しゅにんさーん!
私は看護師だが、その半分を管理職として過ごした経験がある。 内示を初めてうけた時は泣いて嫌がった。3年経過して、ため息ばかりついていた。あっという間に10年経ち、子育てと管理職の両立に悩み、結局鬱になり辞めた。その後も、...
母ゴコロ私は看護師だが、その半分を管理職として過ごした経験がある。 内示を初めてうけた時は泣いて嫌がった。3年経過して、ため息ばかりついていた。あっという間に10年経ち、子育てと管理職の両立に悩み、結局鬱になり辞めた。その後も、...
母ゴコロ〝子育ては孤育てじゃなかったかも〟 お母さん業界新聞で椛島里美を特集していただいた際、私が書いた一文である。 最近私は、やっぱり子育ては孤独だと思っている。 私は「医療的ケア児」のケアを行なっているのだが、重症心身障害児...
母ゴコロ心の瞳で君を見つめれば。愛すること、それがどんなことだか分かりかけてきた 中高生時代、吹部の仲間とよく歌った合唱曲だ まだ10代だった頃、漠然と将来結婚して、こどもを産むんだろう。と思っていた私 看護師として働き出ししば...
母ゴコロ随分と時間が経ってしまったが、夏休みが終わった ピアノのコンクール三昧の夏を過ごした娘に、せめて思い出を。と思い、博多座へミュージカルピーターパンを観に連れて行った。 保育園時代からミュージカルの観劇に連れて行った娘。今...
母ゴコロ先日、こども達と大刀洗にある平和記念館と、サンメッセ鳥栖であるフッペルのミニコンサートへ行ってきた。 本当は長崎の原爆資料館に行きたかったが、先日の豪雨災害により、臨時休館しており…行くのを諦めた。 大刀洗では本物の零戦...
母ゴコロお父さんって何だろう。 最近ずっと私は自問自答している。 うちの夫はお父さんではないかもしれない。 こどもの世話はしない。遊びには連れていかない。誘っても行かないと断る。ついてきても携帯鑑賞。 最近、保育園や学童の送迎は...
母ゴコロお父さんって何だろう。 うちの夫はお父さんではないかもしれない。 保育園や学童、習い事の送迎も一切したくないという。娘が頑張っている習い事も無駄なことはやめろ。という。夏休みにお祭りに誘っても行かないという。川へ行ったら...
母ゴコロ私の祖父母は長崎で被曝している。とくに祖母からは、被曝の話をこどもの頃よく聞いた。 洗濯物を干していたら、白いシーツ越しにピカリと凄い光が見え…次の瞬間は二階建ての家はバラバラになり、瓦礫の下敷きになっていたそうだ。 貴...
母ゴコロ新しい仕事を始めて、はや4ヶ月。私は楽しくやっています。 小児の訪問看護ステーションと、併設の児童発達支援施設で、かわいいこども達のケアをしています。 染色体異常、脳性麻痺、重度の発達障害など、彼らは疾患を抱えていますが...
母ゴコロ年長の隼人が先日運動会だった。 誰の血なのか、隼人は運動神経が良い。今年は選手宣誓に、ソーラン節の大きな旗の担当、連続逆上がりと、様々選ばれていた。 責任感が強くまじめな彼は、保育園から帰宅して逆上がりを熱心に練習してい...
母ゴコロ娘が先週、ピティナピアノコンペティションの地区予選に出場し、小学校1年生、2年生の部で一位を取り予選通過した。 最近私は通勤に電車を使っているのだが、もっぱら娘のピアノを動画に写したものを、移動中眺めては本選通過を目指し...
母ゴコロもうすぐ年長男子、隼人の運動会。なんと小学生の兄弟は立ち入り禁止だそうだ。例外はない。 美緒は不安がっていて、運動会に自分も行けると信じていて、お留守番の話をしたら泣き出してしまった。 パパ方の母は、おじいちゃんが亡くな...
母ゴコロ何にもしない休日。早起きしてお散歩へ。 久留米にはツツジがまだ咲いている。薄紫色のそれをいただいて、こども達は蜜を吸う。 甘くて美味しいらしい。 美緒がかわいい野花を「ください」と言って詰んでいると、 ダンゴムシやナナホ...
母ゴコロ一年生で学校への行き渋りが激しかった美緒。二年生になり、始業式には行けなかったものの、その後はスッと通うようになっている。 思えば昨年夏頃より、義父の状態が悪化。それと並行して、美緒が「学校に行きたくない」と呟きはじめて...
母ゴコロ今日は美緒の誕生日。8歳になった。 8年前の3月、産前休暇に入った翌日に私は入院した。切迫早産で絶対安静。抑制剤の副作用で頻脈となり、心臓が口から飛び出してしまいそう。早産になるかもしれないという不安。 とにかく健康に生...
母ゴコロよく頑張った1週間。 今日でおやすみだー!! 正社のフルタイムで働くのって、やっぱりきつい。 だけど2週間前より身体が慣れた。チリツモで疲労は蓄積しているけど… 相変わらず、パパは帰宅したらソファで寝てる。けど、目に入ら...
母ゴコロ今日が木曜日…明日まででおやすみ!! こども達、主に隼人が新しい生活に疲れが見え始めた。帰宅したら興奮して寝ず、朝が起きれず泣きわめく。 朝ごはんも嫌がって、着替えも嫌がるから、パジャマでそのままレッツゴー! 今日も引き...
母ゴコロ眠い…眠すぎる 新生活に疲れすぎて、あくびが止まらずだ。 駅のホームでまぶたが重くなりすぎて、あー…寝そうー助けてくれー 今日が火曜日だから、今日は頑張って朝を乗り越えたとして… 水木金。あと3日ー。 あまりの眠気にあっ...
母ゴコロ私は3月末で看護教員をやめて、6才未満のこどもデイ、こどもメインの訪問看護師になった。私が看護師として20年やってきた経験を100%活かせる職場だ。 その職場は子育てしているママに理解があり過ぎて、溢れ出しそうなのだ。 ...
母ゴコロ新学期一発目に行き渋った?美緒。「ママがいないから無理だった。」と話してくれた。 職場の上司は理解があり、今日、明日午前休をいただけた。今朝、ささっと起きて準備をする美緒。 行くよー!というと泣くこともなく出発。 さすが...