お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

曽我幸恵

  • 曽我幸恵さんがことばの感覚でコメントしました。 7年, 8か月前

    ありがとうございます!
    何かテレビか保育園とかで聞いたのかもしれないのですが、素敵なことばをどんどん吸収してほしいなと思います。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    最近「ちょっと待って」と娘に言うことが増えていた。
    放っておいたら一人で遊べることも増えていたのもあった。

    待ってもらう理由は、ご飯一気に作っちゃいたい、お皿片づけたい、出かける準備したい、メールがきた、など理由はほんのちょっとしたこと。

    娘のそばへ行くと、エンドレスなおままごとやお絵かきや、めんどくさいなと思ってしまうこともある。

    昨日保育園の一時預かりに行きたくないと少し泣いた。
    そう言えば、少し前の[…]

    • >一緒にいられる時間は限られてるし

      卒母特集効果ね(笑)

      心が一緒でないと、寂しいんだよ。

      毎日、忙しいと思うけど、

      たまには、のんびり、わが子に見とれてください。

      うっとりね。

      • はい、卒母特集効果バッチリです!
        ありがとうございます。
        見とれられるかな?と思っていましたが、この頬と口が出てるラインがいいなぁとか見とれています(笑)
        心が今一緒か?とここ2日、いろんな場面で自分に問いかけています。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    自分で木組みのおもちゃをはめて形を作って、
    「朝から生まれた太陽!」
    と説明してくれた。

    ことばの感覚がなんかいいなぁと思った夜。

    ※おもちゃは「くで」(組手と言う伝統の木組みの方法が由来)と言う職人さん手作りのものです。
    くで(アトリエ倭)

    • 朝から生まれ太陽。

      素晴らしい。

      天才詩人ギッズ!!

      今の娘の感性を、大切に。

      • ありがとうございます!
        何かテレビか保育園とかで聞いたのかもしれないのですが、素敵なことばをどんどん吸収してほしいなと思います。

  • かわいいです!
    いつも素敵なものを器用に作ってらっしゃってうらやましいです♪
    お正月にディスプレイするのにも合っている華やかさですね。

  • 曽我幸恵さんが3歳になりましたでコメントしました。 7年, 8か月前

    ありがとうございます!
    冬は動物と同じく、かなり丸くなり手はますますぷくぷくです(笑)
    ぜひぜひ手つないでください♪

  • ちらし寿司、私も食べたい~

    あみちゃん、書道もうすぐ師範代なんですね!!
    中学までだったけど、墨のにおいと集中できる静かな感じが大好きでした♪
    頑張ってください!

  • この詩、とても好きです!

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    風邪っぴきの中、数日前に娘は3歳になりました。

    予定日の1週間前に実家の母が手伝いに厚木へ来ることになっていたので、伝わるか半信半疑だったけれどできるだけ予定日あたりで生まれてねと言い続けていました。娘が聞き届けてくれたのか、予定日前日が誕生日です。

    お腹の中でずっと手で顔を隠していたこと(生まれてからもしばらくは左手が上に上がっていた)、
    陣痛のこと、
    生まれた時のこと、
    産後すぐの入院中宇宙人みたいに見え[…]

    • 3歳おめでとうございます✨
      ぷくぷくしたかわいい手❤
      会ったら手繋いでほしいです。

      • ありがとうございます!
        冬は動物と同じく、かなり丸くなり手はますますぷくぷくです(笑)
        ぜひぜひ手つないでください♪

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    あつぎ版の配布先はこちら!

    【厚木市の施設】
    ・子育て支援センター「もみじのて」(アミューあつぎ)
    ・37の全児童館 ※今週後半には各児童館へ配布完了予定です
    ・厚木市立の5つの全保育所
    ・厚木市 健診会場(保健福祉センター)
    ・厚木市役所第二庁舎3階 こども育成課窓口

    【厚木市内の民間施設・店舗】(五十音順)
    ・あんず薬局厚木店
    ・おひさまっこ保育園
    ・めぐみベジカフェ
    ・渡辺書店

    (敬称[…]

  • 曽我幸恵さんが15の終焉でコメントしました。 7年, 8か月前

    もうほんとずっと、誰に聞かれても答えてたのに、あっさり終わりました(>_<)
    どこかで15歳という単語を覚えて使ってみたらウケたのでずっと使ってたのかなと思います。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    いくつですか?の問いに数か月間ずっと、
    「15さい!」
    と答えてきた娘。

    先日3歳になった。

    前の日、今日は2歳最後の日で明日から3歳だよと話した。

    誕生日当日から何度聞いても
    「3さい!」
    としか言わなくなった。

    これまで何度となく、見知らぬおばさま方からは笑いを取り、お友達からは呆然とされた「15さい」。

    あっけなく終わりを迎えた。

    • 15歳とは・・・。

      横須賀で、年、聞けばよかった。

      残念。

      りっぱな3歳だ。

      • もうほんとずっと、誰に聞かれても答えてたのに、あっさり終わりました(>_<)
        どこかで15歳という単語を覚えて使ってみたらウケたのでずっと使ってたのかなと思います。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    娘の風邪からの完全復活まであと1日2日かかりそうな日曜お昼。

