お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

曽我幸恵

  • 曽我幸恵さんがこの顔!でコメントしました。 6年, 12か月前

    この顔が好きだ大会やりますブログ、書いてもいいでしょうか?
    (企画書必要でしょうか?)
    成美さん、すごく変わりましたよね♪

  • 曽我幸恵さんがこの顔!でコメントしました。 6年, 12か月前

    私も、全然最近子どものことみてなかったんです…
    で、ふと日焼け止め塗ってたら、このちょっと困ってる感じがいいなぁと(笑)。
    思い出そうとする時間も確かに幸せ感じますね!
    この顔が好きだ大会、やりたいですね~

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 12か月前

    娘の言った言葉や行動などを書き留めたメモ帳を使い終わった。

    昨年5月が始まり。

    お母さん大学生の山本香さんが書いた「創造力が伸びる!子どもの夢中を止めない 小さな習慣」(扶桑社)の「コトバノカケラノート」を真似して、書ける時にあれこれ書いてきた。

    このメモ帳がなかったら、このブログはほとんど書けなかったな(笑)。

    私の宝物。

    二冊目はノートタイプにしてみた。
    どのくらいで使い終わるかな?

    • スゴイですね~
      何よりも宝物になりますね!!

      子どもたちの宝物。母の宝物。

      そして、これって思考のクセづけなんだなと思います。
      何かあるとメモする。ネタにする。
      少しずつ少しずつプラスの思考に。マザージャーナリストの思考への練習。
      これは人生の宝物。

      成美さんの再チャレンジも楽しみですー

      • 思考のクセづけ!確かにその通りです!
        産後、覚えがほんと悪くて、書かないと面白かったということしか思い出せなくて、メモするようになって記事も書けるようになりました。
        書くだけなのに、ほんとにいろんなことが変わってきてるので、このことをもっとお母さんたちに知って欲しいです。

    • あ、毎日書けてないのです!
      半月何も書いてない時期もありました。
      スマホのメモ帳に書いて書き写してないのもあります(>_<)
      いつからでも思い立ったときに書こうと、キッチン近くに置いてます。
      ぜひぜひ気軽に再開を!

    • 私の育児日記の写真でもいつか載せて見ましょうかね・・・

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 12か月前

    当初の予定(できなかった折々おしゃべり会…)より3日ほど遅れて8月号できあがりました!

    鮎まつりの中、せっせと印刷(笑)。

    少しずつ娘と配布していきます。

    いつも手渡しの方用にいくつか持ち歩いていますので、お声がけください♪

    内容や配布先はまた別途、更新予定です。

    • お疲れ様。

      なんか、もりだくさんだね。

      楽しみにしています。

      • ありがとうございます!
        隙間があると、もう一つ何か書かねば的な気持ちになり、結果毎月てんこ盛りです…

  • 曽我幸恵さんがこの顔!でコメントしました。 6年, 12か月前

    ありがとうございます!ついつい、二度塗りしてます(笑)

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 6年, 12か月前

    日焼け止めを塗るときの娘の顔が好き。

    • なんか、わかるなぁ。

    • >お母さん新聞杯この顔が好きだ大会しましょう〜

      いいですね。
      井上さん、最近、はじけてませんか?

      母の湯で、さっぱりしたかな?

      • この顔が好きだ大会やりますブログ、書いてもいいでしょうか?
        (企画書必要でしょうか?)
        成美さん、すごく変わりましたよね♪

    • 私も、全然最近子どものことみてなかったんです…
      で、ふと日焼け止め塗ってたら、このちょっと困ってる感じがいいなぁと(笑)。
      思い出そうとする時間も確かに幸せ感じますね!
      この顔が好きだ大会、やりたいですね~

    • 曽我さん。

      企画書はいらないよ。
      でも、どうやれる?

      • ありがとうございます!

        タイトルに、
        この顔が好き
        入れてもらう、
        タグにも、
        この顔か好き
        を入れてもらう
        とわかりやすいかなぁと思っています。

        いくつか集まったらor締切作って、1つの記事にまとめられたらいいなぁと。

        思いつきでーす!

    • なるほど。
      わかった。

      ありがとう!

  • コメント、ありがとうございます!
    歌えるとは…(笑)

    私もずっと脳内で♪ミス物件~です。

  • ものすごく才能感じますよねぇ♪
    お役に立てて?よかったです!!!

  • コメントありがとうございます!
    よかったです、笑っていただけて(>_<)
    この記事アップした後、誰にも受けなかったら…こんな記事書くな!とか言われたら…と内心ドキドキしてました…(笑)

  • コメント、ありがとうございます!
    娘がいるから人間関係が広がっていくのだなと実感しています。
    焦らず少しずつ、また広げて行こうと思います♪

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    先にお詫びを。
    この記事、あんまり、いや全然子育て関係ないです!

    万人受けするとは思いませんが、これで大笑いできる人も多いかも?と載せてみます♪

    昨晩夫が見つけた替え歌YouTuberさんのサイト。

    早く寝ようと思ってたのに、夫婦で約2時間この方のあれこれ聴いてしまった…

    イチオシは、映画「アルマゲドン」主題歌のAerosmith「I Don’t Want to Miss a Thing」の替え歌。[…]

    • めちゃ笑いました!(笑)

      • コメントありがとうございます!
        よかったです、笑っていただけて(>_<)
        この記事アップした後、誰にも受けなかったら…こんな記事書くな!とか言われたら…と内心ドキドキしてました…(笑)

    • 最高⤴⤴なんじゃ?この人?天才やな!
      アップ、ありがとうございます✨
      私もいろんな人に早速教えてあげましたー!

