お母さんだからだよ!と叫ばれた夏
夏前の小さなお知らせ、 お囃子の参加者募集します。から始まった。 コロナ禍でお祭りをあまり知らずに大きくなった子どもたち。 7月上旬から始まったお囃子練習。 夏休み前は週2回。 夏休みに入ると週4回の練習。...
夏前の小さなお知らせ、 お囃子の参加者募集します。から始まった。 コロナ禍でお祭りをあまり知らずに大きくなった子どもたち。 7月上旬から始まったお囃子練習。 夏休み前は週2回。 夏休みに入ると週4回の練習。...
甘え上手で頑固。 4年間、下の子として成長してきた、次男は半年前にいきなりお兄ちゃんへ昇格。 のびのび、にこにこ、マイペースに育った次男は甘え上手で頑固者。 なぜか、母のことはママと呼び、父はお父ちゃん。 にいにのことは...
研修会場を後にすると、 そこからは怒涛の展開だった。 外に出ると、もうノンストップな子どもたち。 とりあえず、ちょっと落ち着くまで外にいようか…が、間違えだった! なんだかワクワクするから? とにかく走り回る。怪我だけは...
乾杯準備! なんだかんだ楽しむ波に乗る7月。 今年もその波がやってきた! そして無茶振りプロジェクトに、えー!無理〜!ハードル高いー!と、必ず言うところから始まる。 でも、なんだかんだ挑戦するんだから、真面目!! いつも...
いや、厳密にいうと、夏休み前夜に事件は起こる。 夏休み最終日に町内で開催される祭礼行事。お囃子練習に長男が参加! 無事に夏休みに迎えられ、ホッとしたのも束の間、、 このお囃子練習に送り出すために、早めの夕飯、帰ってきたら...
7月30日の乾杯に向けて、standFMの配信を毎日しているのですが。。 今日の分の配信を収録しようと喋っていたら、突然やってきた、はじめての日!! 末っ子さくちゃん寝返り始めました! ご機嫌にコロコロ向きをかえていたか...
朝ドタバタして傘を持たせるのを忘れた… そこまでずぶ濡れにはならないけど、、 車で行こうか?いや、道が狭い。 車に末っ子乗せて抱っこして、また降ろしての繰り返しをするなら、歩いていくか…! と、傘を持って歩いて迎えに行っ...
今日もプロとプロ見習いの2人は弟を愛でている プロ爆誕! 朝起きると、眠い目をこすりながらさくちゃんの布団に入り、ぴったり隣をマークするセミプロ(プロ見習い)の次男。 寝室からリビングに行く時は、もちろんプロ(長男)が抱...
私の推しは おうちで入れる温泉 【増田高濃度温泉】 温泉の持ち帰り?灯油を入れるような赤いポリタンクに並々、両手に持って重〜いイメージ… 家のお風呂にいつも通りお湯をはり、500ミリ〜1リットルの温泉を混ぜ混ぜするだけ!...
母の私がMJプロならば、 うちの長男は、こーすけプロ! わが家ではそう呼ばれている。 こーすけプロの誕生は約1ヶ月前。 何のプロかと言うと、赤ちゃんのスペシャリストとして活躍中。 彼がいなければ、わが家は回...
母子共に元気で、3日で退院しました。 お産の記録だけみたら、安産!で済みますが、(いや、安産だったと思いますが)2人目がすんなり生まれてきたからか?完全に油断していた3人目。 陣痛が逃げていき、でも子宮口が開いていて、す...
前回の記事のいざ?は、まさかの陣痛が逃げていき… 朝まで病室で寝て過ごしました!笑 というわけで、朝から仕切り直し! 子宮口開いていたので、帰るとなるとキケン… 促進剤を打つことに。 コロナ禍で立ち会いは家族1名だったの...
夕方ぐらいからお腹が張るかも…? 前駆陣痛かも? うーん。でも10分間隔は切ってるかも? お風呂もご飯も寝かしつけも終え、陣痛アプリの記録と睨めっこ。 でもそーんなに、いや、ぜーんぜん耐えられる。 痛くないんだよなぁ。。...
先日保育参観があり、少し離れた駐車場から 園まで歩くことに。 車を降りるとすぐに、ママ!手を繋ごう!と次男! 車のドアを閉め、時間を確認したくて携帯を手にしていたけれど、急いでポケットに押し込み、手に持っていた鞄を肩から...
小1のこうすけはお母さんはさ、 いつもこんにちは〜!って、 ユーチューバーみたいにiPadでお話ししてていいなぁ!ぼくもやってみたい〜! が口ぐせ! zoomに憧れていました。 こども会議があるんだって! ...
沢山の方から聞かれる、、 性別わかったー?? 家族の反応を楽しみにしたくて、3人目にしてジェンダービールケーキを作ることに! いちごとブドウ! ケーキをカットすると、 女の子だったら中からいちごが! 男の子だったら中から...
長男の重症アトピーで親子で戦ってきた日々。 今までも記事にしてきたし、アトピーの対談を聞きながら、涙が溢れ話せなくなるほど悩んで来た。 この気持ちに至るまでに。 一緒に乗り越えるんだ! 何かよくなる手立てはないのか? 薬...
息子たちのこと、お腹の人のこと、MJとして今しかない書いておきたいことが、いーっぱいあるのに下書き保存で終わる日々。 集中力が低下し、忘れ物が多く、夜中はいきなり目が覚めたり、日中はウトウト。なんだかこの感じ、産後を見据...
妊娠、引っ越し、仕事…タイミングが合わず、半年ほど横浜から遠のいていた私。 きっかけは、1月〜3月までのディアウェル祭の開催日程を目にし、行けそうにないな…と諦めながら朝イチでお知らせを眺めていた。 …いや?待てよ?3番...
一人で寝ることに興味が出てきた様子。 子ども部屋にお布団持って行ってもいいよ! エアコンも付けたし、カーペットもひいたし… 一人で寝れるようになったら布団もベットも考えるよ!と父はそんな話をしてきた。 でもーーーー。。。...