お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

植地宏美

  • 植地宏美さんが私、肝がすわったでコメントしました。 5年, 11か月前

    色々な電話が、いっぱい来たからねー、場数。多分(笑)

  • 植地宏美さんが遺伝子のチカラでコメントしました。 5年, 11か月前

    ありがとうございます!
    似ていて嬉しいところもあるのですが、
    こんなところまで?
    と、
    似すぎていて、ビックリします(笑)

  • 植地宏美さんが遺伝子のチカラでコメントしました。 5年, 11か月前

    生きてるんだよねー。
    おもしろいね!

  • 植地宏美さんが21:00の待ち合わせでコメントしました。 5年, 11か月前

    お母さんたちが夜出かけるなんて…、
    めっちゃワクワクしますねー!

    そして、そんな気持ち、私も思い出しました。
    子どもとだんな様のご機嫌を損なわないよう綿密な計画と段取り。
    根回し。

    芸術的!

  • 親子の料理教室、こうあるべきですね!
    ちょっと目から鱗です。

    どうしても、口を出し、手を出し、
    いつのまにか、奪い返す包丁(笑)

    アマニ粒って、どんな味?
    ゴマのような感じでしょうか?
    気になります!食べてみたい!

  • 植地宏美さんが私、肝がすわったでコメントしました。 5年, 11か月前

    藤本さん(笑)
    ありがとうございます、と言ってよいのでしょうか?
    危ないというか、
    絶対に他にはいない母親だとは気がついています。
    それを受け入れてくれる子どもたちがいるから、
    私は存在しています!

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 11か月前

    今朝。
    宿題やら作業やらゲームやらで、

    家族総出で徹夜祭り(笑)だった夜が明け、

    晴れて皆、登校しました!

    私も支度を終え、

    玄関に向かうと、突然電話が。

    出ると中学校から。

    「息子さんまだ登校されていないようですが、いかがされましたか?」

    ???

    大分前から姿は見えないし、靴もないから出かけたはず。

    「多分向かっているのだと思います」

    おかしな返答をしましたが、[…]

    • 最近、植地さんとおつきあいするようになり(笑)
      植地さんというお母さんを知り、
      肝が据わっているどころじゃないよ。

      危ないお母さんって感じ。
      だから、楽しい!
      だから、おもしろい!

      ドキドキ、ワクワクしないとね
      人生は一度しかないのだから。

      危険なお母さん業界新聞になりそう!

      • 藤本さん(笑)
        ありがとうございます、と言ってよいのでしょうか?
        危ないというか、
        絶対に他にはいない母親だとは気がついています。
        それを受け入れてくれる子どもたちがいるから、
        私は存在しています!

    • 間違うか!?姿で確認してない?とびっくり。
      娘が中学生になったとき、男女の違いもあるだろうけど、そんな電話きたらオロオロしそうです…

    • 先生しっかりしてー(苦笑)
      でも私も、そんな電話あったら驚いて近所探し回りそう・・・
      いや、中学生男子ならそんなに心配しないのかな。
      まだ先のことすぎて想像がつかないです(笑)

      • そうですね、たしかに小学生くらいまでは、心配しちゃうかも!
        まだまだ、ゆっくり、ちびっこ時代を楽しんでくださいませー。

    • 徹夜祭りおつかれさま!
      私も肝が据わった母を目指します。
      そういえば、高校のとき娘のずる休みを推奨しました(笑)

      • 推奨いいですね!
        子どもの方が、「え??いいの??」ってなりますね!
        徹夜はずっと、響きます(笑)

    • 肝が座ったというか、覚悟ができてたのかな?
      覚悟を決めるのも勇気が必要です。
      ただがむしゃらに覚悟を決めても後悔が先に立ちます。
      だんだんと子どもの成長に連れて覚悟も決まってきます。
      覚悟を決めて肝の座った 大きなお母さんに成長しますよう。

      • どんなことが起きても、どうってことないんだなって、思えるようになったのだと思います。

        有り難い環境にいさせていただいております!

    • カッコイイ!どんと構えた感じ!イイですねーこれぞ肝っ玉かあちゃんですね(^-^)

    • 中学、高校生という思春期の乗り越え方は、実は親もいかにそこを乗り越えるかなんですよね。
      私は子どもの思いを感じ取り、集団ルールの中でギリギリセーフの歩き方を教えた気がします。
      ヒヤヒヤドキドキの経験をすることは、大人になっても役に立ちます。
      順風満帆の人生は誰にもないはずだと私は思うんです。
      どのように感じていくかだけの個人差だということですよね。

      • こうでなければならない、
        という人間だったと思うんです、私自身。
        ガチガチ。

        でもいつの間にかゆるゆるに(笑)

        思春期、難しいです(笑)

    • 息子達が、小学生になったら、中学生になったら、、、
      この先全然想像がつかないなぁ。。
      植地さんのようにどんと構える母になりたいです。
      話は違いますが、この写真!
      私、ここで結婚式あげました〜!!

