-
大風が吹き荒れて
雲はなくどこまでも青い
その中で
腕をからませ揺れている
まるで 飛ばされないように
つかまっているのかのようだ日常には
小さなワクワクが詰まっている-
尾形さん。
なんだか、素敵。
わが子を思う、母が表現されていますね。
-
あはは!しがみついてますね~ こういうの見ると、すぐに子どもたちを呼びたくなります子どもたちが、大きくなっても、『見てみてー』って、呼びたくなる予感。
-
藤本 さん
ありがとうございます
洗濯物を取り込もうとベランダに出たら
あらま びっくり!!
あわててスマホを取りに
家の中に入りました(笑) -
中村 さん
ほんと 見てーっと叫びたくなりますが・・・
あいにく 子どもたちは仕事に出かけてて
帰りはいつも夜の7時過ぎです(笑) -
写真が横向きなので 何だろうと。
そうなんだ。本人はお留守でも 実は、お母さんって呼んでるのね。
可愛いな〜! -
絡まり具合がなんとも言えないですね!
かわいくてキュンキュンしちゃいました☆ -
積山 さん
写真ですが スマホから見ると
写真が横向きになってしまいます(汗)
パソコンでいつも発信しているのですが・・・ -
天野さん
ありがとうございます!!
私も最初見てびっくりです!!
キュンキュンしてくださって
嬉しいです
-
-
誤ってポットからお湯をこぼしてしまい
濡れた部分を拭こうとしたら
その手が一瞬止まった・・・なんだが とてもかわいい
あなたは誰
お湯小僧?
それとも妖精?
お化けかな?子どもが小さかったら
大騒ぎするだろうなしばらく そのままにして
見つめてしまった -
尾形智子さんが一日お母さん大学in愛知報告~春休みの一日、子どももお母さんも笑顔になりましたでコメントしました。 6年, 1か月前
私も読んでいて参加しているような気持ちになりました
お母さんとお子さんと 素敵な1日でsたね -
尾形智子さんが夜更かしボーイvs寝かしつけ絵本でコメントしました。 6年, 1か月前
我が家も次男がなかなか寝なくて
大変でした(苦笑) -
尾形智子さんが24歳児!新幹線ねつ再び!でコメントしました。 6年, 1か月前
藤本さん
ほんとですね。次回は便乗しようかな?
-
子どもが小さい頃は
部屋にレールが敷き詰められ
プラレールが走り回っていた
そして月日が流れ
我が家からプラレールが消えたしかし最近になって
次から次へとプラレールが
届くのだ
一体誰が?プラレールの主は24歳の長男であった
子どもの頃は鉄道が大好きで
次男とともに鉄オタ兄弟をめざすと思っていたら
いつのまにやら特撮ヒーローやアニメに転身したところが
今放映中のアニメ「シンカリ[…] -
尾形智子さんがいつまでもガキのまま・・・でコメントしました。 6年, 1か月前
積山 さん
>ペネロペのぬいぐるみのことは、投稿で覚えています。
覚えててくださったのですか?
嬉しいですね
21歳ですでのしっかりとやるところもあるのですが
まだまだ変わらないところもあり
嬉しいような?のような
複雑な母心です -
尾形智子さんがいつまでもガキのまま・・・でコメントしました。 6年, 1か月前
池田さん
>お母さんの笑顔や驚く顔を見たいというサービス精神かな。
まさに おっしゃる通りです
私の反応を楽しんでいるようです
やれやれ(苦笑) -
朝起きて
押入れを開ける
そして目の前の
広がる光景に
思わず吹き出したふりかえると
十数年前
トイレに入ろうとすると
ペネロペのぬいぐるみ(体長60センチ弱)が
便器に座ってる
出かけようとすると
自転車のカゴにペネロペが入っている
すべて小学生4年生の頃の次男のしわざである今回の事ももちろん次男に決まっている
昔の話ではなく現在だ私が眠っている間
そろり そろりと
やっ[…]-
ぬいぐるみに興味がない人間もいれば、好きで楽しむ人もいる・・・
尾形家の男所帯の中にこの可愛さを仕込む次男君は、お母さんへのプレゼントかもよ。
お母さんの笑顔や驚く顔を見たいというサービス精神かな。 -
お母さんのビックリする顔を見たいのでしょうか、それともまだお茶目。
可愛くてたまらないでしょう。
そんな息子さんがいたら楽しいのでしょうね。
ペネロペのぬいぐるみのことは、投稿で覚えています。
幼心をしっかりと身につけて成長されましたね。 ステキな大人になられてますね。
母息子の交流をもう少したのしんでください。 -
池田さん
>お母さんの笑顔や驚く顔を見たいというサービス精神かな。
まさに おっしゃる通りです
私の反応を楽しんでいるようです
やれやれ(苦笑) -
積山 さん
>ペネロペのぬいぐるみのことは、投稿で覚えています。
覚えててくださったのですか?
嬉しいですね
21歳ですでのしっかりとやるところもあるのですが
まだまだ変わらないところもあり
嬉しいような?のような
複雑な母心です
-
-
尾形智子さんが息子を思うがゆえに見苦しい親でコメントしました。 6年, 1か月前
藤吉 さん
そうなんですよね。
心配なあまり失敗させたくなくて
ガミガミ言ってしまうのですよね
それは子どもにとっていいことなのか?
気を付けたいのですが
ついつい(反省) -
尾形智子さんが息子を思うがゆえに見苦しい親でコメントしました。 6年, 1か月前
杉本 さん
ほんと いつまでたっても
口うるさい親で・・・
いつまでも
子のことになると心配で
困ったものです(苦笑) -
尾形智子さんが「かぁしゃん」と呼ばれてでコメントしました。 6年, 1か月前
>そのかわいい声を、宝箱にしまっておけたらいいのにね。
私もこの言葉 ぐっときました
-
尾形智子さんがサザエさんと草もち。でコメントしました。 6年, 1か月前
手作りのよもぎ餅 凄いですね
お子さんもお母さんのよもぎ餅を食べることができて
とっても幸せな嬉しい記憶として残るでしょうねお子さんとの素敵な時間が流れている
暖かいお話ですね - さらに読み込む
可愛いパックですね。
私も同じ事をしてるかも。
見た目って大事ですね。
積山 さん
確かに大事ですね
かわいくて この牛乳に
愛着がわきました(笑)
3年3組の「じゅん」、気になりますね。
切り抜いてみるあたり、おちゃめだなぁと思ったら
親子そろってだったんですね!
沖山 さん
そうなんです。
次男が小さい頃 何でとっておくの?
なんて思っていたのですが・・・
私もしてるじゃないのと思い
可笑しくなりました