お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

齊木聖子

  • 齊木聖子さんがずっと借り続けた絵本でコメントしました。 7年, 7か月前

    これは のみのぴこがすんでいるねこの〇〇…と続きますね(笑)
    ねこの名前は忘れちゃった(笑)
    みけだった??
    家にはない絵本だったので、保育園の読み聞かせか小学校の図書室で借りたんだったかな。
    すぐ終わるし、面白くて何度も読み返した記憶があります♫

  • 齊木聖子さんがはっちぇんけー♫でコメントしました。 7年, 7か月前

    私はママ鉄の域ではない気がするけどー(笑)
    電車で1時間通勤していた頃は、電車は寝るもの!だったけど、今は子どもと一緒にわくわくするなぁー♫

  • 齊木聖子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 7か月前

    先週末、我が家は西鉄8000形の話題で持ちきりでした。

    平成元年から西日本鉄道の特急形車両として、天神大牟田線で29年人を運び続けた6両編成の車両です。

    この8000形が、10/15のラストランツアーを もって幕を閉じました。

    鉄道の日にちなみ、10/14付近の日曜日に毎年ある“にしてつ電車まつり”が10/15でした。

     

    6本あった8000形も徐々に新型車両の3000形や9000[…]

    • “はっちぇんけー”で寂しいけど楽しい時間になったね(^_^)

      “子鉄”“ママ鉄”は聞くけど、聖子ちゃんのところは
      “ファミ鉄”だね♪

      私たち親子も電車好きだよー(^o^)v

      • 私はママ鉄の域ではない気がするけどー(笑)
        電車で1時間通勤していた頃は、電車は寝るもの!だったけど、今は子どもと一緒にわくわくするなぁー♫

  • 齊木聖子さんがひと夏の経験でコメントしました。 7年, 7か月前

    ご主人、愛の人なんですね。
    ホントにドキドキしました。
    ご主人も少年も、大事に至らなくて本当によかったです。
    深いところで繋がった感じが伝わって来ました。
    私たち夫婦はまだまだこれから。
    ギクシャクもすれ違いもあることでしょう。
    でも、そんな時も、いてくれるだけで有り難いことだと思えるように、日々、積み重ねて行きたいなと思いました。

  • 齊木聖子さんがお弁当は私がつくる!でコメントしました。 7年, 7か月前

    美味しそう!
    自分の身丈にあった無理のないメニューもいいねー♫
    私も作ってたけど、自分から進んで楽しんで作ってたのは小学生までだった…(^^;;
    中学生の時のお弁当も自分で作ってたけど、めんどくさくて、いつも誰か作ってくれーって思ってた(^^;;

  • 鉄道の日の前後、家族でめちゃくちゃ電車を堪能しました✨✨

  • 齊木聖子さんが気持ちにまっすぐでコメントしました。 7年, 7か月前

    ホントに、お母さん業って待つことだなぁーと感じますね。
    信じて待つことが実は本当に本当に難しい。
    幸恵さんもパパさんも、ちゃんと待ててすごいなぁーと。
    私は娘の食いしん坊攻撃に負けてばかりです(^^;;
    あと、スマホの写真を見るのが大好きで私がちょっとでもスマホを触ろうものなら、「ちゃち〜ん!!」と泣きわめきます。
    あと一回よ?が合言葉。
    人差し指で一回!と娘もにこにこで、とりあえず今のところ一回で終わりにしてくれます(^^;;

  • 齊木聖子さんが再 秋月版2017 10月号でコメントしました。 7年, 7か月前

    今度の15日は行けんから、とにかく行ける日があったら行こう!
    視察もかねて。
    いやいや、参加する側の方もたまにはやりたいだけ(笑)

  • 齊木聖子さんが韓国生活第2幕を前にでコメントしました。 7年, 7か月前

    私もしっかり最後まで読ませていただきました。
    ありがとうございました。
    村本さんが凛としていてかっこいいなと、心から思いました。
    あ、私も聖子です(笑)
    同じ名前で、光栄なくらいです(笑)
    ホントに3きょうだいのステキな写真に、また力をもらいました!

