中学生に伝えることと、我が家のアルバム
我が家にあるめちゃくちゃ分厚いこれ。 これ何かと言うと、息子と娘の各々のエコー写真から1歳まで写真。笑 息子の時に、仕事もしていなくて、せっかくもらうエコー写真をどうにかできないかなと思い作り始めたのが、きっかけ。 その...
母ゴコロ我が家にあるめちゃくちゃ分厚いこれ。 これ何かと言うと、息子と娘の各々のエコー写真から1歳まで写真。笑 息子の時に、仕事もしていなくて、せっかくもらうエコー写真をどうにかできないかなと思い作り始めたのが、きっかけ。 その...
母ゴコロ我が家では、いろんな本読みたいので、絵本は図書館で借りてきます。 そんな、坊ちゃんの図書館から帰ってきた時のルーティンは、借りてきた本を棚にしまうこと。そして、レシートをホワイトボードに貼ること。 最初はバックに入れっぱ...
母ゴコロさて、秋の訪れと、息子の入園の一方で、主人にも子の入園のためにミッションを課した。 それは、入園のための書類作成と、衣類の名前付け。かける2人分。 つい、私の出来心。「入園までの大変さを思い知れ!」と思いな...
母ゴコロ12月に入園をひかえた息子。 「ようちえんいくー?」と楽しみなのか、息子はよく口にする。 先日、園にいく準備物の買い出しをしてきた。と言っても、お布団とかは園で準備してくれているので、実は準備物はそこまでない。 パパもお...
母ゴコロティッシュパーティ ティッシュをめちゃくちゃ箱から出しまくる行為に私が名前をつけた。 前回の主犯はパパであった。 今回の主犯は坊ちゃん。 ティッシュを床に持ってきて、嬢ちゃんと2人でティッシュの出し合い。 「あー、やられ...
母ゴコロあとちょっとで3歳の坊ちゃん。 坊ちゃんが3歳間際になってから、しっかり言葉のキャッチボールができるようになってきた。 そんな坊ちゃん。最近、友だちを意識しだしている。 嬢ちゃんの髪の毛の2つ結びを見て、「〇〇ちゃんとい...
母ゴコロついに、3週間の島っこ留学、という名の帰省が先日、終わりました。 「誰かに読んでもらっているなら前向きなものを」と思いペンを握ったが、モヤモヤな気持ちもあって、なかなかペンが進まず。 島っこ留学 母反省編で田端さんと上野...
母ゴコロこちらは、私の反省記事。 島っこ留学、素敵な体験だけに終わらず。 「個人的には勉強中は子どもなしが良い」 というよりは 「3歳児イヤイヤ期のお子と、オンライン講座に集中したい母との共存はなかなか困難、かつ冷静でなくなっ...
母ゴコロ今回の島っこ留学報告は私にスポットを当ててみる。 子どもの分野を勉強最中なので、絶賛、そういう視点で物事をみるようになっている私。 2週間実家にいて、気づいた。 あー、私の育児の原点はここにあるんだなと確信した。 母にな...
母ゴコロ息子が生まれてからほぼ3年。 その中で、厄介な洗濯。それは病気時の布団の洗濯。 その日、日中元気に過ごしていた息子。 夜中、寝静まっていた息子が突然、泣き始めた。見ると、布団が吐瀉物まみれ。 時間は2時くらい。人というも...
母ゴコロお母さんあるあると思うのですが、「子が小さい時はなかなか、あたたかいうちにご飯が食べきれない、ましてや、出来立てなんて口にできない。かつ心休まらない」。 ご飯を食べようとしているときでも、ご飯最中でも、子が泣けば飛んでい...
母ゴコロ資格の講座を受けている私。 受講中、「あー、これ、お母さん大学にぴったりな気がする」と思ったので、学びのお裾分け。 倉橋 惣三さん、近代保育を創り上げた人の言葉。 子どもが帰った後で、朝からの...
母ゴコロ一旦、お休みだった講座が、また始まるのでここで2回目の島っこ留学報告。 島なので、なかなか遊ぶ場所がない。 そんな坊ちゃんの現お気に入りは、アンパンマンの三輪車でお散歩。 すぐ近くに漁港があるので、そこまで行く。 漁港に...
母ゴコロ我が家のはらぺこ怪獣、嬢ちゃん。 ご飯の次に大好きなもの、それは、はみがき! 歯ブラシを見せたら、ニコーッとして寄ってくる。 これ実は「はみがきが好き」ではなく、 「歯ブラシについた、バナナ味の歯磨き粉が好き」なのである...
母ゴコロさて、島っこ留学から3日目。 私は、ついに子育て支援員の講座が始まった。10時から16時くらいの講座で、母になって勉強をしていない私にはなかなか堪える(特に昼ごはん後)時間となった。ただ、自分の身になる知識は身につけたい...
母ゴコロ今日から子の島っこ留学。 という名の長崎の島にある実家帰省。 コロナ禍だったのもあったので、息子が生まれた時も帰省せず、実母たちに会いに来てもらっていたので、よく考えたら母になって初めての帰省。 さて、序章は島に着くまで...
母ゴコロこんな投稿でお許しください。 本日の夕方ピークタイム。 自身の夜ご飯返上で、子2人に晩ご飯を食べさせる。(我が家、子が寝るのが早いので、寝せてから1人ゆっくり食べることがあります) 今思えばこれがいけなかったのだと反省し...
母ゴコロ我が家の坊ちゃん、最近、お兄ちゃん、お姉ちゃんと遊ぶ機会が増えた。 目をキラキラさせながらお兄ちゃん、お姉ちゃんの後ろをついていったり、真似っこをしたり、一緒に遊ばせてもらっている。 おそらく、その期待の眼差しが相手方に...
母ゴコロトイカメラを息子に持たせて半年。 カメラのシャッター音が聞こえるのは気づいていたけど、実際中身の写真は今までしっかり見たことがなかった。 「そろそろデータいっぱいかな、ちょっと印刷もしてあげよう」と思い、息子のカメラのデ...
母ゴコロ先日のマリンワールドのお話。こちらは坊ちゃん編です。 電車と車愛あふれる坊ちゃん。 最近は、また違うものが気になっているようで。それは魚の世界。 最近、水族館に行くことも多かったので、気になっているご様子。 (坊ちゃん曰...