田端真紀 @tabatamaki 有効 (4時間, 51分前) アクティビティプロフィール 個人メンションお気に入り 表示: — すべて — 更新 投稿 コメント 田端真紀さんが自己紹介でコメントしました。 4年, 8か月前 植地さん 折々おしゃべり会、次回もっとスピーディーに折れるよう頑張ります!! お母さんに還れる場お母さん大学、まだ未知の世界で、キョロキョロしています。 色々学び吸収したいです。 どうぞよろしくお願いします。 会話を表示 田端真紀さんが自己紹介でコメントしました。 4年, 8か月前 菅野さん ありがと〜 家族の誕生日は、必ずみんなでお祝いする、これは私の作った オキテ!こっち向いて〜と母手作りケーキの前で集合写真。これも、母の納得いく写真が撮れるまで繰り返される、恒例の風景。 長男に至っては、微動だにせず作り笑顔が板についてるよ。 菅野さん家のお子さんの成長も一緒に楽しめたらと思ってまーす。 マコちゃんは既に私の孫感覚(笑) どうぞよろしくお願いしまーす!! 会話を表示 田端真紀さんが自己紹介でコメントしました。 4年, 8か月前 池田さん はじめてまして! ちっご版の編集長さんなんですね。 安達さんは事務局長さん、プロフィールは先に拝見が鉄則ですね。 私は新一年生、それでも肩書きなくして、お母さん大学では、同級生なのですね。藤本さんからのコメントでありましたが、すごく恐縮しちゃいます。ペンを持つ歴でも、私はひよっこですが、活字で何かを伝えることはとても好きです。ただ、これは使い方を間違えないよう細心の注意が必要だと常日頃思っています。伝えたいことをきちんと心を込めて文章にできたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 会話を表示 田端真紀さんが自己紹介でコメントしました。 4年, 8か月前 安達さん はじめまして、これから色々と発信できたらと思います! 私、福岡北九州出身です。 まだ方言が抜けきらんでおります。 3人のお子さん達の成長が楽しみですね。 どうぞよろしくお願いします。 PS.なにぶん新一年生、慣れない操作に、こんな時間になっちゃいまして、すみません 会話を表示 田端真紀さんが自己紹介でコメントしました。 4年, 8か月前 藤本さん ご縁に感謝感激です。 素敵な出会い、ペンで想いを綴っていける、素敵な作業ですね。 どうぞよろしくお願いします。 PS.なにぶん新一年生、慣れない操作に、こんな時間になっちゃいまして、すみません。 会話を表示 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 8か月前 自己紹介 はじめまして。横浜市港南区に住んでいる田端真紀と申します。 この度、遅ればせながらお母さん大学に入学させて頂きました。 子どもは5人。長男(21歳)二男(19歳)、長女(17歳)、二女(16歳)、三男(12歳)。 末っ子は手が掛かる時期を過ぎ、目を掛ける時期となっています。成長と共にどんどん広 […] 藤本 裕子 replied 4年, 8か月前 田畑さん! ようこそ、お母さん大学へ また、先日は、折々おしゃべり会のご参加ありがとうございました。 早速に、入学も、とてもうれしいです。 5人の子育てもびっくりだけど、行動力の早さにも。 これから、お母さん大学では、同級生なので、よろしくお願いします。 ペンを持つと、素敵な出会いがさらに増えますよ。 安達真依 replied 4年, 8か月前 入学おめでとうございます! はじめまして。福岡県久留米市の安達です。 一番上の子は、もう成人してるのですね。 うちは小4、小2、年長とまだまだ先が長いです。 お母さん大学は、いろんな人と出会えるのが魅力のひとつ。 今後の発信を、楽しみにしています♪ 池田彩 replied 4年, 8か月前 はじめまして! 福岡県久留米市の池田と申します。 お子さん、5人もいらっしゃるのですね!! かなりうらやましいです!!! 発信、楽しみにしております♪ 田端真紀 replied 4年, 8か月前 藤本さん ご縁に感謝感激です。 素敵な出会い、ペンで想いを綴っていける、素敵な作業ですね。 どうぞよろしくお願いします。 PS.なにぶん新一年生、慣れない操作に、こんな時間になっちゃいまして、すみません。 田端真紀 replied 4年, 8か月前 安達さん はじめまして、これから色々と発信できたらと思います! 