バタンキュー
4月から保育園に通い始めた11ヶ月の次男 (昨日11ヶ月になりました) 慣らし保育以降ガッツリ18時前まで保育園でがんばっているのもあり、お迎えの時点ですでにクッタクタな様子。帰宅後すぐにご飯を食べさせるけど途中からウト...
4月から保育園に通い始めた11ヶ月の次男 (昨日11ヶ月になりました) 慣らし保育以降ガッツリ18時前まで保育園でがんばっているのもあり、お迎えの時点ですでにクッタクタな様子。帰宅後すぐにご飯を食べさせるけど途中からウト...
「ままーおはよー」と入ってきた坊ちゃん。 (坊ちゃんの朝はとても早いので母より先に起きて遊んでいます) 「坊ちゃんおはよー、おいでー」と寝転がった状態で手を広げてハグを待っていると、彼はそんなことより、「じょーちゃん、お...
初めて子どもが生まれた時は、毎日が新鮮で全てが記念日だった。娘の『~ができた日』は毎日の成長日記に記録していた。 そんな記録も1歳半の保育園入園と私の仕事復帰で一旦日記の記録は終わり。だから、それからの娘の成長記録は母子...
お母さん業界新聞5月号が届いた。 今年のお母さん大学の乾杯は、 「宇宙」だそうだ。 なんか、ビビっと来てしまった。 と言うのは、あることが、きっかけで アニメ「チ。ー地球の運動についてー」 https://anime-c...
我が家のパパは、仕事柄、一般的なパパさんたちより、家にいる時間が少ない。 なので、私は俗に言う『自宅ワンオペママ』なのです。 ただ、パパは、その少ない時間の中で、育児にとても積極的で、子どもたちとの時間をとても大事にして...
4/13(日)に 爆上げ戦隊ブンブンジャーファイナルライブツアー https://sentai-final-official.com/ へ行って来た 毎年、スーパー戦隊の番組が終了後 全国で、スーパー戦隊のライブがおこな...
4/11(金)に 東京渋谷へ 爆上げ戦隊ブンブンジャー六輪の軌跡点 https://www.hmv.co.jp/news/article/250121134/ へ行って来た 出演者の衣装や小道具が展示されていて 彼らの活...
子育て真っ最中、 わが子の事で悩んだり、落ち込んだり したものだ。 しかし いつの間にやら、大きくなっていて いまや社会人 私は何を悩んでいたの? と可笑しくなる。 そう 親が子育て振り回されてる時に 子どもはどんどん成...
2025年4月13日から始まったEXPO2025大阪・関西万博。 4月20日から26日の約1週間、お母さん業界新聞社は大阪ヘルスケアパビリオンで、大阪観光局主催、松原市共催、協賛は関西みそPR委員会のイベント「まったら ...
少し前だが夫婦で所属している合唱団の懇親会があり、子ども達2人も一緒に家族で参加。 よっぽど楽しかったのか、翌朝長男が 「のみかい、たのしかったね」 「よるになったら、またいこーね」 と言ったのがたまらなくかわいかった。...
我が家にはヒーローがいる。 小さな小さなヒーローが。 そのヒーローは泣く声が聞こえると、ピューンとやってきてくれる。 我が家の嬢ちゃんは、とてもかまってガールなので、私が家事をし出すと、「かまってもらえない」と分かるとウ...
少しずつ人形遊びをするようになった娘。 最近は、メルちゃんのオムツ替えや寝かしつけにハマっている。 少しだけサポートしつつも、ほぼ1人でオムツ替えを出来るようになった。 そんな娘のオムツを替える時の口癖は『おもいねー』。...
石村嘉成さんのことは以前から知っていて、絵を拝見したいなあと思っていた。4月号の特集を見て、次男とも見たいねえと言っていた。ので、行ってきました、赤レンガ倉庫!ちょうどGWで義実家への帰省中、行けそうだったので! 行くま...
人生初ハーフマラソン出場。 10キロのマラソンに数回でたことがあるが、ハーフは初めて。 箱根の芦ノ湖スカイラインのランフェス。フェスなので、途中ランチを食べたり。楽しく走れました。 アップダウンの激しい坂道に心がめげそう...
お母さん業界新聞の4月号を読んでいたら息子から「なんでぼく載ってないの?」と聞かれた。 いつも一緒に読んでいるわけではないけど、ここのページに自分がよく載っているのは覚えているらしい。 なんて答えるか迷って、書いてるくせ...
4歳の娘は平日の朝はたいてい機嫌が悪い。 「ママと一緒に起きたかった!」から始まり、 「保育園行きたくな~い」「リンゴ(おやつ)を先に食べたい~」「スプーンがない!」 「スープ(味噌汁)はいや!(あきた)」「なんか座りに...
我が家の坊ちゃん、 今までの記事をご覧いただいた方は「坊ちゃんステキな子」とお思いになるかもしれないが、坊ちゃんにも厄介なところがある。 それは「嬢ちゃんが寝た近くで遊ぶこと」。 兄弟あるあるなのでしょうか?笑 嬢ちゃん...
少し前に気に入って買ったズボンがあって、ウエストがゴムじゃないのにどうやら私にはサイズが少し大きかったようで、いつも履くと少し下がってきたりちょっと裾が床につきそうになったりしてしまっていた。 先日、就職して寮に入って巣...
うちの長男、新2年生。 先日嬉しいことがあった。 なんと歯がグラグラしてきた!! 幼稚園の頃から、周りの子の歯が何本も抜ける中、まだかな〜まだかな〜と楽しみにしていた息子。 わたしも一年生のうちには抜けるん...
2歳の娘が初めて感染性胃腸炎になった。 昨夜、夜中に嘔吐。からの今朝も嘔吐&下痢。 布団もパジャマも嘔吐まみれ。 朝、保育園に電話したところ、一昨日から流行りだしたとのこと。 今朝の小児科でも嘔吐。帰宅途中の車の中でも嘔...