お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

尾形智子

  • 私もそういう人 大好きです!!

    しかし この木何の木 気になる木♪ですね。
    私は木が大好きで こういう木もいいですね
    妖精が住んでそう・・・

  • 尾形智子さんがちらかさないで!!でコメントしました。 7年, 1か月前

    山崎さん

    我が家も夫がぐちぐち言っていたことを
    思い出しました

    >まだ5才だもんねとわたしはおもいながら
    山崎さんのおっしゃる通り!!
    私は子が小さい頃 そのような思いにいきあたらず・・・
    イライラしてました(笑)
    そういう気持ちでどーんと子育てしてくださいね♪

  • 尾形智子さんが母力で三味線ライブ♪でコメントしました。 7年, 1か月前

    田中さん

    歌といいお話といい
    そして三味線の音色がさらにいい!!
    松本さんのライブは
    楽しいこと間違いなしです!!

  • 尾形智子さんがちらかさないで!!でコメントしました。 7年, 1か月前

    佐藤さん

    派手に散らかすんですね。確かに困ったものですね。
    我が家もド派手でに散らかってまししたから、そういうのが
    何だか懐かしく思えます

    反面教師のパパがいるのですね。
    うーん確かに 油断大敵ですね(笑)

  • 尾形智子さんがクソババア!!!でコメントしました。 7年, 1か月前

    近藤さん

    息子が夫に言えないことですが
    何か欲しいものがあると 夫は「だめだ!」と
    すぐに返されるので いつも私に言ってきました
    それは次男なのですが(笑)
    それで 私はどうしたか・・・
    もう忘れてしまいました
    忘れてしまうほどなので大したことではなかったのでしょう

    それと 学校やその他何か失敗したり
    変なことをやらかしたるすると
    「お父さんには言うな」と言うのです
    それは長男も右に同じでした

    なのでそういう時は
    「子どもには内緒よ」と夫にこっそり伝えてました
    それを聞いて「何でこんなことをしたと」息子には
    絶対に言わないでねと夫に言って(笑)
    そうじゃないと母親の私にも話してくれなくなると
    困るからと一言そえて

    今になってはそれもいい思い出です

  • 尾形智子さんがちらかさないで!!でコメントしました。 7年, 1か月前

    近藤さん

    わっはっは!!コメントありがとう!!

    お子さんとドタバタな毎日を送ってくださいね♪

  • 尾形智子さんがクソババア!!!でコメントしました。 7年, 1か月前

    >私にだからこそ言えるんだよね
    わかる わかる 我が家も私には言えて夫には言えないということが
    ありました

    しかし クソババアとは!ごめんなさい 笑ってしまいました
    子どもは親には遠慮がありません
    クソババアと行ってもお母さんは僕を受け止めてくれる
    許してくれると知っているから
    何よりも何をして僕のことを好きでいてくれるから
    だから そういう言葉が出ると思います

    4年生ですか
    きゃあ!まだまだ とってもかわいい盛り!!
    泣いて 笑って 喧嘩して
    お子さんとの時間を大切にしてくださいね

    お子さんの写真がとってもいいです
    最高に素敵な笑顔ですね

  • はじめまして!尾形智子です。
    百万母力まつり 大成功だったようですね。
    おめでとうございます

    これからも母力がどんどん広がるといいですね

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 1か月前

    子育て真っ最中の頃は
    毎日が
    忙しくてイライラの連続で
    そう そのイラつかせる原因って

    そうそう 子どもよ子ども決まってるでしょ!
    泣くはわめくは 母ちゃん 母ちゃんと
    まとわりつは
    休むひまなんて ありゃしない!!

