お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

安達真依

  • 安達真依さんが一人前でコメントしました。 7年, 10か月前

    そうなんです、いっちょ前に自己主張するようになってしまいました。

  • 安達真依さんが一人前でコメントしました。 7年, 10か月前

    成長は嬉しいけど、お財布が苦しくなりますねー(笑)

  • 安達真依さんが夢ひろばと新しいサイトでコメントしました。 7年, 10か月前

    わ、同感嬉しいです(*^^*)
    ぜひ、素敵なネーミングお願いします!(他力だ笑)

  • 安達真依さんが夢ひろばと新しいサイトでコメントしました。 7年, 10か月前

    みんなで意見だしあって、いい名前ができるといいな。
    みんなでつくるかんじいいてすね(*^^*)

  • 安達真依さんが夢ひろばと新しいサイトでコメントしました。 7年, 10か月前

    このサイトが、夢ひろばみたいにあったかくあったかーくなりますように。
    みんなの発信に、わくわくしています(*^^*)

  • 安達真依さんが夢ひろばと新しいサイトでコメントしました。 7年, 10か月前

    えー、なんでバレたんでしょ(笑)
    しっくりくる名前が見つかるといいなあ。
    まぁ、慣れたらしっくりくるのかな。

  • 安達真依 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    先日、みんなでお出掛けした時のこと。

    長男7歳と次男5歳が、ソフトクリーム食べたい!と言うので買うことに。

    三男とも君はまだ3歳になったばかり。

    ちょっと分けてもらうくらいでいいやろー、と思ってたら。

    まあね、予感はしてたけどね、お兄ちゃんのソフトクリームを掴んで離さない。仕方ないからもうひとつ買うことに。

    別の日にお子様ランチ頼んだときも、自分もほしいと喚いたもんなあ。

    半人前と思ってまし[…]

  • 安達真依さんが仲間と友だちでコメントしました。 7年, 10か月前

    横から失礼します。
    フリー素材、探してみたけどわかりませんでしたー。
    キーワードを入れたら、検索できるみたいですよ。
    「フリー素材」と入れておいたらどうでしょう(^^)

  • 安達真依 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    夢ひろばのネーミング、あったかい名前がたくさん挙がってて、いいなぁと思ってたんですが。

    なんか、よく考えたら、夢ひろばのあったかさを表に出すために新サイトが出来たんだよなぁって。じゃあそのあったかさは、表でやってけばいいんじゃない?

    会員限定グループは、本音がさらけ出せる場であってほしいな。案外、ブラックマザーくらいが良いかも。

    自分のダメダメなとこ、ブラックなとこをさらけ出しても良いところ。着飾らなくても良[…]

    • なるほどねー☆
      読んでる途中で、あ、これ絶対あだっちゃんでしょ!って思った(笑)
      この記事書いた人がだいぶあとに出て来るから、読みながら当てるの面白い(笑)

      でも、もう「夢広場」ってグループ名一応書いてあるもんねー。
      広場はひろばってひらがなの方がしっくり来るなぁと思ってるのは私だけ?

      • えー、なんでバレたんでしょ(笑)
        しっくりくる名前が見つかるといいなあ。
        まぁ、慣れたらしっくりくるのかな。

    • フッターの夢広場は、システム担当の菊池さんがとりあえずつけてくれた仮の名です。
      9月いっぱいはまだβ版ということで、あちこち修正していきますので
      コミュニティ名、継続募集中です。

      安達さんがいってくれているように、
      あったかくて素敵な夢ひろばをもっとたくさんの人に見てもらおうということでの
      サイトリニューアルなので、今までどおりの夢ひろば発信を、
      表でお願いします。
      クローズドの場は、そこでしか書けないことをぜひ。
      いろいろ試してみてください。

      • このサイトが、夢ひろばみたいにあったかくあったかーくなりますように。
        みんなの発信に、わくわくしています(*^^*)

    • 安達さん

      石坂香さんのイラストのフリー画像設定しました。
      フリー画像のライブラリもうしばらくお待ちください。

    • あだっちゃん。そうだねー。
      私も、名前を提出したはいいが、「う~ん。もっといいのないかな~」
      ってまだ考え続けてるよ。

      久留米で大人気の「ブラックな〇こ」的なやつ、いいねー!

      • みんなで意見だしあって、いい名前ができるといいな。
        みんなでつくるかんじいいてすね(*^^*)

    • わーさすが!激しく同感しちゃいました。
      私もそちら方向で考えよう。

  • 安達真依さんがおっぱいと牛乳でコメントしました。 7年, 10か月前

    とも君が喜んでいますよ(笑)
    そろそろパパも、おっぱいやめようかと言い出しました。
    嬉しいような、寂しいような。
    お母さんは勝手です。

  • 安達真依さんがおっぱいと牛乳でコメントしました。 7年, 10か月前

    セルフスタンドですか。
    いやあ、うちはドリンクバーって感じかな(^^;
    あっちは飲み放題感覚。
    こっちは痛いわ、きついわなのになあ。

    なかなか卒乳に踏み切れないのは
    授乳って、きついけど楽ちんですもんね~。

  • 安達真依さんが夏休みの宿題でコメントしました。 7年, 10か月前

    自分で宿題する方が、よっぽど楽です(笑)
    お母さんって、こんな気持ちなんですね~。

  • 安達真依さんが子どものヒラメキでコメントしました。 7年, 10か月前

    やりなさい!と言ってやることよりも(夏休みの宿題とかね)自発的にやることの方がとっても素敵なものが出来上がるのです。

  • 安達真依さんが仲間と友だちでコメントしました。 7年, 10か月前

    できると思いますよ(^^)
    やってみて、またわからなければ聞いてくださいね~。
    慣れるまでは、大変ですよね(^^;

