-
天野智子さんがkoji-kinさんの「これからの生き方」のお話を聞いて来ました!でコメントしました。 7か月, 3週間前
ピンと来た!来た!
文章から戸崎さんの興奮がすんごい伝わる! -
天野智子さんが小学生男子、それは愛しき嵐でコメントしました。 7か月, 3週間前
うちにも愛しき小学生男子います!
そしてほぼ同じ(笑)
ちなみに中学生男子になっても、ほぼ変わりません(笑)
「おかあさーん」とくっついてこなくなったのは寂しいけど····· -
天野智子さんがこんなはずじゃなかったのに!でコメントしました。 7か月, 3週間前
藤本さんの「にやり」に実際に翻弄されてきた古漬け天野です!(笑)
ハグハグハグー!
私も岡崎の活動始めた時、藤本さんから「1人のお母さんから未来が始まる」ってキャッチコピーつけられたんだよね。
この記事読んで、あらためてそれを思ったよ。上手く言葉に出来んけど、
とにかく、お母さん大学の一員になれて良かった!
みんなに出会えてよかった!
みんなで笑顔の循環を作ろう! -
天野智子さんが〜育休がもたらした我が家への効果〜でコメントしました。 7か月, 3週間前
なんという素晴らしい経験談!
全ての企業の社内報に載せて欲しいくらい! -
天野智子さんが気持ちが追いつかなかったでコメントしました。 7か月, 3週間前
あー(泣)
うちも似たような道を辿ってきたので、
江崎さんの心の揺れ動きが手に取るようにわかって、ほんと、皆さん同様ハグしに行きたいです!
学校行かないならせめて家のことやって!って、わたしも子どもに言ってました。子どものこと置いて出かけることもできないし、
子どもが家にいるだけでなんか心落ち着かないし疲れるし、
とにかく自分の心が休まらないですよね。
ヤキモキもするし、モヤモヤもするし、
大らかに見守るなんてムリムリムリだから、これもみなさんおっしゃってますが、
とにかく自分の心をいたわってあげてくださいね。 -
天野智子さんがハハコミ@都会の秘境・海芝浦駅で、最高の景色に出会うでコメントしました。 7か月, 4週間前
ここ!一度行ってみたいんです!
数年前、長男とみていた鉄道系YouTubeで知って、それ以来ずっと気になっているところ!
今年の乾杯の時、ここにも寄ろうかな☆ -
天野智子さんが2月号宿題母色30「洗濯エトセトラ」1月19日〆切でコメントしました。 8か月, 1週間前
どれだけ言っても/きちんと広げて干すことが出来ない夫。なのでどこかしら乾いてない。私の負担は減らないので「洗濯物干しておいたよ」の言葉がいまいちうれしくない。
-
天野智子さんがおせちで繋ぐ家族のカタチでコメントしました。 8か月, 2週間前
とても素敵な話でじーんとしました。
うちは、義母も実母もおせちを作らないので、
(黒豆と筑前煮くらい)
私もおせちは全く作れず、
なので、きちんとおせちを作るご家庭にちょっと憧れがあります。
私に娘がいたらまた違ったのかなあ、なんて思いつつ。 -
天野智子さんが女子会~母&娘の巻~でコメントしました。 9か月前
我が子とお酒飲みながら大人の会話をする!
素敵すぎるー!
ウチは娘がいないので、女子会は叶わないけど、
そいえば、結婚する前に母と女二人旅をしたことがあって、その時の母の気持ちは、今の田端さんの気持ちだったのかなあって、ちょっとくすぐったくなりました(*^^*) -
天野智子さんが話しかけてくる、息子のメモでコメントしました。 9か月前
可愛すぎる!
おおとや!最高!
このあどけない字、ずっと残しておきたいね。 -
天野智子さんが本業はお母さんだったでコメントしました。 9か月前
懇親会か、我が子か、
ワーママだと直面する問題なんだと思うけど、
そこで我が子を選んだ沙織さん、とても素敵。
「人生の大切なものを間違うところだった」というフレーズが刺さりました。 -
天野智子さんが君の名は、キリンちゃんだったんだよでコメントしました。 9か月前
読みいってしまった·····!