    • 旦那が覚えて歌っています笑
      2人で爆笑しました!!

      • コメント、ありがとうございます!
        歌えるとは…(笑)

        私もずっと脳内で♪ミス物件~です。

  • 曽我幸恵さんがさよなら、お皿さんでコメントしました。 7年前

    みっこさん、ありがとうございます!
    お礼をしてお別れする感覚がずっと残ってほしいなと思っています。
    まぁ娘より私の方が、苦労をともにした友人と別れるようで、感慨深かったです。

  • 曽我幸恵さんがはじめましてでコメントしました。 7年前

    はじめまして!
    百万母力まつりがきっかけなのですね♪
    あの日会場でお会いしてたかなぁ。
    私、夢考えず乾杯だけしてました…(笑)
    20年後を想像したら、今がすごく貴重に思えました!
    今後ともよろしくお願いします!

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    ここのところ、私や夫や先生以外の大人と遊ぶ機会の多かった娘。

    厚木では主にご近所さんに、
    先週の夫実家への帰省ではじいじとばあばに、
    たくさん助けてもらった。

    というのも、娘と自分と交互に軽い風邪を引いてたら、10日前からは副鼻腔炎になりかけて絶不調の私。

    娘も鼻水の量が一気に増えて、先週末は初めて中耳炎に。

    夜中に起きる娘が心配でゆっくり眠れない。
    自分も治ってないから休みたい。
    昼間の娘は元[…]

    • 初めてのお子さんならば当然の事ですね。
      誰もが通る道、自然に子どもに連れられて人の輪が広がっていきます。拒まない限りね。
      人間の本能が、そうさせるのでしょう。
      外の空気や空の雲、散歩道の草や花、鳥の声から自然と人に変わっていきます。赤ちゃんかな、子どもかな、おばあちゃんかな? きっと沢山の素敵な出会いが待ってますよ。焦らない急がないゆっくりとね。

      • コメント、ありがとうございます!
        娘がいるから人間関係が広がっていくのだなと実感しています。
        焦らず少しずつ、また広げて行こうと思います♪

    • 吉村優 replied 7年前

      その後体調はいかがですか?

      私も、藤本さんの百万母力を読んで、最近の出来事にリンクすることがあり考えさせられました。
      そして、すごく敏感になる気持ち、私にもあったなぁと振り返っています。
      横須賀という土地柄、気さくに声をかけてくれる人が多いことが私を成長させてくれて(笑)

      子どものために、と思うだけで解決することがたくさんありますよね。
      それこそが母力なのでしょうか。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    8月のあつぎ版の折々おしゃべり会は、都合によりお休みします。

    楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありません。

    9月の開催日が決まりましたら、このブログやお母さん大学厚木支部FBページでお知らせします。
    お楽しみに♪

    宜しくお願いします!

  • すごいですね♪
    素朴な疑問です。
    なぜ2015年発刊の中からなのですか?

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    まもなく12時から渋谷クロスFMで、ママ夢ラジオ♡スタートします!

    お母さん大学生仲間の竹岡さんのラジオを始めるまでのお話、起業ママの話、親子心理の話と、盛りだくさんです♪

    後日動画配信もありますが、お時間ある方、渋谷クロスFMh渋谷クロスFMぜひ♪

    ママ夢ラジオ♡ホームページ

  • 曽我幸恵さんが一文字多いところがいいでコメントしました。 7年前

    わしもの、お団子頭が描いてあってびっくりしてます(笑)
    娘なりに、正しく言ってみたのかもしれません♪

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    久しぶりに離乳食で使っていたお椀型のお皿を使用。

    うーん、オレンジの部分が洗ってもべとつく。

    プラスチックが溶けてきてるのかな。

    友人から出産祝いにといただいた離乳食食器セット。
    他のものはまだ大丈夫なので、置き場所や使用頻度などの問題なのかも。

    生後8か月あたりの全然食べてくれなかった頃も、
    がっつり食べるようになってからも、
    お世話になったお皿さん。
    最近は陶器ばかり使ってたので出番がなかっ[…]

    • いいお別れの言葉を一緒に言えましたね。
      なんでもこんな風にお皿ともお友達になり、そのお友達に感謝してお別れする大事さ。
      これが心の芯を作ってくれるはずです。

      • みっこさん、ありがとうございます!
        お礼をしてお別れする感覚がずっと残ってほしいなと思っています。
        まぁ娘より私の方が、苦労をともにした友人と別れるようで、感慨深かったです。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年前

    今週体調不良。
    治りかけたのに今日はもう動けないかも?くらい頭全体痛くて、1日、ご近所さんと託児所にお願いした。

    娘に今日1日ありがとうと言ったら、
    「どうもいたしまして」
    と返ってきた。

    どこで覚えたのかな。
    幼稚園へ入ってからは日々新しく仕入れてきた言葉を使って試してみてる模様。
    一文字多いところがいいなぁ。

    ※写真は娘作「わしも(Eテレのキャラ)」。

    • Eテレキャラ・・・思い浮かべて、あれかな?とたぶん間違いないかな・・・
      茶色で歯がギザギザキャラ。
      「どうもいたしまして」もを入れたかったかな。
      どうもという言葉が先に入っていたら、あれ、「も」が抜けてるって思ってね。(笑)
      私は子ども達の言葉などからいろんな想像をさせてもらい楽しいです。

      • わしもの、お団子頭が描いてあってびっくりしてます(笑)
        娘なりに、正しく言ってみたのかもしれません♪

  • さらに読み込む