- 
	
	須戸真美さんが片付けのいたちごっこの図でコメントしました。 6年, 7か月前 奥深い…!嫌いな片付け、子育てに差し込んでいくと思うと、面倒臭がらずに向き合ってみようと思います!!! 
- 
	
	めったに片付けをしないうちは、部屋という部屋に散乱したおもちゃやゴミで山盛り。その上から牛乳をこぼりたりするからタチが悪い。 とうとう足の踏み場がなくなってきたのでお母さん風呂上がりに突如片付けを決意!! 子供たちは全くその気なしですが強行! 片付けてるそばから探し物を始める お母さんのアルトリコーダー、どこから出してきた… …とまぁいたちごっこの末、何とか床が見えるところまで[…]  
- 
	
	須戸真美さんが夜更かしボーイvs寝かしつけ絵本でコメントしました。 6年, 7か月前 成美さんも…!!!なかなか親の思い通りにはいかないもんデスね〜^^; 
- 
	
	須戸真美さんが夜更かしボーイvs寝かしつけ絵本でコメントしました。 6年, 7か月前 大変ですよね笑こっちが先に寝ることしばしば^^; 
 尾形さんもだったと思うと心強い…!
- 
	
	須戸真美さんが夜更かしボーイvs寝かしつけ絵本でコメントしました。 6年, 7か月前 黙る!そこに母が居るだけで良い!何か寝かしつけの極みな感じがする!!かわいい…! 
- 
	
	須戸真美さんが夜更かしボーイvs寝かしつけ絵本でコメントしました。 6年, 7か月前 途中から、コレ記事にしよう、と別の下心もムンムンで読んでいたのでそれも察していたかも知れません…!! 
- 
	
	須戸真美さんが夜更かしボーイvs寝かしつけ絵本でコメントしました。 6年, 7か月前 そうですよね〜〜大変だった〜笑 
 本当ですね、この長さを聞いてくれるなら本の選択肢が広がる…!色々読んでみようと思います^_^
- 
	
	須戸真美さんが夜更かしボーイvs寝かしつけ絵本でコメントしました。 6年, 7か月前 そう、長い!!私もずっと読む気になれなかったけど好奇心で頑張ってみた笑 
 うんうん、お母さんの子守唄サイコー!
- 
	
	少し前に、子供がすぐに寝る!と話題になった寝かしつけ絵本、「おやすみロジャー」、長男が赤ちゃんの時にもらってお蔵入りしていたものがうちにもあった! 夜なかなか寝ない長男、3歳になって言葉がわかるようになってきた今!効果があるのでは…!読んでみました!!! ↑読み始め…ヨシヨシちゃんと聞いてる。ちなみにすでに眠かった次男はソッコー落ちる。 ↑字が多い絵本。たまに出てくる絵に過剰反応。[…]  - 
	
	
	あはは! この本長いよね?! 
 私は途中で読む方が嫌になり、断念してお蔵入りされている。笑
 もう寝かしつけは昔ながらの子守唄&替え歌だよ!- 
	
	
	そう、長い!!私もずっと読む気になれなかったけど好奇心で頑張ってみた笑 
 うんうん、お母さんの子守唄サイコー!
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	我が家も次男がなかなか寝なくて 
 大変でした(苦笑)- 
	
	
	大変ですよね笑こっちが先に寝ることしばしば^^; 
 尾形さんもだったと思うと心強い…!
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	ものすごくゆっくり読んだ方が効き目があるのかもです。 
 (小さな声でいいますがこの本は読んだことありません(笑))
 せっかく長い絵本を読むなら、お母さんが読んでて面白い物の方が大変さが減るかも!?- 
	
	
	そうですよね〜〜大変だった〜笑 
 本当ですね、この長さを聞いてくれるなら本の選択肢が広がる…!色々読んでみようと思います^_^
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	おもしろくて、ワクワクしたんだね。 
 それとも、お母さんの下心が、わかっているのかな?- 
	
	
	途中から、コレ記事にしよう、と別の下心もムンムンで読んでいたのでそれも察していたかも知れません…!! 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	その手には乗らないぜっていう声が聞こえてきそうだ!( T∀T) 
 うちなんて、子守唄もお話もやった結果、最近は「黙る」なの(笑)
 黙って、お鼻スリスリしてると寝ちゃう!かわいいよ(*^.^*)- 
	
	
	黙る!そこに母が居るだけで良い!何か寝かしつけの極みな感じがする!!かわいい…! 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	成美さんも…!!!なかなか親の思い通りにはいかないもんデスね〜^^; 
 