感動!(号泣)
日記をつけていた当時の植地さんにあっぱれ!
産前産後の、しかも第1子の、期待と不安が入り交じりまくるあの感情って、あの時しかないものだもの。
2002年、そうだよね、あのころはまだフィルムだ!
そういった時代背景も思い出すことが出来る、やっぱりペンを持つって大事!
植地さんありがとう! -
天野智子さんが母ゴコロBOOK制作①~普通のお母さんが本を出版するって!?~でコメントしました。 10か月, 2週間前
すごいー!
普通のお母さんがとんでもないフィールドに行く、それこそお母さん大学!
校正とかかっこよすぎる!
大学同級生の星だわ☆ -
天野智子さんがあの日描いた夢が叶った日でコメントしました。 10か月, 2週間前
えりなさん素敵すぎるー!やったー!
こんなのダメかも⋯って言う前から諦めちゃう気持ち、めっちゃわかります。
けど言ってみないとどうなるかわからない、
そして、言ってみたら意外にすんなりOKもらえたり、
私もそういうやりとりを幾度となく繰り返してきました。うちもまだ、次男は私が帰ってくるまで起きてますが(笑)
そして、ダイヤモンドホール!
私も9月に推しのライブで行きましたよ(笑) -
天野智子さんがキミのママは初めてでコメントしました。 10か月, 3週間前
うわー!
まさに私、次男に対して「お兄ちゃんは~」って言っちゃってる!すごい刺さる視点でした⋯
ありがとう! -
天野智子さんがついにきたっ!!でコメントしました。 10か月, 3週間前
私は、長男が小学生の時は、
最後まで私が声かけし続けてたんですよね⋯
「給食袋出してよー」「体操服出してよー」と。そして今、中学生になって、
彼の持ち物を把握するのをやめたのですが、
(そもそも時間割を知らない)
そしたらまー、発掘されるされる、いつのかわからん靴下や、いつ着たかわからない体操服が⋯「ごめんなさーい」って謝ってくるけど、
きっと事の重大さをわかってない(苦笑)
ということで、中学生になってもこんなもんです(笑) -
天野智子さんがこうして夢はあっけなく破れたでコメントしました。 10か月, 4週間前
もう、脳内で「はじめての日」がぐるぐる回ってますよ!
あとから長男に歌ってもらいます!(笑)中学生になってからどんどん自立してるので、
私の知らない間にたくさんの「はじめて」を積み重ねてるんだろうなあ。
すぐ近くで「はじめて」を見ていられた頃が懐かしいです。 -
天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 4週間前
こうして夢はあっけなく破れた
わが家には独自の決まり事がある。 炭酸飲料は12歳から、 カップラーメンとコーヒーは13歳から。 小さいうちからそういうものに慣れてしまうと成長に良くない、という夫の考えにより、そう決まっている。 なので、私の楽しみのひとつとして、 「息子が13歳になったら一緒にコーヒーを飲みに行く」 と […]
- さらに読み込む
ごめん。笑えた!
息子クンの方が、先を行くと思う。
はじめて、わが子が コーヒー飲んだ日、
覚えていますか? 覚えていますか? ♪ ♪ ♪
息子クンも、あの日のように、一緒に歌ってください。
もう、脳内で「はじめての日」がぐるぐる回ってますよ!
あとから長男に歌ってもらいます!(笑)
中学生になってからどんどん自立してるので、
私の知らない間にたくさんの「はじめて」を積み重ねてるんだろうなあ。
すぐ近くで「はじめて」を見ていられた頃が懐かしいです。
喫茶店でのコーヒーデビューは、まだよ!きっと!
ペットボトルのコーヒーはコーヒーじゃない!(って言ったら叱られそうですけど)
そうですそうです!ノーカンです!笑