遊びの登場人物は
連投になってしまいますが、、、今日は2人とも早く寝たし、嬉しかったので、もう1投稿。 これは今日、児童館に遊びに行っていたこと。 児童館にこんな木の人形のおもちゃがあるのですが、これで遊んでいた時の話です。 「これ、ママ...
連投になってしまいますが、、、今日は2人とも早く寝たし、嬉しかったので、もう1投稿。 これは今日、児童館に遊びに行っていたこと。 児童館にこんな木の人形のおもちゃがあるのですが、これで遊んでいた時の話です。 「これ、ママ...
我が家の小さなヒーローは困っている人を助けてくれる。そして、人に寄り添ってくれて優しい。 我が家の嬢ちゃんはかまってちゃんで、誰も相手してくれなかったり、あるいは、まだずり這いできないので、おもちゃが遠くにあると泣き喚く...
書こうと思いながら、気付けば開催から2週間経っていました; 2025年5月18日(日)に久留米市中央公園で開催されたキッズフェスタにこどもフリーマーケットで参戦しました! 当初は毎月第一土曜日に中央公園内のカフェKURU...
寒暖差があり私自身も喉が痛み体調がすぐれない今日この頃。 喘息気味の娘や息子が元気に過ごしてくれているだけありがたい。 どろんこ系の保育園に通う娘の靴はとても、とても(2回)くさい。 足の発達のためにも靴下を履かせないこ...
横浜を代表する音楽ホールの6階に上がると、みなとみらいの景色が目の前に飛び込んでくる。 「この場所で堂々と、ハレの日を楽しみに来てほしい」と、フルート奏者の人首(ひとかべ)美佳子さん。「さあどうぞ、おいで!」と笑顔で語り...
早いもので、この春から下の子も小学生になった我が家。 7年間通った保育園の最後の1ヶ月が寂しかったことも、 卒園式にたくさん泣いたことも(私が)、 小学校で使う筆箱を買った日も、 ワクワクドキドキの入学式も、 たくさん書...
ああ、私、今調子が悪いんだな、と気付く自分なりの判断基準がいくつかある。 車を停める際、なぜか少し斜めになってしまうとき。 お風呂と歯磨きまでなぜか時間がかかるとき。 そして何より、子どもがハグを求めてきたときに「ええ、...
久しぶりに、焼売を作った。 一人でせっせと作っていたタイミングで、長男(中3)帰宅。 おかえり。 手伝ってよー。 と声をかけると、 ハズレを作る!と乗り気。 これどうやって作るん? お手本見せてよ! と、2人で作ることに...
出かける時、たくさんのオモチャやお気に入りのふわふわ、水筒を持って行きたがる次女。この前は発泡スチロールの入れ物まで持参。長女から一言「ゆなちゃん宅急便の人みたいだね」。
家に帰るとおかあさーん! あんね、今日ね 待ってオレの話から聞いて。 おかあさんボクのお菓子とられた。 母さん今帰ってきたけん待てよ! お母さん、ご飯できたよ おかあさん! おかあさん! おかあさーん! 疲れて帰るとわら...
先日、家族でマザー牧場へ出掛けました。 牛や豚、羊など沢山の動物に触れあうことができました。乳搾り、豚のおいかけっこ、牧場のお仕事など。 お昼はジンギスカンを食べて。 次の日から我が家の食事の挨拶が、いただきます、肉、魚...
記事を書くのに1ヶ月かかってしまいました。 実はこの4月から、松葉荘第4火曜English Dayの内容を変えてみることにしました! 具体的には”お母さんが楽しむと、子どもも楽しめる”English Day...
高3息子の負ければお終いの試合だった。 結果は、惜敗。 でも、でも諦めなかった、最後まで。 みんな最高にカッコよかった。 保護者の前に駆け寄り挨拶に来た選手達、号泣してる子もいて、もらい泣きしちゃったけど、そんな悔し涙も...
母の日に小6の娘の奏慧さんより素敵な手紙をもらった。勉強はあまりしないけど、絵を描くのがとっても好きな奏慧さん。私と彼女の色々な場面を描いている。朝ごはんを食べている私の隣で、それをぼーとみている奏慧。韓国ドラマを一緒に...
2025年5月17日(土)、戌の日。 この日、横浜水天宮・太田杉山神社を訪れた。 お母さん業界新聞を応援してくれる横濱水天宮。 これまでも、泣き相撲®︎を取材させてもらったり、 宮司の佐野顕次さんには、お母さん業界ラジオ...
友人のレジン作家、浅瀬氷晶(あさせひあきひ)さんが、こんな素敵な投稿を! https://www.instagram.com/p/DKG-OCHxpFp/?igsh=MWc1cGN4cTBqdXI4NA== 宇宙玉が完成...
朝の声かけって大事だと思う その日い一日をどんな気持ちで過ごせるか 例えば何かあっても頑張ろうとか、そんな支えになる朝の声かけ 偉そうに言うけど 最近全くで 末っ子を園に送り届ける時に登園の時...
「それ、なんか見たことがある~」と 久しぶりに撒いたスカーフを見て話す末っ子一花(小6) 「久しぶりに出したからね~」と言うと、 「私がお腹にいたときによくしてたでしょ。知ってるー」と言うではないか。 ええーーーーそうだ...
先週、入園して以来初めて週5日間フル登園することができた息子。 それまでは息子自身の体調不良や幼稚園のお休み、ゴールデンウィークなどでなかなか週5日登園する機会がなかったので、ようやく…と私自身もほっとしたのが正直なとこ...
今日は、主人が休みだったので、息子の推し活に付き添いながら、家族で近くをお散歩をしてきました。 息子の推しは信号機と電車と踏切!! 今日は、「おさんぽ行くよ!電車見に行くよ!」と声をかけると、すぐにトイカメラを持って「し...