      • 本当ですか?
        私ね、今、モニターなの(笑)
        会員なので!

        式場は初めて入ったけど、とても大きくて素晴らしいところでした!

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 12か月前

    一番乗りの練習。

    チームメイトは誰もいない。
    「じゃあ、寝て待つ!」
    こういう発想と、

    直に地べたに寝るところと、

    この寝姿に、

    今は亡き、この子の父親の、

    遺伝子を感じる(笑)

     

     

    • 生きてるんだよねー。
      おもしろいね!

    • ありがとうございます!
      似ていて嬉しいところもあるのですが、
      こんなところまで?
      と、
      似すぎていて、ビックリします(笑)

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年前

    […]

  • 早く彼氏でも…
    実現したら、それはそれで、ついて行きたくなってしまいそうです。

  • 植地宏美さんが偶然の、いい出会いふたつ。でコメントしました。 6年前

    うわー。
    すてき!
    その日、海に連れて行こうという気持ちから繋がっていた、
    人の優しさ。

    感動しちゃいました、朝から。

  • 植地宏美さんが乾杯物語2でコメントしました。 6年前

    毎月、いろんな場所で、会議したいですね!!
    ピッツアも、いつか食べに行きたいです。

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年前

    2019.7.30
    お母さんも夢を持とう!

    全国のお母さん記者が横浜に集い、

    盛大なパーティーが開かれました。

    この日は、

    トランタンネットワーク新聞社、

    30周年のお誕生日。

    そしてなんと…

    トランタンネットワーク新聞社が、

    「お母さん業界新聞社[…]

    • 植地さん、ひさびさにお会いできて嬉しかったです!
      演奏素晴らしかったです!
      今度は植地さんの歌声もお聴きしたい!(吉村さん、須田さんからお噂はきいております)

      横浜版編集長のご活躍も楽しみにしてます!
      またお会いできると嬉しいです!

  • 植地宏美さんが破れた水泳パンツでコメントしました。 6年前

    甘やかしちゃいますねー。
    末っ子かわいいですねー(笑)

  • 植地宏美さんが仕事の日に限ってでコメントしました。 6年前

    礼子さん、コメントをありがとうございます
    勇気…そうかもしれません!
    苦し紛れに発動した勇気です(笑)

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年前

    夏休み。

    今日、小学5年の息子は、学校の水泳教室に行きました。

    実は5年目にして初めて参加するので、泳げない子チームだし、あまり乗り気ではなかったのですが、友達もいたようで、なんとか行きました。

    さて、そろそろ私も家を出ようかと思った矢先、学校から電話がかかってきました。

    「実は、お子さんの水着が破れてしまって、お尻が見えてしまうので、今日は水泳教室継続できません。このまま帰らせていいですか?明日、他の[…]

    • とっさに持って行ってあげる機転、さすがです!!初めての水泳だしパンツ破れるし、息子さんにとっては水泳嫌になっちゃいそうな所を、お母さん救世主でしたね!!初めての水泳、楽しんでくれた様子を聞けるとうれしいですね〜〜!

      • 甘やかしちゃいますねー。
        末っ子かわいいですねー(笑)

  • いいですね。きっと聞いてくれています、いつでも。

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 6年前

    あれだけ用意周到で家を出たはずなのに、

    電車に乗っていると次男から電話。

    満員電車の中で申し訳なく電話に出ると、

    水泳教室に必要な出席カードがないとのこと。

    もう、戻れないし。

    なんとか考えて!と冷たく電話を切った。

    ああ、

    夏休みなのに、

    私の用事で一日中留守番。

    少しでも緩和されればと、

    水泳教室申し込んだのに確認の詰めが甘かった。

    もう5年生なのだから、[…]

    • そう、諦めるのもご自分の意思です。 本人さんに任せたお母さんの勇気に万歳です。
      明日がある事に気付いた事は大切なことです。 お二人の成長を祝します。

      • 礼子さん、コメントをありがとうございます
        勇気…そうかもしれません!
        苦し紛れに発動した勇気です(笑)

  • 前の日の残り物全部入れたチャーハン。
    どんなおかずも小さく刻んで、卵を絡めたご飯と炒めるだけですー。味付けはふつうに顆粒だしや塩で。
    特に肉じゃがなどが余っていたらおすすめです。
    ピザ用チーズがあったら、それも入れちゃうと美味しいです。

  • 植地宏美さんが子どもと一緒に観劇!でコメントしました。 6年, 1か月前

    はい!とても良い経験になったと思います。
    このようなきっかけをいただけたこと、嬉しいです。
    ありがとうございました!

  • さらに読み込む