  • 齊木聖子さんがムリしないでねでコメントしました。 7年, 7か月前

    ぴぃさんだ!!
    わかったぞ、エッヘン♫(笑)
    気遣いを見せたから、遊んでくれるでしょう?
    ギブアンドテイク(笑)

  • すごい個性だね!
    素晴らしいね。
    それを面白がれるRENさんも、やっぱり素晴らしいね♫

  • 私、娘が生まれてから好きなものを食べたい意欲が湧かなくなって、食べても食べなくても大丈夫になったんよねー。
    ただ、娘にはバランスよく何でも食べて欲しいから、同じもの食べてると、産後痩せたまま維持か、「また痩せた?!」と言われるほどに。
    こっそりお菓子も食べたりはするけど(笑)
    好きなもの…パンと炭酸。
    それを10日摂取しない…余裕で出来る気がするねー(笑)
    RENさん、脳のブレイクスルーの時期なのね☆
    RENさんなら世界を変えられるよ♫

  • 齊木聖子さんが運動会で思うこと。でコメントしました。 7年, 7か月前

    私も成美さんと同じ見解♫
    みゆうちゃんの性格も踏まえ、しっかり褒めてくれてたのは聴いていて、もう一度あれと同じくらいのリアクションで褒めてくれるには…って、わざとらしく天の邪鬼な言い方になっちゃったとよ(笑)
    結果、またいーっぱい褒めてくれて大満足だったと(笑)

    ゆーちゃんのお母さん、ホント心強かよねー(*^^*)

  • 暗い中のスタンドライトが格別〜!
    わくわくなんやろねー♡

  • 齊木聖子さんが愛だ!でコメントしました。 7年, 7か月前

    愛ですね♡
    新鮮なお野菜、愛情いっぱいの手料理、美味しそう〜(*´艸`)

  • 齊木聖子さんが始まりのゴングでコメントしました。 7年, 7か月前

    わかるー(笑)
    上からな感じ(笑)
    この写真、なんかのアプリ?
    面白いねー☆

  • 齊木聖子さんが肚をきめる!でコメントしました。 7年, 7か月前

    あ、それにしてもいい写真(*´艸`)

  • あ!宇賀さんの娘さんの教育実習の時の!(笑)
    記事読みましたー☆
    そっかそっか。
    同じ気持ちになるなぁー!と思ってコメントしたかったけど、読んでたら娘がぐずったのでそのままでした(笑)
    ホントそうですよね!
    どの顔もかけがえない!
    いっぱい練習したんだろうなぁーと思える組体操は大好きです。
    小学生なら最後の騎馬戦も大好き(笑)
    川中島の合戦の歌、今でも歌えます♫

  • 齊木聖子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 7か月前

     

    13年前に夜間の託児所を始めました。

    それから毎年欠かさず、小学校、保育園、幼稚園、どっかの運動会を観に行ってます。

    多いときは年3回、今年は今日で2回目。

    今日は託児所のOBで年長さんがふたりいる保育園へ。

    お友だちの子も同じ保育園でした。

     

    最後の運動会って、それまでの集大成。

    しかも、本当に走馬灯のように思い出されるんですよ。

    泣きベソやカンシャクや、怒[…]

    • うんうん!
      私もこないだ小学校をのぞいてみて
      うるうるしっぱなしでした~
      走っても転んでも笑っても悔しそうでも
      どの顔もかけがえないな~と。
      いい涙、たくさん流したいですね。

      • あ!宇賀さんの娘さんの教育実習の時の!(笑)
        記事読みましたー☆
        そっかそっか。
        同じ気持ちになるなぁー!と思ってコメントしたかったけど、読んでたら娘がぐずったのでそのままでした(笑)
        ホントそうですよね!
        どの顔もかけがえない!
        いっぱい練習したんだろうなぁーと思える組体操は大好きです。
        小学生なら最後の騎馬戦も大好き(笑)
        川中島の合戦の歌、今でも歌えます♫

  • 齊木聖子さんが手作り「のぼり」でコメントしました。 7年, 7か月前

    いいですねー!
    いい味わい♫
    私もフリーハンド派です(笑)
    地域版もいつも下書きなしです。
    ダイナミック、豪快、、よく言われますが、、、田中さんと同じ匂いがする(笑)

  • さらに読み込む