-
-
安藤裕子さんが盛り沢山な一日③ はじめてのおつかいでコメントしました。 7年, 8か月前
あゆりちゃん。
やばいやばい!
泣いた。
おーちゃん。すごい!
見守るあゆりちゃん。すごい!
事実は小説より奇なり、だ。
子育ては感動と感激と奇跡と涙笑いの連続。 -
-
毎日、ママと子の戦いは、永遠に続くね。
この戦いは、世の中の戦いと違って、
平和な未来につながっているね。
今日は、引き分け。
だんだん、ママが負けるだろうな。
負けても、泣かないでね。
-
藤本さん(*´艸`*)
いつか負けることを楽しみに。
だけど、引き分けのいまも、
いっぱいいっぱい楽しみたいと思います!
-
-
あっ、背中から羽が生えてる!
ベストポジションですね。
お母さんが狙ったのかな?
みゆうちゃんが狙ったのかな?
どっちかな〜?
月間フォト大賞とかあると面白いですね。
ご褒美は・・・?-
金子さん(*´罒`*)
もちろん狙いました!(≧∇≦*)
ていうか、このペイントの壁自体こういう撮り方をしてください!
だそうで(笑)
フォト大賞よろしくお願いします♡(笑) -
月間フォト大賞!
このサイトでやりたいですねー!!
素敵な写真が集まりそう(*≧∀≦)-
まいちゃーん(*´艸`*)
やねー!
めっちゃ集まりそうだ〜!
-
-
-
女の子はおませさんですね。
かわいい
お母さんはメロメロたじたじですね
-
尾形さん(๑•̀ •́)و✧
本当におませさんで!(*´艸`*)
いっぱい楽しませてくれます〜!
-
-
ねえこれさ、改めて見て
この写真、すごくない?
オーラ出てるよ。
みゆうちゃん、思いきり未来へ羽ばたいてほしいな。-
青柳さん(≧∇≦*)
ありがとうございます!
月間フォト大賞で!(笑)
よろしくお願いします♡(笑)みゆうちゃん、羽ばたけ〜(≧∇≦*)
-
-
-
安藤裕子さんが盛り沢山な一日②「わたしのえらいこと」でコメントしました。 7年, 8か月前
あぁ。行けば良かった(笑)
迷った挙句、行かない選択肢をしてしまった(><)
またいろいろおいおい教えてー!楽しい日曜日になったねー!!
みゆうちゃんにわたしのえらいとこ探し、やってもらお!(笑)
-
-
-
日曜日になると決まって出てくる娘からの問いかけ。
「マーマ、明日は幼稚園?」
「うん。」
「明日の明日は?」
「幼稚園。」
「明日の明日は?」
「幼稚園。」
「んー。明日の明日は?」
「幼稚園。」
のループが続く…。
で。5回目ぐらいに面倒くさくなってきたわたし…
「ずっと幼稚園ばい!」
そういうわたしに、
「えー。でもお休みもあるやん!」
と[…]
-
明日があるって、しあわせなこと。
わが子と生きる明日が。
まだママ歴4年なの?
もっと、ダメ母でいいんだよ。
わが子は、ダメなお母さんが大好きらしいよ。
-
藤本さん(๑•̀ •́)و✧
ありがとうございます!
娘に言われたことを出来るだけ受け入れようと、
若干無理してきたところがあるかもです(><)
無理は無理と伝えながら、
ダメ母ちゃんネタをこれから披露していきます!(笑)
まだ4年ですよ♡39歳ですが(笑)
-
-
会話のやりとり見ながら、あ、これは裕子さんだ☆と分かっちゃいました♡
一日遊び倒した後の寝かしつけ、、あ-。分かります(>_<)
でも私、裕子さんの様に反省しないかも…。
開き直る、ダメ母(笑)
みゆうちゃん面倒見良いから「ママ今日つかれたーだっこしてー♡」って逆に言っちゃう?とか?? -
一番最後の写真、素敵ねー♡
葉っぱと同じ形をしてる雲が、木の後ろにあるのねー。それを撮りたかったゆうちゃんの気持ちが見えたよ☆
どんまい、母ちゃん!!!