    そしてあのおもちゃ!!いつも遊ぶのはいいけれど
    片づけも遊びのうちよ
    部屋をきれいにしてよ!と
    いらつくのだが
    けっきょく片付かず
    家の中はおもちゃだらけ!!・・・[…]

    • 尾形さんのこのテの記事がだ~いすきです♪
      >片づけなくたって大丈夫です!!
      大きくなればおもちゃでは遊びません!!
      ・・・には、思わず吹き出してしまいました(笑)
      いつか、泣かず・わめかず・まとわりつかずの日々が来るんだと
      ここで学ばせてもらってからは、
      「今」を存分に楽しもうという気にさせてもらえました。
      尾形さんを始め、先輩おっかさん達の発信のおかげです!!

      なので、今日も開き直って、「片づけなさいー!」って言います(笑)

    • 近藤さん

      わっはっは!!コメントありがとう!!

      お子さんとドタバタな毎日を送ってくださいね♪

    • 佐藤さん

      派手に散らかすんですね。確かに困ったものですね。
      我が家もド派手でに散らかってまししたから、そういうのが
      何だか懐かしく思えます

      反面教師のパパがいるのですね。
      うーん確かに 油断大敵ですね(笑)

    • 確かに。上のお姉さんはオモチャで遊ぶ事が減ったなぁ。でもちびっこは散らかし放題だなぁ。うちは旦那が文句いいながら片付けてるよ。グチグチいいながらね。まだ5才だもんねとわたしはおもいながら☺️

    • 山崎さん

      我が家も夫がぐちぐち言っていたことを
      思い出しました

      >まだ5才だもんねとわたしはおもいながら
      山崎さんのおっしゃる通り!!
      私は子が小さい頃 そのような思いにいきあたらず・・・
      イライラしてました(笑)
      そういう気持ちでどーんと子育てしてくださいね♪

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 1か月前

    お母さん大学生の松本優子さんが
    三味線の楽しいメロディに乗せて
    歌やお話を繰り広げます

    松本優子さんと知り合ったのは10年前
    彼女の仕事は落語のお囃子です
    三味線で弾き語りのライブをするという事で
    出会ったのがきっかけでした

    学生の頃 ウイーンに留学して
    ミュージカルの勉強をしたころの話や
    落語と出会い 三味線のお囃子を
    始めたきっかけなどを
    (彼女の仕事は落語が始まる前に
    太鼓や三味線が演奏さ[…]

    • 松本さん、ライブ見たい!
      素敵な声まて三味線の音色は格別ですよね!

    • 田中さん

      歌といいお話といい
      そして三味線の音色がさらにいい!!
      松本さんのライブは
      楽しいこと間違いなしです!!

  • 尾形智子さんがもうすぐ娘がやってくるでコメントしました。 7年, 2か月前

    やっぱり 池田さんでした。

    娘さんへの愛がたくさんつまった
    日記ですね

    それにしてもタケノコが
    美味しそう♪

  • 熟女いえ熟母の会話♪
    熟成していて
    とっても おいしいお話になりましたね
    私も仲間に加わりたかったです(笑)
     

  • 尾形智子さんがだ・か・ら!!でコメントしました。 7年, 2か月前

    池田さん

    ほんと自分でも笑ってしまいます
    母卒はまだまだ先のことになりそうです
    お粥はそうそう塩ですよね(笑)
    池田さんの言う通り
    慣れてくれることを願います

  • 尾形智子さんがだ・か・ら!!でコメントしました。 7年, 2か月前

    高木さん

    良くなったようで一安心です
    今日は朝のメール以来
    連絡はないので しっかり仕事を
    しているのでしょうね

  • 尾形智子さんがぐでママでコメントしました。 7年, 2か月前

    井上 さん

    私も子育て真っ最中のころは
    こんな静かな日々が来るなんて
    全く思いませんでした

    ほんと期間限定です
    あの子どもたちとの
    ドタバタ過ごした日々が
    懐かしく感じます

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 2か月前

    早朝 次男からメールが届く
    タイトルは昨日作ったお粥

    お粥は作ったと言うのは聞いたけれど・・・
    そうじゃないでしょ!!
    いい加減にしてよ

    事の起こりは昨日の電話である
    突然携帯が鳴る
    朝も早から次男の電話だ
    それもまだ5時である
    何事かと出てみれば
    (20歳の次男は今年の4月から社会人
     一人暮らしをしている)

