子どもの何気ない日常にありがとう
最近、家族揃って 鬼滅の刃にハマっている原田家。 もともと旦那さんは漫画で全部見ていたし わたしも世の中のコンテンツとしては 知っていたけれどもなんとなく気が進まなくて アニメも映画も漫画も見ていなかったのよね。 でも、...
母ゴコロ最近、家族揃って 鬼滅の刃にハマっている原田家。 もともと旦那さんは漫画で全部見ていたし わたしも世の中のコンテンツとしては 知っていたけれどもなんとなく気が進まなくて アニメも映画も漫画も見ていなかったのよね。 でも、...
母ゴコロ蛍の光が鳴り始め、たくさんの笑顔で溢れた絵本パーティーの初日が終わろうとしていた時のこと 「あの2人見て!」 彩さんの指さしたテントの方向を見ると。 一瞬でこちらも微笑んでしまうような光景だった。 絵本を挟んで仲睦まじい...
母ゴコロ今日はだっこフラの日でした。 全員は集まれなかったけど、久し振りに会えて嬉しい、大きくなってるー、髪の毛伸びてるーなんて話していたら、赤ちゃん3人が伝え歩きで近寄っていきました。赤ちゃんが並ぶとなんて可愛いんでしょう!!...
母ゴコロただいま、絶賛、体調不良中の我が家。 母よりも、子の方が回復が早いようで。 病院行って、薬を飲んでいるにも関わらず、なかなか、母は治りません。 ただ、自宅子育て中、我が家。休みなんてものはありません。いつもよりは、寝転が...
母ゴコロ最近何でも私の真似をするようになった長男。 もうすぐ4歳の年少クラスで保育園でも毎日たくさんのことを吸収しているようだ。 私は帰宅して、やることは山ほどあるが3分でも1分でもいいから少しソファにゴロンとしたい時が多々ある...
母ゴコロ言葉がゆっくりな2歳末っ子。 9月から週一回親子で療育のお教室に通うことになった。 初めましてと、ドアを開けて入ってみると… おもちゃで遊ぶお友達がみえ、目の色が変わった! 靴を脱ぐよ、荷物はここに、シールはここで…...
母ゴコロ夏休みに毎年家族で長崎の海に行く。今年は戦後80年、平和について家族で考えたいと思い、原爆資料館へ赴いた。 しかし、前日の豪雨で閉鎖されていた為、平和公園へ行った。道中、「平和の母子像」なるものがあり、私は1人で立ち止ま...
母ゴコロうちの小学三年生の息子は、なぜか私の作る玉子焼きが大の苦手。朝食に出しても「いらない」と、頑なに口をつけませんでした。 ところがこの夏休み、「卵を割ってみたい!」と突然のやる気。週に二度の“玉子焼き修行”が始まりました。...
母ゴコロ奥多摩へ シャワークライミングに初参加してきました。童心に戻り、職場のマラソン部で遊びにいきました。 泳げない私にとって、最初ドキドキバクバクがとまらず。。難関すぎて心がおれそうだったけど😂なんとかやりき...
母ゴコロ学区外の支援学級に通う息子。入学から1年4ヶ月もの間、毎朝車で送っていました。でも、高学年や中学生になってもずっと送るわけにはいきません。いつかは一人で登校できないと困ります。 そう思い、先生と相談して、この2学期からバ...
母ゴコロ夏休みが終わり、やっと気づく。 今年、息子の学校と娘の学校の運動会日程がかぶってる〜〜〜〜!!!! なんと(T-T) しかも夫は今月半ばからアメリカ出張でいない。 これは私が分身の術を使うか、 緊急母ヘリ出動!を要請する...
母ゴコロ我が家、母、坊ちゃん、嬢ちゃんで風邪を引いてしまった。(母より子の方が元気という) そんな我が家、看病は母だけではなく、坊ちゃんもしてくれるように。 嬢ちゃんの鼻水を拭いて、さらにはマグを持ってきて、水分補給まで。 母、...
母ゴコロ私がお風呂に入って上がってきた時の光景。 「やられた、、、」と思いながら視線を上げると、 犯人は子ふたりだけではなく、もう1人。 パパも一緒に参戦してティッシュを出しているじゃないの。 誰が事の始まりかはわ...
母ゴコロ鹿児島は車での移動が多い。 ドライブ中は娘(2歳)のお気に入り「おかあさんといっしょ」の曲から始まり、最近の曲をかけている。wakyもお気に入り。 昔は音楽がかかると、足と手をリズムに合わせて動かしていたけれど 最近は娘...
母ゴコロ椛島さんの記事を読んで、私は自分の父のことを思い出しています。 お父さんって何? うちのお父さんのことかな?と思いました笑 転職もたくさんしていて、子どもながらに心配になったり、お休みの日は、あまり一緒にでかけることなく...
母ゴコロ夏の大冒険から一花さんが帰ってきました。 大冒険についての記事はコチラ 飛び出せ!! 到着ターミナルで顔が見えた瞬間、涙が出たことは内緒にしておこうと思ふ(笑)。 時差ボケもあり、今はぐっすり眠っているので、 お土産話は...
母ゴコロ1歳10ヶ月になる孫。 手を繋ぐのが嫌いで、公園でお散歩の時も、ショッピングセンターでお買い物の時も、いつも1人でトコトコ歩いてた。 お盆に、初めて梅田をお散歩!?した後から、手を繋ぐようになったらしい。 なぜ、人は手を...
母ゴコロもしお母さんがドラッカーのマネジメントを学んだら 皆さんも耳にしたことがある、通称「もしドラ」 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」 そのお母さんバージョン、「もしお母さんがドラッカーを...
母ゴコロこれは2ヶ月前くらいの話。 ドタバタの子2人の朝食タイムが終わり、私の朝ごはんが出来、落ち着こうと思った私、と、当時に娘の唸る声がする。 「今度はなんだ、、、」 見に行くと、母は爆笑。 、、、ゲートに挟まっている。 &n...
母ゴコロ「あっ!そうちゃんかわいいー!」と次女が一言。 なになにどうした?と様子を見に行くと、長男がはさまっている。 ゴメン、助けるより先に写真を撮りました。 最近の長男です。