーションに先日行ってきました。 三男がすごく楽しかったようで。 夏のお祭りと冬のお祭り、どっちが好き?俺は、冬のお祭りが好き!全部たのしかった!と。 連れていってよかったーと思える一言をいただき。 イルミネーションが綺麗で、屋台 […]
-
七五三
三男の七五三を行いに森戸神社へ。 七五三前に、自宅にある着物を着せてみることに。すると本人ノリノリで戦いごっこをしだし。 ママはあっちいっててと言われ。 何してんだろうと覗いてみると、戦いごっこの剣をもって色んなポーズをしていた。 普段着ない着物が気に入ったようで。 祖父と水戸黄門を見ていたからか、片方の肩だけ脱いでキメポーズ。
-
則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 3週間前
-
1年に2回誕生日!?
先日、旦那の誕生日会を行いました。 その時、三男が誕生日って2回あるんだね!と。 え!?1年に1回、誕生日があって歳が増えていくんだよと説明したが。。前もパパの誕生日やったじゃんと。1年前の誕生日会を覚えていたのかな。 誕生日って2回あるんだねと、よく言うようになり。10月の自分の誕生日を心待にしている三男です。
-
則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 11か月, 3週間前
私も挑戦!はじめの一歩。
サッカーの保護者コーチが少なく、誰かいませんか~とパパさんたちに声をかけていた私。やっぱり仕事とかで忙しく現実的に難しい方が多く。。年配のボランティアコーチが毎回練習や試合のコーチをやってくれていた。 親睦会をきっかけに、私がコーチやればいいんじゃない!?と思い。はじめの一歩を踏み出しました。 […]
-
則武 春香さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 1年, 1か月前
元気に過ごしていればなんとかなる。
仕事をしながら育児。夜勤もあり、今日はなんもしたくなーいと思う日もあります。部屋が散らかっていても洗濯がそのままでも、私のやる気スイッチが入るまでそのままになることも。ママ一緒にやろうよ、見てよーという要望に答えられる余裕がある母時間を過ごしたい。 -
則武 春香さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 1年, 1か月前
出産は命懸け。
三人目も前回のように産まれてくると思いきや、母は救急車で運ばれ緊急帝王切開。おぎゃーと声を聞き嬉しくなり、性別を楽しみにしていて先生に、どっちですか?ときくとオチンチンついてます。と言われ、麻酔がききすぎ、意識がとおのきそうになり。 - さらに読み込む
スケートできるの、うらやましい!
子供会の引率でスケートに行ったとき、大人は誰も滑らなかったんですよ。私が会長だったので仕方なく。
でも、子どもたちと一緒に滑ったら楽しかったなー。
下手くそだけど。
子どもと一緒に何かを共有するのって、すごく大事だなあと感じています。パパもがんばってる!(笑)
一緒に何かをやるってやっぱり良いんですね!リフレッシュになり、とても楽しかったです~
則武さん
家族でスケート、いいなぁ。
わが家、やったことない、この先もないなぁ。
いい思い出になりましたね。
私がスケートを久しぶりにやりたくなり。みんなのサッカー終わりにスケートで。なかなか時間もあわなくなってきてしまい、みんなで行けたのが良かったです。
お母さんが、一番、うれしそうな、いい顔している。
習い事などでみんなでお出かけが、正月ぶりにでき嬉しかったです。そしてやりたかった、スケートができて満足でした!