新生活ファイターズ
朝、息子と娘を幼稚園に送っていくのだが 最初に息子を下ろす、すると はい、泣きます〜 そらーなくよ。家族誰もいない中で生活なんて初めてなんだもん でもね、ママは知っている。 ちゃーんと連絡帳とかみてると、泣くのは一瞬で、...
朝、息子と娘を幼稚園に送っていくのだが 最初に息子を下ろす、すると はい、泣きます〜 そらーなくよ。家族誰もいない中で生活なんて初めてなんだもん でもね、ママは知っている。 ちゃーんと連絡帳とかみてると、泣くのは一瞬で、...
よく頑張った1週間。 今日でおやすみだー!! 正社のフルタイムで働くのって、やっぱりきつい。 だけど2週間前より身体が慣れた。チリツモで疲労は蓄積しているけど… 相変わらず、パパは帰宅したらソファで寝てる。けど、目に入ら...
娘、2歳。 気づけばアンパンマン大好き娘となった。(家でほとんど見せたことないんだけどなー。) そんな娘とのここ最近の寝る前のルーティーンは、我が家のアンパンマンに『アンパンマンばいばーい』と挨拶してから電気を消すこと。...
我が家の坊ちゃんはコミュ力がすごい。 コミュ力おばけだ。 息子が1歳半くらいの時に、私は娘を妊娠した。その時、病院に行くために、息子を子育て支援施設に預けていた。 お預かりになれた頃、私が知らないお母さんたちから「息子さ...
3年前に買った猿のぬいぐるみが次女のお気に入り。 お出かけの時も、家にいる時も、寝る時も一緒。 まだ次女が今より小さかった時は、ベッドにいるぬいぐるみを次女と間違えてあやした事もあった。 お外に連れて行くとどうしても地面...
4年生になった初日、登校した長男。2年を超える不登校を経て、1年生の1学期以来初めて、通常学級で周りと同じように座って授業を受けるのを見た。次の日は2年生の1学期以来ぶりに、給食を食べて帰ってきた。想定外の事態に、実は私...
占い師でイラストレーターのももいもけこさん。 一枚一枚の持つ意味やインスピレーションからカード制作を手がけている。 ちょっと迷った時、決断したい時に1枚引けば、カードが背中を押してくれる存在に。 どんな時も自分の心の中に...
今日が木曜日…明日まででおやすみ!! こども達、主に隼人が新しい生活に疲れが見え始めた。帰宅したら興奮して寝ず、朝が起きれず泣きわめく。 朝ごはんも嫌がって、着替えも嫌がるから、パジャマでそのままレッツゴー! 今日も引き...
『初投稿は自己紹介でね🎵』と言われて…投稿フォームを開いたが、何を書こうか、話そうか、考える。 まさしく、私の性格を反映している。 「とりあえず行動でも不器用なタイプ」である。 30歳で結婚、出産して、今...
娘、小学校3年生。 2年生の時の担任の先生が大好きで、 宿題のプリントの裏によく、「3年生も先生がいいです。でもだめでもずーっと先生大好き」と ラブレターを添えていました。 3年生になり、やっぱり先生は替わ...
最近の坊ちゃんはパパ大好きっ子。 もともと大好きっ子なのだが、最近はさらに再熱気味。 我が家のパパは仕事柄、お家にいる時間は少ない。 だからこそ、パパがお家にいると坊ちゃんはめちゃくちゃ喜ぶ。 そして、特に最近、パパに「...
島根県産のトビウオとゴマが主原料の「あごごま」は、トビウオの旨味たっぷり。 甘口醤油味、もろみ味噌入り、坦々風味など7種の味を用意。 同県産の低利用魚とおからを使用した「じゃこまめ」は、えごまと木桶醤油で調味したシンプル...
眠い…眠すぎる 新生活に疲れすぎて、あくびが止まらずだ。 駅のホームでまぶたが重くなりすぎて、あー…寝そうー助けてくれー 今日が火曜日だから、今日は頑張って朝を乗り越えたとして… 水木金。あと3日ー。 あまりの眠気にあっ...
長男は産まれた時から全然寝ない子だった。寝て1時間もせず泣いて起き、寝かしつけるのにも1時間かかり、ようやく寝たかと思ったらまた1時間もせず起き…という具合で、赤ちゃんてのはそういうもんだと思っていても、今思い出してもゾ...