- 
	
	高橋美穂さんが宿題◆MJ30「お母さんが春を感じる時」おしえてくださいでコメントしました。 6年, 7か月前 花粉症の症状が出てきたら春が来た!!って思います。が、やっぱり桜ですかね。長女が赤ちゃんだった頃、桜を見せたくて、あちこちお散歩しました。スリングに入れて歩いた桜並木、今では車窓から眺めるだけですが。 
- 
	
	高橋美穂さんが相次ぐ虐待事件に思う。「お母さん業界新聞」と「はじめての日」にできることでコメントしました。 7年, 4か月前 大人が本気を出してたら、絶対に助けることができたいのち!! うちの子も5歳。結愛ちゃんのことを思うと胸が締め付けられる。 
 きっと天国で沢山の人に「良く頑張ったね。」って賞賛されているって思いたい。虐待されている子どもと親を引き離すだけでは、この問題は解決しない。 
 大人の心の闇をどうにかしないと。子どもを助けるためには、ママが幸せにならないとだね。 
 本当のしあわせは、子ども達が教えてくれている。
 その声をちゃんと聞けるよう、子ども達からの学びを活かせるように、ママ同士で繋がって、助け合っていけるようにしたいね。
- 
	
	お母さん業界新聞2月号を配達しました!! 
 2月の第一週目は何かと忙しくて、やっと配達できましたぁ~!!
 見つけたら、是非手に取って読んでみてください!!2月号の特集は、節分にちなんで「お母さんが鬼になる時!!」 ママ達の鬼についついなってしまった話に 
 わかる~~~~!!と頷きまくりの私です。でもでも、そんな時もあるけれど、結局子供って可愛くて大好き そんなエピソードにほっこり[…]  
- 
	
	高橋美穂さんがママは、何で誰とでもすぐに友達になっちゃうの!?でコメントしました。 7年, 8か月前 焼きもちやくと怒るので、すぐ分ります(^^; 
 ちょっとくらい怒っても、かわいいなぁって思えるようになってきました。
 でも、怒っているのについニコニコしてしまい、益々怒られます(^^;
- 
	
	高橋美穂さんがママは、何で誰とでもすぐに友達になっちゃうの!?でコメントしました。 7年, 8か月前 ありがとうございます。 
 知らない人に話しかけないように!!っていう世の中より、ちょっとした挨拶で誰とでも仲よくなれる世の中にしたいし、そうした世界を子ども達に作ってあげたいなぁって思います。
- 
	
	高橋美穂さんがママは、何で誰とでもすぐに友達になっちゃうの!?でコメントしました。 7年, 8か月前 洋服屋さんは、ざっくりなんだそうです。やはり餅は餅屋なんだと思いました。前回買ったときは、たまたま足のサイズが大丈夫だったのかな?同じお店なんですけど、疑問だ・・・・・。 
- 
	
	高橋美穂さんがママは、何で誰とでもすぐに友達になっちゃうの!?でコメントしました。 7年, 8か月前 焼きもち、かわいいなぁって思うときと、困るなぁって思うときがあります。 
 焼きもちをかわいいなぁっていつも思える母になりたいものです。
- 
	
	娘と二人で、ショッピングモールで買い物をしていた時のこと。 冠婚葬祭用の靴が壊れて買いなおさないといけないことに気づき、靴を探し回った。 以前購入したお店は、お洋服がメインのお店。 また同じお店でと試着したら、23.5㎝と24.5㎝の靴しかない。 「24.0㎝が欲しいのでお取り寄せを」とお願いしたら、そもそも作っていないと言われて驚いた。 別の量販店の靴屋に行くとMサイズとかLサイズとか、[…]  - 
	
	
	焼きもち!かわいいですね♪ 
 「ママったら私の知らないとこでいつの間に⁈」
 みたいな(^^)- 
	
	
	焼きもち、かわいいなぁって思うときと、困るなぁって思うときがあります。 
 焼きもちをかわいいなぁっていつも思える母になりたいものです。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	かわいらしいですね。 
 横にそれますが、洋服屋さんの取り扱うサイズ展開にえー?と思ってしまいました。
 そして写真を見て靴が欲しくなりました♪- 
	
	
	洋服屋さんは、ざっくりなんだそうです。やはり餅は餅屋なんだと思いました。前回買ったときは、たまたま足のサイズが大丈夫だったのかな?同じお店なんですけど、疑問だ・・・・・。 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	娘さん、カワイイ♡ 
 そして、知らない人にも挨拶できちゃう美穂さんが素敵☆- 
	
	
	焼きもちやくと怒るので、すぐ分ります(^^; 
 ちょっとくらい怒っても、かわいいなぁって思えるようになってきました。
 でも、怒っているのについニコニコしてしまい、益々怒られます(^^;
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	お母さんのそばで、ちゃんと人生を学んでいる。 焼きもちも、ちょっとあると思うけど、 お母さんって、スゴイなぁと、思っているでしょう。 焼きもちというより、憧れ? 素敵な記事ですね。 - 
	
	
	ありがとうございます。 
 知らない人に話しかけないように!!っていう世の中より、ちょっとした挨拶で誰とでも仲よくなれる世の中にしたいし、そうした世界を子ども達に作ってあげたいなぁって思います。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	私もいつもバス待ちなどで人に話しかけてしまいます。 
 天気の話とか。
 見ず知らずの人にも平気で道を聞いたり。
 それを思春期の娘は「恥ずかしいからやめて!」と言います。
 や、やきもちなのかしらっ??(笑)
 
- 
	
	
	




















16分の1でも、その気持ちがかわいい。
ますます、おいしく感じるドーナツですね。
最後の一文が、みほさんらしい。
私だったら
「ずるい~~、ママも食べたい!」
って言ってる・・・(笑)