私、福岡北九州出身です。 まだ方言が抜けきらんでおります。 3人のお子さん達の成長が楽しみですね。 どうぞよろしくお願いします。 PS.なにぶん新一年生、慣れない操作に、こんな時間になっちゃいまして、すみません 田端真紀 replied 4年, 8か月前 池田さん はじめてまして! ちっご版の編集長さんなんですね。 安達さんは事務局長さん、プロフィールは先に拝見が鉄則ですね。 私は新一年生、それでも肩書きなくして、お母さん大学では、同級生なのですね。藤本さんからのコメントでありましたが、すごく恐縮しちゃいます。ペンを持つ歴でも、私はひよっこですが、活字で何かを伝えることはとても好きです。ただ、これは使い方を間違えないよう細心の注意が必要だと常日頃思っています。伝えたいことをきちんと心を込めて文章にできたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 菅野朋子 replied 4年, 8か月前 ご入学おめでとうございます! パワフルな田端さん、行動の早さには脱帽です。 写真のお子さん達、とっても楽しそうでいいですね。思春期の子もいるでしょうに、どうしたらこんな楽しそうにしてくれるんでしょうか?田端さんの子育てが垣間見れるのが楽しみです! 発信楽しみにしています! ケーキの作り方教えてくださーい!! 田端真紀 replied 4年, 8か月前 菅野さん ありがと〜 家族の誕生日は、必ずみんなでお祝いする、これは私の作った オキテ!こっち向いて〜と母手作りケーキの前で集合写真。これも、母の納得いく写真が撮れるまで繰り返される、恒例の風景。 長男に至っては、微動だにせず作り笑顔が板についてるよ。 菅野さん家のお子さんの成長も一緒に楽しめたらと思ってまーす。 マコちゃんは既に私の孫感覚(笑) どうぞよろしくお願いしまーす!! 植地宏美 replied 4年, 8か月前 田端さん、お母さん大学にようこそ! もしかしたら折々おしゃべり会に来て入学までの最短記録かも!と言うくらいスピーディーです。 これからよろしくお願いいたします。 楽しみにしています〜〜! 田端真紀 replied 4年, 8か月前 植地さん 折々おしゃべり会、次回もっとスピーディーに折れるよう頑張ります!! お母さんに還れる場お母さん大学、まだ未知の世界で、キョロキョロしています。 色々学び吸収したいです。 どうぞよろしくお願いします。 天野智子 replied 4年, 8か月前 田端さんはじめまして! 愛知県岡崎市の天野です。 お子さん5人!すごい! 私もまだお母さん大学3年目、岡崎での活動を始めて1年半のひよっこです。 田端さんの発信、楽しみにしています! 田端真紀 replied 4年, 8か月前 天野さん はじめまして、なんだか不思議で、とってもとってもとってもハッピーな気持ちです。こんな風に繋がっていくんですね! 日々の繰り返しの中で、こんな出会いがあるとは、お母さん大学バンザーイ!! どうぞよろしくお願いします。 吉村優 replied 4年, 7か月前 田端さん、お母さん大学へようこそ! お隣の市、横須賀市でpokke版を書いている吉村です(^^) 4歳のひとり娘を育てながら、子どもに関わる仕事畑を歩んでいます。 植地さんの活躍は、いつも笑顔で楽しそうで、つい声をかけたくなる気持ちが私もよく分かります! これからも読ませていただきます♪よろしくお願いします(^^) 田端真紀 replied 4年, 7か月前 吉村さん はじめまして⭐︎ コメントありがとうございます。このご縁をとても嬉しく思います。お母さん大学でペンを執ることが生活の一部になりそうです。 日々の出来事の中から、皆さんと共有したいことをフィルターにかけたり、いつも流してきた日常にアンテナを張り巡らせているところです。 植地さんの笑顔が皆を引きつけるのでしょうね。 笑顔で繋がるお母さん大学。 素敵ですよね。 どうぞよろしくお願いします。 PS.コメント頂いたのを気が付かず、返信遅れすみません。
田畑さん! ようこそ、お母さん大学へ
また、先日は、折々おしゃべり会のご参加ありがとうございました。
早速に、入学も、とてもうれしいです。
5人の子育てもびっくりだけど、行動力の早さにも。
これから、お母さん大学では、同級生なので、よろしくお願いします。
ペンを持つと、素敵な出会いがさらに増えますよ。
入学おめでとうございます!