  • 安達真依 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    我が家では、ペットボトルのキャップを集めている。貯まったら、保育園の回収箱に持っていくためなんだけど。

    たくさん集まったキャップを見て、子ども達が遊びだした。そして、長男が作ったオセロ盤。

    ちゃーんと白と黒を探して、テープでぐるぐる巻いてくっつける。

    段ボール紙にマスメを書いて、ご丁寧に緑色に塗った。

    マスメの大きさが、キャップの大きさと合わないのは、ご愛嬌。

    何を言うでもなく、自分で閃いて、自分[…]

    • ほんと、スゴイね。

      大人にはできない。

      • やりなさい!と言ってやることよりも(夏休みの宿題とかね)自発的にやることの方がとっても素敵なものが出来上がるのです。

  • 安達真依さんが仲間と友だちでコメントしました。 7年, 10か月前

    アイキャッチは、記事編集画面で右側の下~の方に、「アイキャッチ画像に設定」というところがあるかと思います。そこから入れてみてくださいませー(^^)

  • 安達真依さんが知らんかった・・・でコメントしました。 7年, 10か月前

    使い方とか、今公開状態で書いてますけど、サイトが公開になったら、使い方とかはクローズがよくないですか?
    今の時点では、公開状態で質問したり教えあって良いと思いますけど(*^^*)

  • 安達真依さんが知らんかった・・・でコメントしました。 7年, 10か月前

    返信すると、その人に通知がいくのだと思いますー!
    コメントだと、記事を書いた人に通知がいきます。
    こんにちは藤本さんのところです(笑)

  • 安達真依 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    三男坊ともくん!
    もうすぐ3歳になるのに卒乳できません。
    おっぱい大好き。
    でも、牛乳も大好き。
    家の牛乳は、ほとんど一人で飲んでいるような状態。
    欠かさないように、常備してなきゃいけない。
    ともくん、牛乳もおっぱいだよ。牛乳でいいやん。
    そう思っていると、牛乳を飲むのをやめて「おっぱい」と寄ってくる。
    そろそろ勘弁してください。

    • 金子さん

      ピックアップ画像ですが、ともくんの顔が見えません。
      もう少し、右にお願いします。

      あと、スマホの方は、卒乳の字が見えません。

      デザインする場所を考える必要がありますね。

      変更、よろしく!

    • 安達さん

      卒乳反対なんて、タイトルつけて、ごめんなさい。
      ともくんとは、横浜で親友になったので、
      つい、ともくんに味方してしまいました。

      お母さん大学おばあちゃん科の藤本より

    • 金子さん

      写真の変更、ありがとう。
      ともくんも、喜んでいます。

      このきれいなともくんの目が、
      訴えているよね。

      あ~、安達さんの横浜のお姑になったみたい。

      • とも君が喜んでいますよ(笑)
        そろそろパパも、おっぱいやめようかと言い出しました。
        嬉しいような、寂しいような。
        お母さんは勝手です。

    • 岩上さん、コメントありがとう。

      安達さんが岩上さんのコメントを読んで、きっと喜んでいるよ。

      セルフスタンド・・・おもしろい。

    • セルフスタンドですか。
      いやあ、うちはドリンクバーって感じかな(^^;
      あっちは飲み放題感覚。
      こっちは痛いわ、きついわなのになあ。

      なかなか卒乳に踏み切れないのは
      授乳って、きついけど楽ちんですもんね~。

    • 我が家の子ども達も、おっぱいも牛乳も大好きです!!でもって、長女と次女は5歳まで飲んでました!!でも、大丈夫!!おっぱいは、飲まなくなりましたが、いまでもおっぱい大好きです!!お風呂一緒にはいると未だに触っています、女子ですが…。でも、流石に自分のおっぱいが膨らみ始めた長女は、それもなくなりました。で、いつまでも吸ってていいよって思ってた三女は2歳であっさり飲まなくなりました。母と子のすれ違い。まぁ、そんなもんですね。おっぱいライフもあと数年!!楽しんでください!!

  • 安達真依 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 10か月前

    大人になれば、宿題しなくてよくなるんだと思ってた。

    なのに、なんでだろう。息子の夏休みの宿題に焦る私。

    小学生になったので初めての夏休みの宿題。まだ一年生だから自分じゃ把握できないし、計画的にできない。

    つまり、これは、親への宿題とも言える。

    まさかまさか、また宿題に苦しむ日が来ようとは。

    そんな私の焦りも、息子は知る由もない。

    • お母さんの宿題、いえ、宿命です。

      大丈夫。
      お母さん大学でも、どんどん宿題だすから、
      そのうち、慣れるよ。

      • 自分で宿題する方が、よっぽど楽です(笑)
        お母さんって、こんな気持ちなんですね~。

  • さらに読み込む