11/1にだっこフラのステージがありました。
今回はだっこフラだけではなくて、母フラやつぼみフラ、はっぱフラの方々と一緒に出演しました。
だっこフラでステージに立つのは3回目。
毎回違う感情がわいてきます。
1回目は息子と一緒にステージに立てて嬉しい、だっこフラを知ってもらいたいと言う気持ちが強く、2回目は神社で踊ったので、神聖な厳かな気持ちになりました。
3回目の今回は踊りながら感動して涙が出そうになりました。
私達だっこフラ1期生の記事を見たり、声掛けによって集まってくれた2期生の皆さんと一緒に踊れたこと、いろんな境遇の方々と一緒に踊れたこと、そして妻や我が子を一生懸命撮影しながら見ているパパ達の真剣な顔。スマホの方向で誰のパパが分かるくらい、我が子(妻)を撮影していました。
そんな姿に感動!親子って良いなと思いました。
広くて開放的なステージ、横には海が見え、たくさんの観客の皆さん。段差の無いステージが会場全体を一つにしてくれている感じがしました。
そしていつも観客の皆さんのあたたかい眼差し。その中で心地よさそうにしている息子。毎回心があたたかくなります。
次のステージではどんな感情になるのかなぁと今から楽しみです。
だっこフラを始めた頃より身長も体重も大きくなっている息子。いつまでもできるものでは無いと思うと少し寂しくなってしまいます。抱っこできる今を大切にしたいと思いました。
































スマホの方向で誰のパパが分かるくらい、我が子(妻)を撮影していました。
たしかにそうでしたね!
お子さんだけをアップで撮影し、
あれ?ママの顔はっ⁈というショットも。
これからも一緒にフラしましょう!