お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

宇賀佐智子

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    創刊準備号には各界から20名の応援メッセージを頂戴しました。

    藤本学長のひらめきで(いつものことだけど)

    締め切りまで10日もなく

    失礼とは思いながら電話やメールでお願いし

    (中にはすぐ返信してくださった方も)

    「急ですね~」と笑いながらも受けてくださったとてもありがたい20名です。

    ご本人だけでなくやり取りしてくださった方も入れると33名にお世話になりました。

    心からありがとうござい[…]

    • 宇賀さん、先ほど私の手元に届きました。
      全部隅から隅まで読みながら、宇賀さんのこれまでの歩みと思いがしっかり伝わってきてその裏側のご苦労とともに
      家族の愛に支えられたからこその創刊号発行ができたことを感じます。
      人と人とをつなぐこと、つながれるためには活動と辛抱と粘り・・・それらをこの紙面から感じ取りました。
      ようやくここまで来たんだな・・・という感慨は恐らく宇賀さんの宝になったはず。
      私はいける時には折り込み参加しますよ。今回のちょうどいい枚数(笑)をありがとうございます。
      一番配りたい子育てお母さんがお向かいに引っ越してこられました。
      あとは親学仲間などに渡します。

    • 改めて創刊準備号発行、おめでとうございます!
      応援メッセージ、超すごいですね。
      読みたいです!

    • >藤本学長のひらめきで(いつものことだけど)

      ではなく、提案でとか、言ってよね。

      私の提案で、宇賀さんは、さらに追い詰められることになるけど、

      汗かけば、ちゃんと結果が出るでしょ。

      20人の応援メッセージが、どれだけ、宇賀さんの心の支えになるか。

      それに、これだけの人に応援メッセージをお願いしたら、

      すぐにやめられない。

      これは、私の悪だくみ作戦、いえ、ひらめきです。

      宇賀さん、気張りや。

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    お母さん業界新聞大阪版・創刊準備号がやっと世に出ました。

    たくさんの方に応援・協力していただきました。

    大変なのはこれからなのですが

    立ち上げよう!と覚悟したこと

    制作中に感じたこと

    そして完成してからの日々のこと

    忘れないように進んでいきます。

    昨日は毎日新聞の大阪版に掲載いただきました。

    宅配とコンビニと駅コンビニ、カラーや白黒いろいろで

    なんやかんやと集まってきました[…]

  • おめでとうございます~
    大阪版は表紙の下枠が私のご挨拶になってるので
    みなさんとおそろいでなくてちょっと寂しいです(笑)

  • 宇賀佐智子さんが80年のうちのたった3年でコメントしました。 7年, 10か月前

    無事のご出産も家族4人になったことも
    新年も、いろいろおめでとうございます~
    お兄ちゃんの笑顔も最高ですね。
    私は2人目を産んだあと、しばらく長男を実家に預けていたので
    やっと4人で並んで寝たときにすっごくうれしかったこと覚えてます。
    これからたくさん幸せが待ってますね♪
    お身体どうぞお大事に!

  • おめでとうございます!
    今年はお料理さぼったので尊敬です。
    京都の方に教わって初めてちゃんとした
    京風白味噌雑煮だけは上手にできました。

  • されてません、ごめんなさい。
    発送準備であっぷあっぷしてます
    明日、宅配の方と相談して
    できれば明後日発送、でもその準備すらまだで・・・。
    軌道にのるまで大変そう・・・

  • 楽しそうなお正月羨ましい!
    流れに身を任せること、必要ですよね。
    イエスマン、観てみよう。

  • 宇賀佐智子さんが2018の抱負でコメントしました。 7年, 10か月前

    うずうずする抱負ですね。
    大阪も負けないようにやってみよ~
    折り込み会は一人からでもできますよ。
    今月からどうぞ♪

  • ギックリ腰!辛いですね~
    お大事になさってください!

