-
4歳2ヶ月。
そりゃあもう、毎日毎日の自己主張が拍手したくなるぐらい素晴らしい!(笑)
わたしは毎日やはり娘に翻弄されたり。
厳しく叱ってしまったり。
「はやく娘に左右されない、穏やかな生活がしたいなぁ。」
そんなことをぼやーっと思ったりしていた。
そ〜んな今日。
いつも通り食卓で横に座ると、「食べさせんでいい!」
送って行こうとすると、「送らんでいい!1人で行けるけん![…]
-
うちの子、4歳3ヶ月です。
ちょうど同じお年頃ですね。
すご〜く共感できる記事でした!
わたしも甘えてもらえるうちに……。-
瞳さん(*˘︶˘*).。.:*♡
共感ありがとうございます!
あ!は!!うちも間違えてました(笑)4歳3ヶ月でした(笑)
6月9日生まれなんで、わぁ。明日で4歳3ヶ月か!(*´艸`*)
いやはや、2歳のイヤイヤ期が可愛らしいと思えるぐらいの、、
大変な時期に突入しちゃいましたね、お互い…(笑)
だけど本当にあっという間ですよね。。
いまの甘えられ感をどうせなら前向きに満喫しちゃいましょー!
-
-
みゆうちゃん
ときどき、ママに甘えてあげてね。
-
藤本さん(*^^*)
みゆうちゃんに伝えます(≧∇≦*)現実の親離れも、きっとあの日は突然に…(><)(笑)
いまから早々と心の準備しながら、泣きそうです…(笑)
-
-
甘えと自立を繰り返すから、まだまだいっぱい甘えてくれるよー!
じゃないと、ホント寂しすぎるよねー(笑)
私も、寝かしつけがかなり楽になって来て、あぁー、もっと抱っこって泣いて欲しいーとか思うなぁー(笑)-
聖子ちゃん(*´艸`*)
そうよね!良かった良かった(笑)
甘えと自立を繰り返してもらわんと困る(*´艸`*)みゆうちゃんとにこやんが親離れしたときは、、
2人で飲むばい!
よろしく♡(笑)
-
-
-
-
-
-
-
今日だけ、ママではなく、仲間!
楽しかったでしょうね。
-
親友!(´∀`)いいですねぇ。
オンナ同士だからこそぶつかることも、オンナ同士だからこそ分かり合えることも、どんどん増えていくんでしょうね。 -
編集部の金子です。
せっかくの美味しい写真が横向きになっていたので
今回は修正しておきました。修正方法をお伝えしますね。
以下の方法を試してください。
横向きの写真を右に90度修正する方法
ライブラリにアップした横になった画像を選んでクリック
画像が大きくなります。
大きくなった画像の下に「画像を編集」とありますので、それをクリック
「添付ファイルの詳細」の下のアイコン
横型四角が縦型にと矢印が右向きの
アイコンを選んでクリック。
その後保存。
これで横画像が右に90度回転して正しい位置になります。
本文中の画像は縦に修正された画像を
もう一度読み込めば縦になります。本文の中の写真は、もう一度ライブラリの縦の写真を
読み込み直してください。う〜、それにしておいしそ〜に食べていますね。
女子会楽しんでください。
-
-
-
-
-
-
安藤さん
あなたの生き方、素敵です。
お母さんで良かったね。
わが子に感謝だね。
素敵な記事(生き方)を、ありがとう!
藤本さん(*˘︶˘*).。.:*♡
ありがとうございます。
お母さんで本当に良かったです。
どんだけ救われたか分かりません。
みゆうちゃんへの恩返しは毎日の積み重ね、、
そして娘が困ったときはアドバイスや行動により、
少しでもいいから娘の力になれたらと思います。
ーお母さんを動かす子ども。
私もこのパワーすごいなと思います。
ここにある、世界でひとつだけの、親子の間に流れる何か。
言葉にできないもの、がありますよね!
白川さん(≧∀≦)
本当に。
子どもがいることで、つながる。
柔らかくしてくれる。
まぁるくまぁるく。
世界をしてくれますね!
とてつもなく偉大なる存在です!