- 
	
	
	
- 
	
	だいぶ暖かくなってきましたが、朝晩はまだちょっとひんやり。 私が横向きに寝ていると、必ず長男がやりにくるフォーメーション。 足を私の太ももの間に入れてぬくぬく。 ちょうどふんわりサンドできていい感じ。この時ばかりは自分のムッチリ太ももも憎めないなと思う。  
- 
	
	須戸真美さんがお父さんが発見したペンタゴンでコメントしました。 6年, 7か月前 大人がガニ股歩きしたら変だけど、しっかり身体を支えるには理にかなってるんですよね。理系とは無縁な自分には無い発想です。 
- 
	
	須戸真美さんがお父さんが発見したペンタゴンでコメントしました。 6年, 7か月前 お父さんは趣味のテニスに使える!と言っています!大人も役立ちそうです! 
- 
	
	須戸真美さんがお父さんが発見したペンタゴンでコメントしました。 6年, 7か月前 ね!ガニ股だよなーくらいにしか思ってなかった笑ホント、面白いよね! 
- 
	
	須戸真美さんがお父さんが発見したペンタゴンでコメントしました。 6年, 7か月前 愛…!きっと会えない時間が持てる愛情を爆発させました! 
- 
	
	お父さんはお仕事柄今の時期が繁忙期。深夜までお仕事、なかなかゆっくり子供達に会えずでした。 先日久しぶりに早く帰って、次男のトコトコ歩く姿にびっくり! 感心しながら観察するお父さん、すると、次男がガニ股で歩く脚に常に存在する正五角形を発見! この正五角形を意識するとめっちゃ体幹が安定する!こりゃぁ世紀の大発見だ!! お父さんの目線とボキャブラリーは面白くて、思わぬ気づきが生まれる。お父さんとの会話で育児がグッと楽しくなる。  - 
	
	
	スゴイ観察力のあるお父さん。 
 いや、わが子への愛かな?イラストが、かわいい。 
 何とも言えない、親子の雰囲気が出ていますね。- 
	
	
	愛…!きっと会えない時間が持てる愛情を爆発させました! 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	あはは〜!! 
 そんなこと考えもしなかった!!
 お父さんって全く違う視点でいろいろ考えるから、面白いよね!- 
	
	
	ね!ガニ股だよなーくらいにしか思ってなかった笑ホント、面白いよね! 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	これはイラストとともに目からうろこ発見です。 
 安定感、体幹・・・
 運動に取り入れましょう~- 
	
	
	お父さんは趣味のテニスに使える!と言っています!大人も役立ちそうです! 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	正五角形は理系の発想ですね。 さすがはお父さん。 
 ガニ股を気にしがちですが、確かに安定した姿勢。
 こうゆう発想は、刺激になりますね。 科学的な論証には確かさがあります。
 納得です。 絵も可愛い!- 
	
	
	大人がガニ股歩きしたら変だけど、しっかり身体を支えるには理にかなってるんですよね。理系とは無縁な自分には無い発想です。 
 
- 
	
	
	
 
- 
	
	
	
- さらに読み込む




















まみちゃん〜!めっちゃ泣いちゃった!
今度メロディも教えてくださーい♡
ウクレレセッションしよー!!
りかちゃんありがとう!今度伝授するよ〜!
ウクレレセッション♡いいねいいね!
「ありがとう」は人の心を温かくする言葉だなと思いますよね。
私も今コーラスでこの歌とは違う「ありがとう」という楽曲の歌詞が気に入っていたところでした。
まさに「ありがとう」の言葉の力に触れています。
コーラスやられるんですね、素敵…!ありがとう、歌うと歌う方も暖かい気持ちになれますね。この言葉の力はすごいですね。
うわぁすごいね!奇跡のような、でもそこに確かに親子の絆があるからこそなんだね。
不安でしょうがない気持ちを、音楽が後押ししてくれるんだね。
私はよく、ジュリー・アンドリュースを聴いたり歌ったりしてたの。
また歌ってみようかなぁ♪
たくさん助けられた歌だったから、何か奇跡と思いたい、不思議な感じだった!いいねいいね♪幼い頃にお母さんの歌っていた歌、いつか思い出す時が来るかなぁと思うと、ジュリーアンドリュース、いいなぁ〜!!
素直になれますね。 心を暖かくしてくれます。
ありがとう。
ありがとう、ございます!私にとってイラっとした時も無理矢理にでも歌うと暖かくなっちゃう魔法の歌です。