    夫は12月中は休日返上で仕事。

    この数日風邪でもお昼寝しなかったのでちょっと私が息抜きしたくて、お昼寝してほしい・お昼寝してくれたらお母さん少し休めてうれしい、と言った。

    しばらくお昼寝しなさそうだったが、
    「うれしい?おかあさんうれしい?」
    と言いながらベビーカーで寝る体制に入った娘。

    勝手なお願いに、娘はお母さんが喜ぶならと寝てくれた[…]

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    昨日のお昼はビーフン(生協の温めるだけのもの)。

    ビーフンは、私の祖母のほぼ唯一の得意料理でした。

    祖母は大正15(1926)年生まれ、育ったのは当時日本領だった台湾です。
    学校の先生として終戦で引き上げるまで過ごしました。

    実母を亡くしその妹が母になってくれたものの、気が合わなかったのかかなり苦労した模様です。
    人の悪口が嫌いだったから直接は一度も苦労話は聞けませんでしたが…。

    二番目の母と仲良く[…]

  • 曽我幸恵さんが39度でコメントしました。 7年, 8か月前

    ありがとうございます。
    きつい言葉を言っちゃうこと書いたら、先輩お母さんからは怒られる!と思いながら正直に書いてしまったのですが、辛いねと金子さんに言ってもらえてありがたかったです。
    昨晩はトランポリンでジャンプしてたので、明日あたりはかなり元気になっていそうです。

  • 曽我幸恵さんが39度でコメントしました。 7年, 8か月前

    ありがとうございます。
    おかげさまで一晩で熱下がりました!
    食べることが好きで、食べる時元気なのがほっとできる時間でした。
    私も葛根湯と温かいお茶に蜂蜜入れたものでなんとか風邪にならなそうです。

  • 曽我幸恵さんが39度でコメントしました。 7年, 8か月前

    ありがとうございます。
    寝ましたが、すぐ起きるかもと臨戦態勢です。
    数日頑張ります。

  • 曽我幸恵さんがスマホ問題でコメントしました。 7年, 8か月前

    こちらの記事にコメントしたいと思いつつ、だいぶ経ってしまいました。
    私も娘にスマホを見せることがゼロではないのですが、自分が時々スマホ中毒な気がしてまずいなと思うので、娘の写真や動画を確認する時以外見せないようにしてはいます。
    まわりのお母さんは、似たような人・待ち時間のみ使わせている人・ベビーカー乗せたときに持たせていた人など様々です。
    まわりの視線を気にして静かにさせるのに使わざるを得ないと思っているお母さんは多そうです。
    リアルなちょっとした遊びで乗り切りたいと思いますし、絵本講師の勉強の時もこうした危機的状況をなんとかしたいなと思いました。
    それから親から離れていく時期がこわいと思っています。
    価値観が本当に多様化していて、一筋縄では解決できないから難しいです。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    昨夕から鼻水が止まらない娘。
    さっきはかったら39度越えてる。

    ぼーっとする時間と、元気な時間とか交互にくる。

    夕飯時は元気で、いつもより若干少なめだけどたくさん食べた。

    昨晩は鼻水がのどにきて苦しくて、何度も起きては軽食を食べた。最近食欲旺盛だから体調悪くてもお腹はすくみたい。

    娘が体調悪い時くらい優しくなれたらいいのに、時々言葉がきつくなってしまう。
    いいお母さんからほど遠い…。
    言い訳すると[…]

    • 39度、高いね。

      子どもの熱は、本当に辛いけど、

      2~3日、がんばって。

      • ありがとうございます。
        寝ましたが、すぐ起きるかもと臨戦態勢です。
        数日頑張ります。

    • 早くお熱が下がりますように…。
      食欲があるのが救いですね。

      キツイ言葉よりも
      お母さんがそばにいてくれる安心感が勝るのではないかな、と思います。

      幸恵さんもダウンしないように
      なるべく栄養と睡眠をとってくださいね。

      • ありがとうございます。
        おかげさまで一晩で熱下がりました!
        食べることが好きで、食べる時元気なのがほっとできる時間でした。
        私も葛根湯と温かいお茶に蜂蜜入れたものでなんとか風邪にならなそうです。

    • 子どもの具合が悪い時
      代わってあげられたらと思ったものです。
      辛そうな子どもを見ていて
      何もできない自分についイライラしてしまう。
      お母さんも辛いですね。
      早く良くなってねと・・・祈るばかりです。
      お大事に。

      • ありがとうございます。
        きつい言葉を言っちゃうこと書いたら、先輩お母さんからは怒られる!と思いながら正直に書いてしまったのですが、辛いねと金子さんに言ってもらえてありがたかったです。
        昨晩はトランポリンでジャンプしてたので、明日あたりはかなり元気になっていそうです。

  • 曽我幸恵さんが嬉しかったことでコメントしました。 7年, 8か月前

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、自分では忘れていることもあります…
    本当に家族でないのに気にかけてくれる人がいるって嬉しいですね♪

  • 曽我幸恵さんが嬉しかったことでコメントしました。 7年, 8か月前

    ありがとうございます!
    いい意味でも悪い意味でも最近新米らしさが取れてる気がします。
    娘がネタになりやすいからか、書くこといっぱいでありがたいです。
    あつぎ版、まずは毎月お約束したところへ届けることを続けてみます。

  • さらに読み込む