-
高木真由美さんがどうしても作ってしまう雪だるまでコメントしました。 7年, 4か月前
母になって分かる母の気持ち、吉村さんも感じられてるんですね。
なんだか、同じ思いの方がいて、うれしいです。 -
今日は、月に一回開かれる
物部川有機農業推進協議会の勉強会に参加してきました。
皆さん熱心にお話を聞かれています。
年齢性別は様々ですが、子育て真っ最中のお父さんもいらっしゃいます。
今日のお話の中で、心に残っているのは、良いお野菜を作るには
やはり、土作りが一番大切と言われていたこと。
土作りがしっかりできていなければ、肥料をいくらあげてもいいお野菜は育たないと。
これは、子育てにも[…]
-
高木真由美さんが八尾にあるおいしいパン屋さん、トントンレミーさんに新聞を置いてもらっていますでコメントしました。 7年, 4か月前
フランス人の方がパンを焼いてらっしゃるのですね。
食べに言ってみたいなあ。 -
今朝は、家の窓からきれいな三日月が見えた。
でも、この窓からの景色もこの家から引っ越すと、もう見ることができなくなるんだなあと思うとすごくせつなくなった。
この感覚、なんだか、子どもが成長してしまったことに気づいた時に感じるせつなさににてるなあと思った。
せつないなあ。
-
高木真由美さんが喧騒から逃げたくて、オイル交換!でコメントしました。 7年, 4か月前
ほんと、お疲れ様です。
私は、イライラしてなんだか治らない時は、
用事見つけて、自動車に乗って、運転しながら
窓閉めて大声で歌いまくってストレスの発散してます。 -
今日は、朝起きて窓の外を見ると自動車の上が薄っすらと雪化粧。
なんだか、うれしくなって、一人で雪だるまを作ってしまいました。
とっても小さいですが、今年も雪だるまが作れたと思うと大満足。
物心着いてから、雪だるまって何個作ったんだろう。
そういえば、
母が作ってくれた雪だるまに目と鼻と口をつけるのはいつも私だったなあ。
そうかあ。
母が私に雪だるまを作ってくれていたのは、
私に冷[…]
-
高木真由美さんが言い間違いと4歳流の人生の段階。でコメントしました。 7年, 4か月前
食べたくて食べたくて買ったいちご大福をみゆうちゃんに食べられても、
なんだか大満足の日って言える安藤さんってすごいなあと思います。
すごく、お母さんですね。 -
高木真由美さんが娘が「いい雰囲気やね」と言ってラインに送ってくれた写真でコメントしました。 7年, 4か月前
素敵だなんて、ありがとうございます。(^o^)
でも、やっぱり、照れますね。(#^.^#) -
高木真由美さんが娘が「いい雰囲気やね」と言ってラインに送ってくれた写真でコメントしました。 7年, 4か月前
初老夫婦の日常なんですが、そういってもらえるとなんだかうれしいです。ありがとうございます。(^o^)
でも、照れますね。(#^.^#) -
久しぶりに帰ってきた娘とおしゃべりしながら
ストーブで暖をとってる主人と私の写真。
娘が写メって「いい雰囲気やね’」と言ってラインに送ってくれた。
私たち夫婦の日常の一場面を”いい雰囲気”と思ってくれる娘がいる幸せ。
ありがとう。
-
-
高木真由美さんが横須賀、おうちカフェ開催!でコメントしました。 7年, 4か月前
美味しそうなお料理が並んでますねー。
私も参加したいな。 - さらに読み込む
さすがお若い!!
こちら松本という
マイナスの気温になるのが常の街でも
若者はたいした防寒もせずに自転車乗ってます。
春にプラスの気温になったころには
一桁の気温でも手袋なしの高校生を
たくさん見かけます。
そうそう、
うちにいるまだ10代になれていない9歳さんも
マイナスじゃないと手袋していきません(笑)
おーおーっ。そうなんですね。
松本でも手袋しないのですか。
若いって、若いって、すごい!!