    味噌づくしの料理、美味しそうです。
    そういう我が家も
    今日はかぼちゃ・白味噌・みりん・白ごまで
    美味しくいただきました。

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    とうとう出来上がりました。大阪版創刊準備号!

    2月はお休みして創刊は3月になりますが、初の大荷物にあたふた・・・(笑)

    お母さん大学の仲間や「手伝ってあげるよ~!」と近所の方が

    手分けして段取り良く折ったり数えたりと進む進む!

    (年明けにお年賀として発送予定)

    くるみ庵の一階は店舗の後、什器を片付けただけのコンクリートで

    お味噌仕込み、キャンプやカヌーなど遊び道具を置いてるし

    自転車や[…]

    • 創刊準備号、届きましたか?

      いよいよ、お母さん大学大阪支局の活動開始ですね。

      大阪のお母さんたちが、つながりますように。

      よろしく頼みます。

    • あけましておめでとうございます。
      つみさんから連絡をいただきましたが想像した通りの新聞折り込み模様ですね。
      私は夢広場の日記コピーで毎日アタフタ状態でした。
      整理できたのかどうかもわからずごちゃごちゃ感があり、これから再整理の作業かな・・・
      今年もよろしくお願いします。

  • 宇賀佐智子さんが育児は1人ではできないでコメントしました。 7年, 10か月前

    うわ~!もうすぐ出産ですね!
    どうぞ安産でありますように。

    信頼できる応援団がいると心強いですよね。
    うちも下の子が生まれてからしばらく、息子の焼きもちなのか
    私のそばに近寄らなくなって、母と兄に面倒見てもらってました。
    寂しかったけど私も息子も通らないといけない道だったのかなと。
    長男は我慢すること多いですもんね。

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    年末で忙しい26日、絵本作家・長谷川義史さんのライブが

    兵庫県川西市で開催されました。

    京丹波の 絵本ちゃん (写真左端)が出張販売。

    前日にたまたま大変そう、と知り

    「いっちょ、応援に行くか!」と張り切って行ってきました。

    開場すぐからみなさん押し寄せてくださって

    先着100名のサイン会券もなくなり

    販売もしながら、いろんな相談を受けたりして

    とても楽しい時間でした。[…]

  • 山田先生!あこがれの方です❤
    お母さん大学を応援してくださってるなんて
    余計に感激です!
    いつかお会いできると信じて
    お母さん大学でがんばります~

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    大阪版は2018年1月にやっと創刊準備号。

    秋に創刊!なんて言ってたのにもう冬(笑)

    そんなマイペースの大阪版に各界のいろんな方から

    応援メッセージを頂戴してます。

    急に決まったことで、時間のない中

    お忙しいみなさんにご依頼するのはほんとに申し訳なく

    でも、すてきな言葉をたくさんいただいてます。

    電車の中でメールしたり校正したりするのにもうるうる。

    10年以上のお付き合い[…]

  • なんてこと!センスあるどころか、根気も集中力もスゴイですね~
    実物をぜひ見てみたいです~
    私もトールペイントとかビーズとかやってましたが
    再開したくなりました。

  • 宇賀佐智子さんが3歳になりましたでコメントしました。 7年, 10か月前

    3歳おめでとうございます✨
    ぷくぷくしたかわいい手❤
    会ったら手繋いでほしいです。

  • 宇賀佐智子さんがお母さんの好きなことでコメントしました。 7年, 10か月前

    わたしもーーー!
    用事がなかったらパジャマのままで
    ぐだ~っとしてたい

  • 宇賀佐智子さんがお母さんはさみしいでコメントしました。 7年, 10か月前

    なんか手持ちぶさたですよね
    せつなさ、わかります。
    もっと有意義に一人時間を使えるのに、と
    思いながら結局そうでもなかったり。
    こんな気持ち、書くところがあってよかったですね

  • わ、うれしい!
    一緒に癒されましょう、というか
    お尻叩かれる感覚かしら

  • さらに読み込む