- 
	
	須戸真美さんが人見知り長男にとっての「じゅんばん」でコメントしました。 6年, 10か月前 そうかぁ豊かなんだなぁ^_^そう思うとえいちゃん偉く思えてきた〜♡ありがとう! 
- 
	
	須戸真美さんが人見知り長男にとっての「じゅんばん」でコメントしました。 6年, 10か月前 そうなんですねぇ、こればっかりは心配だけどなんともできないですよね〜。言ってやってください^_^ 
- 
	
	須戸真美さんが人見知り長男にとっての「じゅんばん」でコメントしました。 6年, 10か月前 そう言っていただけて嬉しいです♡ありがとうございます。ホントはわんぱく坊主なので、「そのとき」楽しみにしてます。 
- 
	
	須戸真美さんが寝かしつけ失敗例。寝落ちして目覚めたらカオスだった。でコメントしました。 6年, 11か月前 どうもありがとうございます笑 
 たしかに、隠しカメラで2人の動きを見たかった…!
- 
	
	9時に寝かしつけ始めるも、1人で寝落ち。 11時に次男の泣き声で目覚めたら、紙切れを口に入れている。どこから出てきたのかハンガーで遊んだ形跡も。危ない!そして長男が全裸でご機嫌。トイレでパンツを脱いだついでに全部脱いだ模様。なぜ上も脱いだ。 空腹の次男にミルクをあげ、長男は忘れていた歯磨きをして服を着せ再度布団に入る。 変に目覚めたので深夜に記事を書く。  - 
	
	
	カオス!!まみちゃん頑張った!! 
 うちも 昼寝して起きると、カオスになっていたこと多々あり…絶望感、気持ちがよく分かる…!!- 
	
	
	りかちゃんどうもありがとう。言葉を失うとはこのこと笑 
 やーでもこれが3人と思うとさらに絶望…^^;
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	こりゃ、カオス!!泣きたくなるーいや、思わず笑っちゃうか?! 
 一眠りしたからこそ、そのあと頑張れたりするよね!!
 私も昼寝タイムはよくあったよー、笑- 
	
	
	やっぱりみんなやるのね〜!そう、もう笑うしかない… 
 なんかね、深夜に目覚めるとムダにハイになるね〜笑
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	その場面を想像して、泣ける(;´Д⊂) 
 でもなんか、生きてるよね。(笑)
 私よく、深夜に変な夢で起きるんだけど、子どもの寝息にホッとするよ(^o^;)
 なんていうか、すごく良い言い方をすれば、今日もみんな、元気に生きていて、
 お母さん、一人じゃないね!
 今夜は平和な夜でありますように…(笑)
 
- 
	
	
	
- 
	
	須戸真美さんがお弁当のリクエストは、モクロー!!でコメントしました。 6年, 11か月前 雨降ってラッキーパターンですね♡キャラ弁すごい!こりゃぁ作ってもらったら嬉しい♡ 
 今はキャラ弁なんぞめんどくさいからやりたくないと思ってる自分ですが、我が子にお願いされたら、喜んでくれると思ったら、やるかも…?!
- 
	
	須戸真美さんが1才最後の1ヶ月シリーズ⑤お誕生日会でコメントしました。 6年, 11か月前 お誕生日おめでとう!みんなに囲まれて、あったかい楽しいパーティだったんだろうなぁ♡ほんと、色んな人に関わってもらって育つってステキなことなだとおもう。これからもあおちゃんの成長が楽しみ! 
- 
	
	何か持ってると安心で手放せない物をライナスの毛布って言うらしいですね。 うちの長男はタグのツルツルから始まり、今はユニクロのウルトラライトダウンがそれで、眠い時なんかはずっと触っています。 最近新たに発見したのが、お父さんのイヤホンケースのシリコン素材。 これがなんともツルツルサラサラな触り心地で病みつきになった模様。うん、触ってみたら少し気持ちが分かる。  
- さらに読み込む




















なんてかわいい。
お友だちのすべるところを見ながら、
自分のすべるときを、ワクワクしているのかな?
ひとりで自由にすべるのも楽しいね。
そのうち、みんなですべることの楽しさにも出会えるでしょう。
そうやって、わが子の「そのとき」を、じっと待ってくれるお母さんもいいなぁ。
やさしい時間(ひととき)を感じます。
そう言っていただけて嬉しいです♡ありがとうございます。ホントはわんぱく坊主なので、「そのとき」楽しみにしてます。
わあー想像できてほっこり!
一緒に待てるまみちゃんは本当に優しいお母さん^ ^
そう言ってもらえて嬉しいわ〜♡どうもありがとう〜〜♡
うちの息子も一人遊び好きでした。
同学年の子よりも大きい子たちと遊んだり、心配もしたけど、
須戸さんのように「スケールが大きい」と思ったらよかったんですね。
いつか、息子に言ってやろう(笑)
そうなんですねぇ、こればっかりは心配だけどなんともできないですよね〜。言ってやってください^_^
きっと、えいちゃんの見えている世界がとっても豊かなんだね(^-^)
待っている時間を楽しめる。順番を待っている自分を楽しんでいる。
めいちゃんの真似をするために、のこの時をボクは待っている。
子どもの見ている景色は本当に想像豊かだね。もし本当にそうだったとしたら!
でも、えいちゃんの想像力はきっととっても豊かだろうなぁ(^-^)
そうかぁ豊かなんだなぁ^_^そう思うとえいちゃん偉く思えてきた〜♡ありがとう!