お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

バスにのーって揺られてるGo!Go!

我が家の三連休は、たまたま買い物に行くと車のイベントがあり、そちらに参戦!

車大好きな坊ちゃんは目をキラキラさせておりました。

パトカー、白バイ、消防車、指揮車、救急車、バス、勢揃いしておりました!

坊ちゃん、1番最初にパトカーに試乗。

ちょっとタジタジ。

白バイは見るだけ。

消防車も、消防士さんの押しが強かったのか、こちらも見るだけ。

指揮車は「ママとのるー」というので、抱っこして試乗。

救急車はこの時おらず。

バス、率先して後ろの乗り口から乗りました。笑

まずは後ろのお席に乗車。我が家はなかなか乗る機会がないので、これだけでも楽しそうな坊ちゃん。

バスの運転手さんに「エンジンがついているからハンドル握るだけでお願いねー」とレクチャーを受けて、いざ運転席に!

 

このご満悦な様子!

帽子を被せて、さらに嬉しいご様子で。

しかもちゃんと運転手さんとのお約束通り、大きなハンドルしか触りません。

 

あんまり帽子が好きじゃない坊ちゃんなので「坊ちゃん、帽子脱ぐ?」と母が聞くと、

「やだ、ぬがない」

それがこちらのお顔。笑

『おーん、そうですかい、まだ降りないんですねー』

バスが1番、乗車時間が長かったー。後ろに他の子が並んでなくてよかったー。

とても楽しかったようです。

将来は西鉄バスの運転手かなー笑

 

 

コメントを残す

ABOUT US
中平 遼
縁もゆかりもなく、「とりあえず九州行くか!」で2024年に柳川へ移住してきました。 繊細かつコミュ力爆発2歳坊ちゃんと、好奇心旺盛かまってちゃん0歳嬢ちゃんのママです! 兄妹で誕生日が一緒という少しびっくりな状況に! 私は、我が子を推しとして、愛でております笑 「子どもの面白い話や、感動した話を発信したい!」と思いながら、「絵は描けないしな」「文章を発信する場があるのか?」と思いながら過ごして、たまたま出会ったお母さん大学。近況だけでなく、過去にあった話も投稿したいなと思っています。我が家の推したちを見て!笑