    熱出した・・・・

    ええ!とびっくりする私

    仕事は休んだものの
    その[…]

    • 息子さん、よくなられたみたいで、良かったですね。

      一人暮らしで、熱出したって聞くとほんと気を揉みますよね。

      そういえば、うちの息子は、自分でおかゆ作ったことないかもです。
      息子さん、すごいです。

    • 熱で大変・・・でもそれが騒ぎになってしまう尾形親子。
      読みながら笑ってしまいました。
      おかゆに塩ではなくてお醤油なの?尾形家は。
      新年度は小さい子どもから大人になった新社会人まで疲れが出てくる頃ですからね。
      それも何度か繰り返しながら慣れていくしかない。ファイト~。

    • 高木さん

      良くなったようで一安心です
      今日は朝のメール以来
      連絡はないので しっかり仕事を
      しているのでしょうね

    • 池田さん

      ほんと自分でも笑ってしまいます
      母卒はまだまだ先のことになりそうです
      お粥はそうそう塩ですよね(笑)
      池田さんの言う通り
      慣れてくれることを願います

  • 尾形智子さんがぐでママでコメントしました。 7年, 2か月前

    中村さん

    ありがとうございます!!

  • 尾形智子さんがぐでママでコメントしました。 7年, 2か月前

    近藤さん

    恐ろしく静かな日がきますよ(笑)
    今のドタバタ ワイワイの日を楽しんでくださいね。

  • 尾形智子さんがぐでママでコメントしました。 7年, 2か月前

    池田さん

    家族でゴロゴロしていたのですね。
    それはそれで素敵な思い出ですね。

    今日はお嬢さんとの素敵な1日を過ごして
    くださいね。

  • 尾形智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 2か月前

    今はゴールデンウイーク突入ですね
    子育て真っ最中のお母さんは
    お出かけやら何やらで
    ゴールデンウイークなんて
    誰が言ったの!なんて
    ドタバタ イライラ 大騒ぎではないでしょうか?

    私も子どもが小さい頃は
    ゴールデンウイークは
    お出かけややらなんやら
    お昼ご飯はどうするとか
    もう 休みなんていらない!
    なんて思ったりもしましたが

    そんなこんなんで月日がたち
    子どもも大きくなり

    今年のゴール[…]

    • ゴールデンウイークになると決まって大混雑というニュースを見ていたな・・・です。
      混雑が大嫌いなおかげで、どこへも行かずみんなでゴロゴロするだけだった~と思い出しながら
      我が家にはゴールデンウイークの思い出はない!(笑)
      明日は娘が何もする予定がないからと我が家にゴロゴロしにやってきます。
      息子は山陰旅行をして最後に1泊だけ娘とすれ違うようにやってきます。
      大人の会話をできるのが私の今の楽しみです。

    • 尾形さんの記事、大好きです♪
      ドタバタ・イライラ・ガミガミの毎日ですが、
      尾形さんがいつも書いてくださるように、静かな日が、そんな日がいつか来る・・・
      と、頭の片隅に置くようになりました。

      長男君とのマック、いいですね♪

    • ぐでママー!良い!!( ゚∀゚)

    • 池田さん

      家族でゴロゴロしていたのですね。
      それはそれで素敵な思い出ですね。

      今日はお嬢さんとの素敵な1日を過ごして
      くださいね。

    • 近藤さん

      恐ろしく静かな日がきますよ(笑)
      今のドタバタ ワイワイの日を楽しんでくださいね。

    • 中村さん

      ありがとうございます!!

    • 井上 さん

      私も子育て真っ最中のころは
      こんな静かな日々が来るなんて
      全く思いませんでした

      ほんと期間限定です
      あの子どもたちとの
      ドタバタ過ごした日々が
      懐かしく感じます

  • さらに読み込む