お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

曽我幸恵

  • ドアノブにかけておくのはどうでしょう?
    あとはスマホのカレンダーとかに、予定を先まで入れてしまって当日朝通知が来るように設定、とか。
    という私も子供の頃から良くいろいろ忘れます(笑)

  • すれ違ってしまいました(^_^;)

    またお目にかかりに、横浜行きます!

  • 曽我幸恵さんがブーム、再びでコメントしました。 7年, 10か月前

    ご近所ママさん宅にトランポリンがあり真似っこしてネットで4千円くらいのをゲットしました!もう元取れただろうってくらい、飛んでます(笑)
    お父さま、すごいですね!!
    1歳越えると母ではなかなか高さ出ないんですよね。
    それに断られるのをわかってるので、私には頼んできません。

  • 曽我幸恵さんがブーム、再びでコメントしました。 7年, 10か月前

    毎日、お父さんがいるとすぐなので、本当に大変そうです。
    苦肉の策のようです。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    最近、支援センターや出かけた先で出会った赤ちゃんの月齢を当てることが特技になりつつある。

    先週も8か月の女の子、今日は9か月の女の子でピタリ。
    多分たまたまなんだけど。

    今日会った子は、とても上手にずりばいしながら目的物へまっしぐら。
    ちょうど支援センターの保育士さんのお話の時間だったけど、時々興味持った場面だけ見て、後は自分の行きたいところへずんずん。
    娘とちょうど2年違い。
    2年前を見ているようで、その[…]

    • 曽我さん

      ちょっと前の曽我さんとは違う曽我さん。

      自分のことだけでなく、まわりのお母さんのこと

      感じる曽我さん。

      いいね。

      写真、かわいいね。

      こんなに小さかったんだね。

      • ありがとうございます!
        似てるとか、困ってるかなと思うと急にお節介おばさんに変身です。
        ふにゃふにゃだったこの頃が懐かしいです。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    水戸へ帰る母と娘と3人で、思い切って日本橋タカシマヤへ。

    みそまる、すごく素敵にショーケースに並んでました。

    もろもろの状況的に行けるか自信なかったので、どなたにも連絡せず、藤本学長とはニアミスになってしまいました。残念!
    連絡しとくんでした。

    でもミソガール智子さん、あみちゃん、
    そして元の家(民家工房常栄)の山本社長にお目にかかれました♪
    制服も普段の衣装と一味違ってかわいかったです。

    娘は、[…]

    • 来てくださって、ありがとうございます。

      みそまる、ころころできなかったね。

      残念。

      また、お会いしましょう。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    今、お父さんにお願いして高い高いしてもらうブーム中。

    お父さんがいたらいつでも
    「たかいたかいして!」

    ちょっと休んでからとお父さんが横になろうとすれば、「ちょっと、たかいたかい、たかいたかいしてよ!」と急き立てる。

    1歳前にも来たブーム。
    その頃とは重さも、諦めの悪さ(良さ?)もパワーアップしてるので大変。

    お父さんは少し休むために、
    娘、トランポリン10数えながら飛ぶ

    高い高いする[…]

    • お父さん、お疲れ様です。

      でも、トランポリンの間は休めるようにしてあるとは、
      いいアイデアですね。

      • 毎日、お父さんがいるとすぐなので、本当に大変そうです。
        苦肉の策のようです。

    • お父さんお疲れ様です♫
      トランポリンお家にあるんですねー!
      いいなぁー♡
      うちの託児所、アクロバット三昧です。
      71の父、みんなから呼ばれ要求に応え…エライ!(笑)
      たかいたかい、私も好きで娘にしますが、重すぎてなかなか理想の高さに上がらず悔しい思いをしています(笑)

      • ご近所ママさん宅にトランポリンがあり真似っこしてネットで4千円くらいのをゲットしました!もう元取れただろうってくらい、飛んでます(笑)
        お父さま、すごいですね!!
        1歳越えると母ではなかなか高さ出ないんですよね。
        それに断られるのをわかってるので、私には頼んできません。

        • 遅まきながら私は夫が腰が痛いと全くあてにしなかったことを思い出しました。
          その分私が何をしたかといえば、寝転んで足の裏に子どものお腹を乗せて持ち上げ、屈伸運動したり慣れてきたら手を放してヘリコプター・・・
          足でのぎっこんばったんなどを含めてね。
          親子の遊びの一つでこれをよくしてやった娘は今でも思い出してくれます。

  • 曽我幸恵さんがしんとしたリビングでコメントしました。 7年, 10か月前

    返信大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
    あまのじゃく賛成、ありがとうございます!
    夫に少し余裕のある時で良かったです。
    普段からかなり助けてもらってばかりです(笑)