はじめまして。福岡県久留米市の安達です。
一番上の子は、もう成人してるのですね。
うちは小4、小2、年長とまだまだ先が長いです。
お母さん大学は、いろんな人と出会えるのが魅力のひとつ。
今後の発信を、楽しみにしています♪
はじめまして!
福岡県久留米市の池田と申します。
お子さん、5人もいらっしゃるのですね!!
かなりうらやましいです!!!
発信、楽しみにしております♪
藤本さん
ご縁に感謝感激です。
素敵な出会い、ペンで想いを綴っていける、素敵な作業ですね。
どうぞよろしくお願いします。
PS.なにぶん新一年生、慣れない操作に、こんな時間になっちゃいまして、すみません。
安達さん
はじめまして、これから色々と発信できたらと思います!
私、福岡北九州出身です。
まだ方言が抜けきらんでおります。
3人のお子さん達の成長が楽しみですね。
どうぞよろしくお願いします。
PS.なにぶん新一年生、慣れない操作に、こんな時間になっちゃいまして、すみません
池田さん
はじめてまして!
ちっご版の編集長さんなんですね。
安達さんは事務局長さん、プロフィールは先に拝見が鉄則ですね。
私は新一年生、それでも肩書きなくして、お母さん大学では、同級生なのですね。藤本さんからのコメントでありましたが、すごく恐縮しちゃいます。ペンを持つ歴でも、私はひよっこですが、活字で何かを伝えることはとても好きです。ただ、これは使い方を間違えないよう細心の注意が必要だと常日頃思っています。伝えたいことをきちんと心を込めて文章にできたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ご入学おめでとうございます!
パワフルな田端さん、行動の早さには脱帽です。
写真のお子さん達、とっても楽しそうでいいですね。思春期の子もいるでしょうに、どうしたらこんな楽しそうにしてくれるんでしょうか?田端さんの子育てが垣間見れるのが楽しみです!
発信楽しみにしています!
ケーキの作り方教えてくださーい!!
菅野さん
ありがと〜
家族の誕生日は、必ずみんなでお祝いする、これは私の作った
オキテ!こっち向いて〜と母手作りケーキの前で集合写真。これも、母の納得いく写真が撮れるまで繰り返される、恒例の風景。
長男に至っては、微動だにせず作り笑顔が板についてるよ。
菅野さん家のお子さんの成長も一緒に楽しめたらと思ってまーす。
マコちゃんは既に私の孫感覚(笑)
どうぞよろしくお願いしまーす!!
田端さん、お母さん大学にようこそ!
もしかしたら折々おしゃべり会に来て入学までの最短記録かも!と言うくらいスピーディーです。
これからよろしくお願いいたします。
楽しみにしています〜〜!
植地さん
折々おしゃべり会、次回もっとスピーディーに折れるよう頑張ります!!
お母さんに還れる場お母さん大学、まだ未知の世界で、キョロキョロしています。
色々学び吸収したいです。
どうぞよろしくお願いします。
田端さんはじめまして!
愛知県岡崎市の天野です。
お子さん5人!すごい!
私もまだお母さん大学3年目、岡崎での活動を始めて1年半のひよっこです。
田端さんの発信、楽しみにしています!
天野さん
はじめまして、なんだか不思議で、とってもとってもとってもハッピーな気持ちです。こんな風に繋がっていくんですね!
日々の繰り返しの中で、こんな出会いがあるとは、お母さん大学バンザーイ!!
どうぞよろしくお願いします。
田端さん、お母さん大学へようこそ!
お隣の市、横須賀市でpokke版を書いている吉村です(^^)
4歳のひとり娘を育てながら、子どもに関わる仕事畑を歩んでいます。
植地さんの活躍は、いつも笑顔で楽しそうで、つい声をかけたくなる気持ちが私もよく分かります!
これからも読ませていただきます♪よろしくお願いします(^^)
吉村さん
はじめまして⭐︎
コメントありがとうございます。このご縁をとても嬉しく思います。お母さん大学でペンを執ることが生活の一部になりそうです。
日々の出来事の中から、皆さんと共有したいことをフィルターにかけたり、いつも流してきた日常にアンテナを張り巡らせているところです。
植地さんの笑顔が皆を引きつけるのでしょうね。
笑顔で繋がるお母さん大学。
素敵ですよね。
どうぞよろしくお願いします。
PS.コメント頂いたのを気が付かず、返信遅れすみません。