そんな日もある~!!
(いや、こんな日ばっかりか(笑))我が子と、持ちつ、持たれつでやってこー♪
-
明日の明日は?を問いかけるみゆうちゃんの心を色々想像して私は楽しかったです。
幼い心の中にこの繰り返しの生活を不思議に思っているのかもしれないな~って。
やっぱり書くことで自分を客観視できることが何より必要だし、記事を見せていただく方にも
我が子ではわかりえなかった子どもの気持ちなどを広く知ることができます。
-
-
- さらに読み込む
安藤さん
早速の報告、ありがとう!
楽しかったよ。
みんなのおかげです。
お母さん大学の集まりは、ハンカチではなく、タオルが必要だね。
あんまり楽しかったから、特集しようかと思って。
ぜんぜん、編集方針がない、お母さん業界新聞です。
大牟田でも、やりたいね。
藤本さん(≧∇≦*)
一番前で授業が受けれて、
しあわせ者でした(笑)
思えば学生時代も、
一番前か、一番後ろか(笑)
きちんと聴くか、全く聴かずに妄想の世界か(笑)
こんな授業なら、定期的に受けさせてもらいたいです〜!
特殊記事、めっちゃ楽しみです!
大牟田、、人集めがどうか?(笑)
やりたい気持ちはありながら、、まだまだ自信ないです。
とりあえず種蒔きがんばります!
その場にいたかった!と思えるような
あたたかさと楽しさが伝わってきました。
報告ありがとうございます♪
模試もおつかれさまでした!
宇賀さん。大阪から来ればよかったね。
宇賀さん(*^^*)
ありがとうございます!
本気で楽しかったです!
模試も良かった8割とれてました。
いつか、一緒に学びたいですね!
裕子さん、昨日はお疲れさまでした。
模試も、お疲れさまでした。
楽しかったですね♡
黒みそまる好評で良かったですね♡
帰宅後のみゆうちゃんのギューしよ!は、きっと裕子さんの母力が伝わったんでしょうねー。
あゆりちゃん(*^^*)
あゆりちゃんがいてくれて本当に嬉しかったー!ありがとう〜!
みゆうちゃんのぎゅーしよ!に、全くイライラしなかったわたし。
子どもはやっぱりすべてお見通し!笑。
ほーんと!黒みそまる好評で良かった!!
また一緒に考案しようね!
ゆーちゃんらしいレポートでほっこり♫
大牟田を愛してくれてありがとう♡
黒みそまる好評で、ちょっと鼻高々だよね(笑)
絶対いい反応あると思ってたもん(*´艸`)
私、その後の話しか書いてないからレポート書かなんかなぁー(笑)
聖子ちゃん(*^^*)
レポート書いてくれてありがとう!笑。
鼻高々すぎる自分にげんなりよ笑( ̄▽ ̄;)
まいっか!うれしかったから(笑)
聖子ちゃんが大牟田にいるから、聖子ちゃんと一緒なら怖いものなしな気持ちになるよ(笑)一緒に元気であったかな大牟田のおっかさんに成長していきたいなー!大牟田名物ぐらい!(笑)
えりなちゃん(*´艸`*)
ごめん(笑)
えりなちゃんともまたゆっくり話したいし、会いたいな〜!
えりなちゃんがいないのが不思議で、なんだかさみしかったよ(><)
だけど、えりなちゃんいたらね、
絶対絶対一番前で一緒に泣いてただろうなぁ!
また会える日を楽しみにしてるよ〜!
報告ありがとうございます。
夕方のテレビで取り上げられたんですね。
知ってもらうのはいろんな媒体でだということですから、今後の広がりに期待しましょう。
大阪の全労災で経験しましたが、決して同じ雰囲気にはならないはずです。
同じように授業を組み立てられたとしても、受ける相手が違うから。
だから藤本さん、彩さんは今回ワクワク、ドキドキで進めてそれが皆さんにも伝わったんだろうな・・・
地域性の違いも知っていくことができるのが記事報告の楽しみです。