お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

ハハコモエール「お母さんの節目を迎えたで賞」中村泰子さんへ、「デイドリーム・ルノルマンカード」をプレゼント

「デイドリーム・ルノルマンカード」by ももいもけこ

ハハコモエール 「デイドリーム・ルノルマンカード」 by ももいもけこ

 

ハハコモエールとは、
共感を集めた記事、投稿数が多かった人、企画を生み出した人など、がんばったお母さんへ、毎月、協賛企業様よりご提供いただいた品々を、ご褒美としてプレゼントする企画です。

お母さん業界新聞4月号ハハコモエールでご紹介した
デイドリーム・ルノルマンカード」を、

お母さん大学生の中村泰子さんにプレゼント!

娘さんの中学卒業に際し、母ゴコロを綴った中村さん。
これまでの親としての想い、これからの決意は、
この記事を読んだ、たくさんのお母さんに勇気を与えたことでしょう。

カードは、1日の始まりに、知りたいこと、課題を思い浮かべて1枚引きをしてみてください。
きっと背中を押してくれるキーワードやメッセージが届きます。
イラストもとてもかわいいので、
これまで「ふたばそよ風新聞」をつくってくれていた娘さんと一緒に、
カードを楽しんでくださいね。

コメントを残す

ABOUT US
植地宏美
お母さん大学横浜支局。 お母さん業界新聞横浜版編集長(2019.10〜2021.12)。 長女22歳、長男18歳、次男15歳。 お母さん大学をものすごく、楽しんでいます。 結果、 お母さんをものすごく、楽しんでいます。