  • 曽我幸恵さんがしんとしたリビングでコメントしました。 7年, 10か月前

    返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
    あまのじゃく、ないものねだり、現実逃避でしょうか?
    かなり手抜きしたこと、ここ数日ご飯を作る必要がなかったことでひどくなりませんでした!
    今後も気をつけます。
    ありがとうございます♪

  • 枕が早道な気がします。
    肩こり首こり解消目的で枕を変えてから夫のいびきが若干減りました。
    私も肩こり首こりひどいので、助産師兼整体師の方おすすめのベビハグというところの枕を使ってます。
    うまく首の位置合わせて寝ると気分良いです♪
    ご参考まで~

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    若干早めの七五三の記念撮影のため、夫の両親と私の母が厚木へ。

    普通に遊ぶ姿も食べる姿も、カメラを向けられアイドル状態。

    祖父母たちも孫も、とても嬉しそうなのを見て、私も嬉しい。

    こんなあったかな日がずっとずっと続いてほしい。

  • 曽我幸恵さんが初めての対局でコメントしました。 7年, 10か月前

    くやしくて泣きながら何度も!
    ガッツがありますね。
    どうぶつしょうぎ、気になっています。
    何歳頃からはまりましたか?

  • お味噌汁は、けんちん汁でしょうか?
    さらにあんこうのお味噌汁食べる地域とは?
    もしかしておばあちゃん、茨城だったりするのかなぁとワクワクしちゃいます。

  • そういえばおばあちゃんって食べ物たくさん勧めてきますね。
    亡くなって20年経ちますが懐かしいです。
    たくさんおばあちゃん孝行を♪

  • 曽我幸恵さんがしんとしたリビングでコメントしました。 7年, 10か月前

    そうなのです!
    もっとたくさん寝ていられたのに、すぐ起きてしまいました。
    もったいないことしたな(笑)
    いると一人がいい、
    いないとさみしい、
    私もまさにあまのじゃくです。

  • 曽我幸恵さんがせっけん導入でコメントしました。 7年, 10か月前

    実家にもたくさんせっけんありました!
    なくならなくてバザーとかに出したような気がします。

    泡立つと達成感ありますよね♪無心になれる気もします。

  • 曽我幸恵さんがせっけん導入でコメントしました。 7年, 10か月前

    そう、何でもポンプ押せば出てきちゃうし、便利なんですよね。
    上手に泡立てられたとき、ほんと満足感がありますよね。
    せっけんおすすめです!

  • 利害が一致ですね♪
    そして次男くん優しい!

  • 曽我幸恵さんがケンタ争奪戦?!でコメントしました。 7年, 10か月前

    解説します(笑)。
    大きくて分厚い部位(1.5個)とハート型のような羽を広げたような部位(0.5個)で組み合わせて2個とカウントしてます。
    ハート型のような部位はしばしば大きくてこれ0.5でいいの?と思っちゃってました。

    ちなみに私が食べるなら食べてやすいマラカス型=ドラム(足の部分)をお願いしてます。
    分厚い部位だと、多分今は胃もたれしそうです。

  • 曽我幸恵 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    久しぶりに朝寝させてもらった。
    休日だけど夫を平日と同じ時間に起こして交代。

    最近娘が5時起きになってきて、地味に寝不足が続いていた。しばらく6時以降に起きてくれてたので助かっていたのに…日の出も遅くなってきたのに…
    今週は夕方クラクラして頭痛もあり貧血の検査までしたけど、異常なし!(数値も数ヶ月前より良くなってる!!)

    産後1年過ぎた頃から、季節の変わり目やちょっとの寝不足、ストレスがすぐ体調に出てしまう。[…]

    • 静かな方が目が覚めちゃう……みたいなこともありますよね。
      静かに寝かせてよー広々寝たいよーと思っていますが、いざそうなったら寂しいんだろうなぁ(T-T)

      • そうなのです!
        もっとたくさん寝ていられたのに、すぐ起きてしまいました。
        もったいないことしたな(笑)
        いると一人がいい、
        いないとさみしい、
        私もまさにあまのじゃくです。

    • いると一人がいい、
      いないとさみしい、

      曽我さんの おおしゃる通り
      その気持ちわかります

      これから寒くなります
      体調がよくなりますように・・

      • 返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
        あまのじゃく、ないものねだり、現実逃避でしょうか?
        かなり手抜きしたこと、ここ数日ご飯を作る必要がなかったことでひどくなりませんでした!
        今後も気をつけます。
        ありがとうございます♪

    • あまのじゃく、賛成!
      ちょっとしんどい時に家族で思いやる空気が
      うれしいですね。
      お互い甘えあいましょう♪

      • 返信大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
        あまのじゃく賛成、ありがとうございます!
        夫に少し余裕のある時で良かったです。
        普段からかなり助けてもらってばかりです(笑)

  • さらに読み込む