-
藤本 裕子さんが子どもと一緒に観劇!でコメントしました。 5年, 11か月前
息子と一緒に、この作品を見たことが
きっと、いつか
息子さんにとっても、忘れられない出来事のひとつになるでしょう。明日が来るって、幸せなことですね。
-
藤本 裕子さんが東海テレビ【ニュースOne】ありがとうございました!でコメントしました。 5年, 11か月前
天野さん
いい経験させてもらいましたね。
テレビを見ていた、お母さんたちが、
天野さんの言葉に、共感したのではないかな?東海テレビの皆さんも、天野さんやお母さん業界新聞に
共感してくださった。それを感じる報道でした。
天野さんも、緊張したり、大変だったと思いますが、
何事も経験だから、いい思い出になりましたね。
-
藤本 裕子さんが舞台は生きている・劇団青年座「明日ー1945年8月8日・長崎」でコメントしました。 5年, 11か月前
尾形さん。
大満足の笑顔ですね。
「明日」が、私たちに伝えてくれることを、感じたいですね。
-
藤本 裕子さんが宿題MJ30◆夏休み!超簡単「いいね!メニュー」でコメントしました。 5年, 11か月前
人参しりしり。タイトルがおもいろい。しりしりって、正式な名前? ツナとしょうゆに、溶き卵・・・、おいしそう!
-
藤本 裕子さんが宿題MJ30◆夏休み!超簡単「いいね!メニュー」でコメントしました。 5年, 11か月前
これもビールに合いそう。もしかして、宿題のテーマ、間違えたかな?
子どもたちの夏休みラクラクメニューだから、宿題提出が遅いのかも。
お母さんの乾杯に合うおつまみメニューにすればよかったかも。 -
藤本 裕子さんが実録!40代の3人子育て①またしても、産後(体調が)クライシスでコメントしました。 5年, 11か月前
神澤さん
確かに40代の出産、体も大変だね。
でも、3人にかわいい手を見ていたら、
神澤さん、本当に神様だと思えるよ。一人の子育てとは違う楽しみ方もあるだろうし、
回復力は少し遅いかもしれないけど、
三代川さんがいうように、
できるだけ、家族やパパと助け合って、寝れるときは、寝て
食べるときは食べて、乗り切ろう!たまにペンを持つことも元気になれるひとつです。
私も、神澤さんの発信で、元気になりましたよ。
ありがとう!
-
藤本 裕子さんが東海テレビにてお母さん業界新聞が放送されます!でコメントしました。 5年, 11か月前
横浜に来るとき、もって来て。
-
藤本 裕子さんが東海テレビにてお母さん業界新聞が放送されます!でコメントしました。 5年, 11か月前
横浜での見れるように、東海テレビさんにお願いして!
-
藤本 裕子さんが宿題MJ30◆夏休み!超簡単「いいね!メニュー」でコメントしました。 5年, 11か月前
神澤さん。宿題一番に出すなんて、ドラマチックな復活。演出がうまい。山芋は、ビールのおつまみにもいいね。けいちゃんソーメンも最高。赤ちゃん、かわいいでしょ! 写真、見せてね。抱っこさせてね。
-
藤本 裕子さんが長女へのごほうびキッザニア①でコメントしました。 5年, 11か月前
女の子だったら、きれいになる化粧品に興味ありますよね。
夜のイベントもワクワク。
いい経験になりましたね。
まだ、報告が続きそうなので、楽しみにしています。
-
藤本 裕子さんが令和元年初づくし②またも長女の話 作詞作曲でコメントしました。 5年, 11か月前
ふうちゃんの作詞作曲なの
心の底で宇宙人と話している?
やっぱり、ふうちゃんは、地球人ではないのか!!
なら、わかる。
でも、ふうちゃんが宇宙人だったら、やすこ母さんも、宇宙人?
-
藤本 裕子さんがこの手を離すのはいつになるのかでコメントしました。 5年, 11か月前
お母さんと手をつながなくなる日が来る。
本当に寂しいね。
でも、わが子とは、心でつながっているよ。 -
藤本 裕子さんが療育センターでのテストでコメントしました。 5年, 12か月前
専門家のアドバイスも、大事なこともあるけど
わが子のことは、お母さんが一番わかっているはず。
だから、わが子の専門家は、お母さんだよ。
みんなと同じでなければ、ダメなの?
その子が大切にしていることに、興味があることに共感してあげるのが、大事だよね。
わずかな時間で、その子の個性や素晴らしさがわかるのは、お母さんだけです。
きっと、お母さんたちの中には、
わが子が他の子と同じようにできないことを指摘されて、悩んだり、苦しんだりしている人もいるだろうな。
そんなお母さんたちに、この記事を読んでもらいたい。
子どもの未来は、これからです。
子どもの未来を、お母さんたちはたくさん楽しめます。
私、この前、孫を見て、つくづく思いま…[ 続きを読む ]
-
藤本 裕子さんが横須賀折々おしゃべり会と…でコメントしました。 5年, 12か月前
みんなが、どんなMJ講座をやってくれているのか、見たかったなぁ。
でも、記事から、あったかさが伝わりました。
みんな、いい笑顔になっていますね。
有名でないお母さん大学を伝えるのは、本当に大変ね、吉村さん!
でも、わかる人には伝わると思うよ。
だって、ここには、お母さんの心しかないのだから。
報告、ありがとう!
横須賀チームと子どもたちも、お疲れ様でした。
-
藤本 裕子さんがありのままを受け入れるということ。でコメントしました。 5年, 12か月前
三代川さん
わが子の不登校で、三代川さんの母力がどんどん上がっているように思います。
出会った頃の三代川さんも、素敵だったけど、キラキラ輝いているお母さんだったけど
今の三代川さんのキラキラは、ちょっと輝き方が違う。お母さんの愛にあふれています。
そんなお母さんだから、新しい命も宿ってくれたのかな?
息子さんにとって、長い人生の中で
不登校のことが、ひとつの思い出に。今を大事にしている三代川さん、素敵ですよ。
そのうち、不登校のことなど、すっかり忘れてしまう日が来ます。
わが子と一緒に、夢中になる日々を過ごしてね。お母さんはスゴイ!
- さらに読み込む